説明

国際特許分類[G11B20/00]の内容

物理学 (1,541,580) | 情報記憶 (112,808) | 記録担体と変換器との間の相対運動に基づいた情報記録 (95,120) | 記録または再生方法に特徴のない信号処理;そのための回路 (17,648)

国際特許分類[G11B20/00]の下位に属する分類

アナログ記録または再生 (140)
デジタル記録または再生 (17,374)
多トラック記録のスキュー補正
ディストーションの低減
ノイズの低減 (23)

国際特許分類[G11B20/00]に分類される特許

61 - 70 / 111


【課題】音信号に対するダイナミックレンジコントロール処理のモードを変更する際のノイズを抑制する。
【解決手段】制御部31は、ユーザインターフェイス32を介して入力されたDRCモード変更指示に基づいて、デコード装置10にDRCモードを設定する。CPU221は、デコード装置10からデコーダ情報121及びDRC情報122を取得し、これらに基づいて、ゲイン係数テーブル23からゲイン係数を取得し、デコード装置10においてDRCモードの変更が完了した後に、レベル制御部24にゲイン係数を設定する。レベル制御部24は、係数乗算器21に設定するゲイン係数を、元のゲイン係数から新たなゲイン係数へ徐々に変化させるよう制御する。 (もっと読む)


【課題】 光ディスク再生装置において、設定された再生レイヤがマルチチャンネルであっても2チャンネルレイヤを選択し再生する
【解決手段】 光ディスク再生装置において、光ディスクを再生する再生部と、光ディスクの複数チャンネルのディジタルオーディオ信号の記録層を再生するか2チャンネルのディジタルオーディオ信号の記録層を再生するかを選択する記録層選択部と、複数チャンネルのディジタルオーディオ信号を出力するか2チャンネルのディジタルオーディオ信号を出力するかを選択するディジタルオーディオ信号出力選択部と、記録層選択部が複数チャンネルのディジタルオーディオ信号の記録層の再生を選択しディジタルオーディオ信号出力選択部が2チャンネルのディジタルオーディオ信号の出力を選択している場合、記録層選択部に2チャンネルのディジタルオーディオ信号の記録層を選択させた後、再生部に光ディスクを再生させる制御部を備えた。 (もっと読む)


【課題】
第1の補間処理によるオーバーサンプリングから、第2の補間処理によるオーバーサンプリングに切り換えるときにノイズが発生しないオーディオ信号出力装置を提供する。
【解決手段】
オーディオ信号を入力する入力手段と、入力手段から入力されたオーディオ信号に第1の補間処理を施し第1の補間オーディオ信号を生成する第1の補間処理手段と、第1の補間オーディオ信号に第2の補間処理を施し第2の補間オーディオ信号を生成する第2の補間処理手段と、第1の補間オーディオ信号または第2の補間オーディオ信号を出力する出力手段とを備える。 (もっと読む)


【課題】 複数の入出力がある場合の操作性を向上させる。
【解決手段】 第1記録メディアおよび第2記録メディアに記録される放送信号が、#1チューナ13−1によって受信された放送信号である場合、#1チューナ13−1によって受信された放送信号が表示出力されている場合には、メディア選択が#1記録メディアであっても#2記録メディアであっても、操作入力は受け付けられるが、#2チューナ13−2によって受信された放送信号が表示出力されている場合には、操作入力は受け付けられない。すなわち、同一の放送番組を異なる記録メディアに記録させる場合であっても、ユーザは、操作入力対象となる記録メディアを指定して操作入力を行うことができる。本発明は、録画装置に適用できる。 (もっと読む)


【課題】 ディジタルオーディオ信号出力端子が外部接続端子を介し外部機器に接続さ
れているか否かを判別してディジタルオーディオ信号出力端子からのディジタルオーディ
オ信号の出力および出力停止を自動的に切り換えられるディジタル信号出力装置を提供す
る。
【解決手段】 ディジタルオーディオ信号出力端子Dを外部機器10に接続線9を介し
接続する外部接続端子2における外部機器10の接続状態時にのみ電気的絶縁状態となる
部位に接続されて、外部機器10の接続および非接続に対応してスイッチング動作される
スイッチング素子Q1と、スイッチング素子Q1を通じての信号の入力および非入力の別
によりディジタルオーディオ信号出力端子Dからの出力をディジテルオーディオ信号また
は比較的低い一定値の直流電圧信号を択一的に出力すように切換制御する制御部1aとを
備えている。 (もっと読む)


