説明

国際特許分類[G11B20/00]の内容

物理学 (1,541,580) | 情報記憶 (112,808) | 記録担体と変換器との間の相対運動に基づいた情報記録 (95,120) | 記録または再生方法に特徴のない信号処理;そのための回路 (17,648)

国際特許分類[G11B20/00]の下位に属する分類

アナログ記録または再生 (140)
デジタル記録または再生 (17,374)
多トラック記録のスキュー補正
ディストーションの低減
ノイズの低減 (23)

国際特許分類[G11B20/00]に分類される特許

81 - 90 / 111


【課題】コンテンツの再生中であっても再生モードの切替を行う。
【解決手段】 音楽コンテンツの要求処理は、通常、コンテンツ要求32が実行している。音楽コンテンツの再生中にユーザから再生モードの切替を指示されると、再生モード切替部39が音楽コンテンツの要求処理を行う。再生モード切替部39は、再生中の音楽コンテンツの次に再生する音楽コンテンツの受信が開始しているか否かをチェックする。次に再生する音楽コンテンツの受信が既に開始しているとき、再生モード切替部39は、次に再生する音楽コンテンツの受信を停止し、現在再生している曲を最後まで再生した後、新しい再生モードに適した音楽コンテンツを選択してサーバ2に要求する。最後に、再生モード切替部39は、再生モードの設定を切り替える。以後、音楽コンテンツの要求処理はコンテンツ要求部32が行う。 (もっと読む)


本発明は、ウォークマン、特にUSB接続線及びオーディオ・イアフォン線のコリニア伝送を実行することができるネットワーク・ウォークマンに関連する。スイッチ集積回路が、USB接続線及びオーディオ・イアフォン線のコリニア伝送の機能を実現するように、USBインタフェースとオーディオ出力インタフェースとの間の自動切替えを実行する従来回路に追加されるという点で、主として特徴付けられる。従来技術を基盤として、前記2つのインタフェースが単一のインタフェースに簡素化され、そのことが、より望ましい概観を得ることもその価格を下げることも可能にする。従って、この発明は、利用者にとって便利であり、また好適な機能を持つ。
(もっと読む)


【課題】 複数のコンテンツを1つずつ順番に受信して再生するにあたり、コンテンツの受信が途絶えている期間中であっても、店内の雰囲気や来店者の購買意欲を極力損なわないようにコンテンツの再生を継続できるようにすること。
【解決手段】 再生装置30は、スケジュールリスト40に登録されているBGM用の曲データや宣伝用の音声データを1つずつ順番に受信して再生していく際に、サーバ10との通信が途絶え、再生する順番が訪れた曲データや音声データのダウンロードが完了していない場合は、スケジュールリスト40を参照し、再生する順番が訪れた曲データや音声データと同じカテゴリに属する曲データや音声データをHD306から読み出して代りに再生する。 (もっと読む)


【課題】録画中の表示映像切替時に輻射ノイズにより録画映像が劣化するのを防止する。
【解決手段】DVDプレーヤ・ビデオデッキ内蔵型テレビにおいて、チューナより入力される映像信号に基づく映像をビデオデッキで録画中でかつCRTに表示中に、キー操作により表示モードをチューナからDVDプレーヤに切り替えることが指示されると、電力を供給してDVDプレーヤを起動させ、かつテレビの信号処理部でチューナより入力される映像信号から取り出される同期信号に基づいてCRTにブラックバック映像を表示させる。この後、DVDプレーヤよりDVDを再生した映像信号が入力されると、信号処理部で処理する映像信号をチューナより入力される映像信号からDVDプレーヤより入力される映像信号に切り替えて、信号処理部で取り出される輝度信号と色信号と同期信号とに基づいてCRTにDVDプレーヤより入力される映像信号に基づく映像を表示させる。 (もっと読む)


【課題】 簡易な構成であり、かつ双方向でダビングを実行する際の制御も容易に実行可能な情報記録装置を提供する。
【解決手段】 本発明に係る情報記録装置は、HDD5、DVD6およびVCR7を有する。DVD6からVCR7の転送記録時において、転送制御回路20は、入力ノードと出力ノードとを短絡する。これにより、映像信号ラインL1もしくはL2と映像信号ラインL3とがスイッチSWおよび転送制御回路20を介して電気的に結合される。すなわち、DVD6からVCR7への直接の情報伝達経路が無くてもVCRへ情報が伝達される。本願構成により、1個のスイッチでHDD5、DVD6およびVCR7の双方向の転送が可能となり簡易な構成でダビングを実現することができる。 (もっと読む)


