説明

国際特許分類[G11B20/10]の内容

国際特許分類[G11B20/10]の下位に属する分類

国際特許分類[G11B20/10]に分類される特許

61 - 70 / 11,604


【課題】データの信頼性と容量効率と使い勝手を向上させる。
【解決手段】データ記録再生装置では、第1の誤り訂正符号による誤り訂正にて誤り訂正不能が発生した場合は、第2の誤り訂正符号を読み出し、第2の誤り訂正符号による誤り訂正を行う。第1の誤り訂正符号による誤り訂正が訂正不能になっても第2の誤り訂正符号による誤り訂正を行うことが可能なため、データの信頼性を向上させることができる。さらに、ファイル単位で第2の誤り訂正符号を付与することでファイル単位の記録と再生と消去を実現し、容量効率と使い勝手を向上させることができる。 (もっと読む)


【課題】1枚の光ディスクに複数のホストコンピュータ、あるいは複数の端末から同時に記録再生する。
【解決手段】ホストコンピュータとデータを入出力する複数のインタフェース手段と、前記記録媒体に信号を書き込み、前記記録媒体から信号を読み出す、複数の光ピックアップと、前記インタフェース手段から入力したデータを符号化して前記光ピックアップに出力し、前記光ピックアップから入力した信号からデータを復号して前記インタフェース手段に出力する、信号処理手段を備え、複数のホストコンピュータから同時にデータを入出力し、前記記録媒体に同時にデータを記録再生する。 (もっと読む)


【課題】最適な再生レーザパワーを決定し、かつ、安定した超解像再生を実現する。
【解決手段】光学系の解像限界より短い長さの記録マークを含む情報記録層が複数積層された光情報記録媒体を再生する光情報記録媒体再生装置(10)において、上記光学系の解像限界より長い長さの記録マークにより記録された多層超解像光情報記録媒体か否かを示す媒体情報を読み取るとともに、当該媒体情報に基づいて、光学系の解像限界より短い長さの記録マークを含む情報記録層であって、再生レーザ入射面に最も近い情報記録層を読み取る場合に、再生レーザ入射面から最も遠い情報記録層を読み取るのに必要なパワーよりも小さく、かつ光情報記録媒体再生装置が必要とする再生信号特性を満たす最小の再生レーザパワー以上のパワーで読み取る。 (もっと読む)


【課題】
情報伝送能力の低いVBIを使用して補助情報を放送するデータ放送方式では、補助情報として一度に送り得る容量に制限がある。
【解決手段】
放送網から受信した放送情報をいったん放送受信装置の記憶手段に記録し、放送情報を補完する補助情報を記憶した記録媒体をセットする。所定のタイミングで放送情報と補助情報とを連動して再生する。これにより、放送枠に収まらない情報の提供、ペアレンタル・コントロール機能が実現できる。 (もっと読む)


【課題】
サーバなどの情報処理システムの記憶デバイスの記憶媒体をモニタリングしつつ、システム性能低下を抑制し、信頼性を維持する記憶デバイスのモニタ装置等を提供する。
【解決手段】
本記憶デバイスのモニタ装置は、データの読取りまたは書込みのために、第1の記憶デバイスの記憶領域にアクセスした際、そのアクセスを開始してから終了するまでの所要時間を計測し、計測した所要時間が所定値を超えると判断した場合、該アクセスした記憶領域を含む所定の記憶領域単位に対応するサイズのデータを、その所定の記憶領域の代わりに前記第1の記憶デバイスとは異なる、第2の記憶デバイスに格納する制御手段を備えることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】視覚データと音声データとを組み合わせて視聴できるとともに、その切り替え精度を向上させた再生装置を提供する。
【解決手段】1または複数の視覚データを保持する視覚データベース8と、視覚データの所定部分を規定する部分データと、音声データを保持する音声データベース9と、所定部分に対応するフレーズを規定するフレーズデータと、選択された視覚データおよび音声データをそれぞれ再生するよう制御する制御部6と、を具備し、制御部6は、所定部分が選択された場合には、選択された所定部分に対応するフレーズから選択された音声データを再生する再生装置1,30,60,90としている。 (もっと読む)


【課題】それぞれの全体の内容をユーザが効率良く把握することができるように、複数のコンテンツを再生処理することができる、コンテンツ再生処理装置を提供すること。
【解決手段】コンテンツ再生処理装置10は、複数のコンテンツを、少なくとも一部が重なって再生されるように、時間軸に沿ってそれぞれ再生処理する装置であって、複数のコンテンツのそれぞれから、コンテンツの区間ごとに付与された重要度に基づいて、重要区間および非重要区間を検出する重要区間検出部310と、複数のコンテンツの間で重要区間の再生が重ならないように、複数のコンテンツのそれぞれの重要区間および非重要区間の再生タイミングを決定する編集制御部320とを有する。 (もっと読む)


【課題】ユーザ又はプロバイダが望む状態でコンテンツを再生することができるよう、コンテンツを記録する記録装置を実現する。
【解決手段】記録装置1は、コンテンツを構成する複数のコンポーネントを取得する受信部11と、コンテンツを記録する記録方式を選択すると共に、第1の記録モードを選択した場合、これらのコンポーネントを一体化して記録媒体13記録し、第2の記録モードを選択した場合、これらのコンポーネントを個別に記録媒体13記録する記録部12を備えている。 (もっと読む)


【課題】本発明は、異なる種類のマルチメディアファイルを同時に再生することができる電子装置及びそのマルチメディアファイルの再生方法を提供することを目的とする。
【解決手段】本発明に係る電子装置は、画像ファイル、ビデオファイル又は音声ファイルのようなマルチメディアファイルを再生することに用いられ、且つ再生ユニットと、表示ユニットと、使用者の選択操作に応答して、対応する選択信号を生成する入力ユニットと、選択信号を取得した後、該選択信号に対応するマルチメディアファイルの関連情報を識別し、且つ該関連情報に基づいて、選択されたマルチメディアファイルの種類を判断する感知ユニットと、判断した結果に基づいて、予め設定された第一優先度又は第二優先度によって、マルチメディアファイルに対する再生及び表示を制御する処理ユニットと、を備える。 (もっと読む)


【課題】 外部装置からスピーカ等を介して放音される楽音に従い、楽音の進行に応じたコンテンツを適切なタイミングで切り替えながら外部表示器に表示する。
【解決手段】 外部装置からスピーカ等を介して放音される、楽音の再生位置を表す再生位置情報を含む表示制御情報を変換した可聴帯域の高帯域からなる音響信号を取得し、前記音響信号から抽出される再生位置情報に基づく楽音の再生位置を、外部機器から放音された前記音響信号を取得して前記再生位置情報を抽出するまでに発生する時間遅れに基づいて補正し、この補正後の楽音再生位置に基づいて表示対象のコンテンツを選択して表示手段に表示する。これにより、再生中の楽音の進行にあわせて表示器に表示するコンテンツを切り替える際に、楽音の再生位置に応じたコンテンツを適切なタイミングで切り替え表示することができるようになる。 (もっと読む)


61 - 70 / 11,604