【課題】 映像信号が入力されている外部入力端子を選択して、常に映像信号を出力す
ることができるようにした入力映像信号切換出力回路を有する光ディスク装置を提供する

【解決手段】 例えばS信号検出回路4がS映像信号を検出すると、外部入力端子判定
手段121はS入力端子2にS映像信号が入力されていると判定する。セットアップメニ
ュー10での設定がコンポジット入力端子になっていると、両端子比較手段123は両入
力端子は異なると判定し、メニュー設定端子変更手段125はセットアップメニュー10
での設定をS入力端子に変更し、この変更に応答して端子切換手段125は選択回路6に
対して外部入力端子をコンポジット入力端子3側からS入力端子2側に切り換えように制
御し、選択回路6の共通接点61を接点62側に切り換え、S映像信号は選択回路6から
出力可能になる。 (もっと読む)


【課題】 オーディオデータのチャンネル数の切り換わりの違和感を低減すると共に、オーディオデータの再生におけるシステムの柔軟性を有する再生装置を提供する。
【解決手段】 本発明の再生装置は、第1のオーディオデータをデコードして第3のオーディオデータに変換するデコード部10と、第2のオーディオデータと、第3のオーディオデータとをミックスして、第4のオーディオデータに変換するオーディオミキシング部30と、第2のオーディオデータの再生処理の手順を示した再生処理プログラムが利用する可能性のあるオーディオデータの再生する順を示したリストに基づいて、上記第1のオーディオデータと第4のオーディオデータとを切り換えて、再生用のオーディオデータとして出力するデータ出力部(切換部50、デジタルオーディオ出力部4)とを備えた構成である。 (もっと読む)


【課題】 再生するメディアを選択するときの操作性を向上させる。
【解決手段】 メディアを再生する複数のメディア再生装置3を有し、車室のフロント側およびリア側のそれぞれで同一のメディア或いは異なるメディアを再生する車載用音響映像システム1において、オーディオマイコン11は、前記フロント側または前記リア側の一方で所定のメディアの再生が選択されているときに、当該所定のメディアに応じて他方で選択可能なメディアを制限し、この制限を解除して前記フロント側または前記リア側の一方で全てのメディアを対象にしたメディア選択を可能にする場合には、他方でのメディアの再生動作をオフ状態にする構成とした。 (もっと読む)


【課題】 出力音量の異なる音源を切替えて再生する場合、再生に係る音声はいったん出力バッファに格納される構成のため、出力音量を変更するタイミングが合わず、変更する出力音量によっては音声データが切り替わる瞬間にノイズが発生する場合があった。
【解決手段】 受信したデータが第1の音源の音声データ(データ(1),(2))から第2の音源の音声データ(データ(3))に切り替わった場合、第2の音源の音声データが出力バッファからD/A変換器に供給されるタイミングに合わせて、第2の音源の音声データの出力音量の制御値を増幅器に供給する。 (もっと読む)


本開示は、最適提示、同じく一つ以上の標準及びまたはユーザー定義の提示を与える、実施場所でのコンテンツの提示を制御するための技法を提供する。本開示は、コンテンツとともに最適セットアップデータを含み、デバイスが本開示に従って動作することを可能にしてセットアップデータを復号化し、かつコンテンツの最適提示を形成するように設定する。本開示に従うコンテンツ提示オプティマイザは、任意の対応デバイスが制御コマンドの基本セットを理解するために必要な機構を提供し、その結果、対応デバイスの接続されたネットワーク内の任意の1台のデバイスが宛先デバイスに向けてこれらの制御コマンドを起動することができる。 (もっと読む)


61 - 70 / 111