【課題】 DTS音声のアナログ出力機能は備えていないが、デジタル出力機能は備え
ている光ディスク再生装置において、オーディオ番号1にDTS音声が記録されている光
ディスクを再生した場合、自動的にDTS音声が選ばれると、音声出力が無音状態になる
のを防止できるようにする。
【解決手段】 DVD上におけるDTS音声のオーディオ番号が他の音声のオーディオ
番号よりも大きいことが判定された場合、DTS音声以外の音声にて再生が開始する。D
TS音声のオーディオ番号が他の音声のオーディオ番号よりも小さいことが判定された場
合で、DTSデジタル出力設定がビットストリームであることが判定された場合は、オー
ディオ番号1のDTS音声にて再生が開始し、DTSデジタル出力設定がオフであること
が判定された場合は、DTS以外でオーディオ番号2以降の最も若いオーディオ番号の音
声にて再生が開始する。 (もっと読む)


【課題】 デジタル信号に基づいてアナログ信号を生成するアナログ信号生成装置において、そのデジタル信号が固有に持っているフォーマットに影響を受けることなく、予め設定したレンジ電圧のアナログ信号を得ることができ、且つ、装置全体の構成と製造の簡便化を目的とする。
【解決手段】 制御手段10がセレクタ手段5からのデジタル信号を受け取りって当該デジタル信号のフォーマットを認知し、その認知結果に基づいて、再量子化手段7が予め設定したレンジ電圧のアナログ信号に変換するように電力供給手段9からの供給電力の電圧を制御するように構成した。 (もっと読む)


【課題】コンテンツ毎にコンテンツに応じた情報の再生を簡易に行う情報再生装置を得ること。
【解決手段】コンテンツを受信して再生する視聴装置1において、コンテンツの再生を行う音声再生部13、映像再生部14と、コンテンツの分類に関するコンテンツ分類情報を取得する解析部12と、コンテンツ分類情報に基づいて、コンテンツ毎にコンテンツの音再生および/または映像再生の再生特性パラメータの変更に関する変更設定情報を生成する設定部18と、変更設定情報に基づいたコンテンツ毎の再生特性パラメータの変更指示が変更指示情報としてユーザによって入力される指示入力部17と、変更指示情報に基づいて、音声再生部13、映像再生部14が再生するコンテンツの音再生および/または映像再生の再生特性パラメータの変更を制御する設定制御部15と、を備える。 (もっと読む)


【課題】内蔵HDDのデータを書き換え可能な車載情報機器であって、書き換え装置からの電源供給を受ける際に、電源供給ピン1本当たりの電流量を低減して規定値以内とすることができるものを提供する。
【解決手段】
コネクタ20にCFカードが接続されている場合は、アドレス/電源切替スイッチ9において端子9aと9cが接続される。しかし、コネクタ20に書き換え機2が接続されると、アドレス/電源切替スイッチ9において接点33aから先を接点33b側に切り替えて、端子9aと9bを接続する。これにより、書き換え機2から出力されるVCCをコネクタ20の端子群20cにおいて入力できるようにして、書き換え機2が接続された場合に電源供給ピンの数を多くする。 (もっと読む)


【課題】 フェーダ部の数を節約しつつ、簡単な操作で複数の再生機器の切り替えを行うことができる再生機器切替装置、再生機器切替方法及び再生機器切替用プログラムを提供する。
【解決手段】 入力された音声信号を調整して出力するフェーダ部16と、複数の再生機器から出力される音声信号のうち、いずれの音声信号をフェーダ部16による調整の対象とするかを選択的に切り替える切替部10と、フェーダ部16による調整レベルを検知するレベル検知部12と、レベル検知部12によって、フェーダ部16が最小レベルにあると検知した場合に、切替部10に再生機器の切り替えを指示する切替制御部11と、切替部10の切り替え条件を設定する切替設定部13とを有する。 (もっと読む)


81 - 90 / 111