説明

国際特許分類[G11B5/41]の内容

国際特許分類[G11B5/41]に分類される特許

1 - 10 / 55


【課題】カードの全面に汚れや磨耗が生じるまで使用できる使用寿命が長く経済的なクリーニングカードを提供する。
【解決手段】クリーニングカード13は不織布等の柔軟な部材で作られた筒状体を押しつぶして二つ折りにした二重形状のカード体で構成される。カード体の表面には筒状体の軸線に平行する複数の直線目印16(16a、16b)が折畳位置の目印として印刷等で付与されている。直線目印16と16の間隔は被清掃部材である搬送ローラ6に当接する幅よりもやや広く形成されている。クリーニングカード13で電子端末機器4の搬送ローラ対6を長期にわたって清掃をすると、汚れや磨耗14が発生した部分と被清掃部材に当たらない汚れや磨耗の無い部分15に分かれる。二重形状のカード体を矢印cにように回転させ汚れや磨耗の無い部分15を汚れや磨耗14が発生した部分と入替える。これを4回まで繰り返してクリーニングカード13を使用できる。 (もっと読む)


【課題】溝が設けられたヘッドに対して溝の隅々までクリーニングすることにより、掃き残しによるゴミ等の蓄積を防止できるヘッドクリーニング装置及びヘッドクリーニング方法を提供する。
【解決手段】媒体に対してデータの読み書きを行うヘッドの表面をクリーニングするヘッドクリーニング装置であって、ヘッドの表面に設けられた溝に当接した状態にて当該溝に沿って平行移動することにより、ヘッドの表面をクリーニングするクリーニング手段を有する。 (もっと読む)


【課題】ドライブ装置に直接組み込まれたリールに設けられているクリーニングテープを清掃できるようにする。
【解決手段】記録テープT及び記録テープTと連続したヘッドクリーニング用のクリーニングテープCが巻回された繰出リール10と、記録テープT及びクリーニングテープCが巻回される巻取リール20と、クリーニングテープCに圧接することで、クリーニングテープCを清掃する清掃部材32と、清掃部材32をクリーニングテープCに対して圧接させる圧接機構40と、を有するドライブ装置60とする。 (もっと読む)


【課題】ケース内に設けられた一対のリール間で記録テープを走行させる構成において、ヘッドを良好にクリーニングすることができる情報記録システムを得る。
【解決手段】情報記録システム10は、ケース12内に設けられた一対のリール14,16の回転によって該ケース内で走行される記録テープTと、ケース12内で記録テープTに対し情報の書き込み及び読み取りの一方を行う磁気ヘッド20と、磁気ヘッド20を使用位置とクリーニング位置との間で駆動するテープ離隔機構26と、ケース12内に設けられてクリーニング位置に位置する前記ヘッドをクリーニングするクリーニング装置22とを備えている。クリーニング装置22のクリーニングテープ30は、水平方向移動しながらヘッドをクリーニングするように構成されている。 (もっと読む)


【課題】スレッディング方式の磁気テープ装置に適用可能で、クリーニング部材の駆動を省スペースで実現しながらも、クリーニング部材を不必要に押圧しすぎてしまうことなく、高精度に位置決めする。
【解決手段】クリーニング用のブラシを移動させるアームがスレッダ軌道よりも磁気ヘッド側に設けられる構成で、カム溝によりブラシの移動経路をガイドすることで、ブラシが一度スレッダ軌道に向かってから磁気ヘッド正面のクリーニング位置に移動するようにし、クリーニング位置よりも磁気ヘッドに近づかない移動経路とする。また、カム溝により移動経路をガイドされるカム溝シャフトをアームにおけるブラシの近くに設けることで、ブラシの位置決め精度を向上させる。 (もっと読む)


【課題】磁気ディスクの記録面に影響なくスライダに付着した付着物を効果的に除去すること
【解決手段】HSA6は、VCM5に供給される駆動電流に応じて、軸受部4を回転中心としてスライダ2を移動する。スライダ2はHSA6の回転により矢印Aの範囲で移動し、VCM5自身も、軸受部4を回転中心として矢印Bの範囲で回転する。VCM5は内周ストッパ201又は外周ストッパ202と当たるまでの範囲で回転する。VCM5が回転することでスライダ2が所定の速度又は加速度で内周又は外周方向に移動する。VCM5が回転し、スライダ2と磁気ディスク1の記録面とが干渉しない位置で停止することでスライダ2の付着物を除去する。 (もっと読む)


【課題】クリーニングカートリッジの使用回数が正常に記録されない状態が防止されるテープライブラリ装置を提供する。
【解決手段】このテープライブラリ装置30では、クリーニングカートリッジ使用回数管理手段(ライブラリコントローラ38)により、クリーニングスロット35毎に、クリーニングカートリッジ36がロボット37によりドライブ39へ搬送された回数が第2の使用回数として記録されると共に、同ドライブ39に装着されたクリーニングカートリッジ36から現在の第1の使用回数が読み取られ、同第1の使用回数と同第2の使用回数とが比較され、その比較結果が不一致を示すとき、同第1の使用回数の異常が判定される。 (もっと読む)


【課題】スレッディング方式の磁気テープ装置に適用可能で、クリーニング用ブラシの駆動を省スペースで実現した磁気ヘッドクリーニング機構及びこれを備えた磁気テープ装置を提供する。
【解決手段】リーダブロック6をリーダピン8と係合させるとともに、リーダピン8を保持したリーダブロック6を牽引するスレッディングアーム2と、磁気テープに対してデータの読み書きを行う磁気ヘッド5と、先端にブラシ3を備え、回動可能に支持されたブラシリンクアーム1と、磁気テープの搬送経路であるスレッダ軌道9よりも磁気ヘッド5側に設置され、スレッディングアーム2を駆動するカムギヤ4を有し、ブラシリンクアーム1は、常態においてはスレッダ軌道9よりも磁気ヘッド5側に位置し、リーダブロック6がリーダピン8の近傍まで搬送された際には、カムギヤ4の回転と連動して回動し、ブラシ3をスレッダ軌道9上にて磁気ヘッド5と当接させる。 (もっと読む)


【課題】磁気ヘッドのクリーニングを自動化しても、凹み部に蓄積した内層の異物を完全に除去できる磁気ヘッド用クリーニングパット及び磁気ストライプ処理装置を提供する。
【解決手段】走行時に通帳Pの磁気ストライプ23に接触して該磁気ストライプ23の磁気データを処理する磁気ヘッド25を有する磁気ストライプ処理装置11に設けられ、該磁気ヘッド25をクリーニングする磁気ヘッド用クリーニングパットであって、前記磁気ヘッド25の磁気接触面25aが前記磁気ストライプ23との接触により磨耗して凹溝状に段差形成された磨耗面m1と非磨耗面m2に対し、前記磨耗面用のクリーニングエッジ37cと非磨耗面用のクリーニングエッジ37dとを備えて構成され、前記磁気ヘッド25の走行上に配置される磁気ヘッド用クリーニングパット37を構成する。 (もっと読む)


【課題】簡単な構成で磁気ヘッドの磁気テープ摺動面に付着した異物、汚れを容易に除去することができ、クリーニング性能の向上を図ることができる磁気テープ装置を提供する。
【解決手段】磁気テープ装置10を、同心軸上に配置された回転ドラム108Aおよび固定ドラム108Bからなる磁気ヘッドドラム機構108と、この磁気ヘッドドラム機構108の外周面を覆いかつヘリカル状に摺接して一定速度で走行する磁気テープと、回転ドラム108Aの下部外周面に取付けられ磁気テープの読み取り・記録を行う磁気ヘッド110と、この磁気ヘッド110のテープ摺動面をクリーニングするクリーニングローラ24を装備したヘッドクリーナー機構部20と、を備えた構成とし、このヘッドクリーナー機構部20に、クリーニングローラ24の回転速度と回転ドラムとの回転速度との相対回転速度を増加させるクリーニングローラ周速度設定機構25を装備した構成とする。 (もっと読む)


1 - 10 / 55