説明

国際特許分類[G11B5/70]の内容

国際特許分類[G11B5/70]の下位に属する分類

国際特許分類[G11B5/70]に分類される特許

11 - 20 / 198


【課題】磁性層の表面が極めて平滑で、記録再生特性及び走行特性に優れた磁気記録媒体を提供する。
【解決手段】本発明の磁気記録媒体は、非磁性支持体と、前記非磁性支持体の一方の主面上に形成された、非磁性粉末と結合剤と潤滑剤とを含む非磁性層と、前記非磁性層の前記非磁性支持体側とは反対側の主面上に形成された、磁性粉末と結合剤と潤滑剤とを含む磁性層とを有する磁気記録媒体であって、前記磁性粉末は、六方晶系フェライト磁性粉末、強磁性金属鉄系磁性粉末及び窒化鉄系磁性粉末からなる群から選ばれるいずれか1種であり、前記磁性粉末の平均粒子径が、10nm以上35nm以下であり、前記潤滑剤をn−ヘキサンで洗浄する前後の前記磁性層の表面のスペーシングをTSA(Tape Spacing Analyzer)で測定したとき、洗浄後のスペーシングの値は、3〜10nmであり、洗浄前のスペーシングの値は、前記洗浄後のスペーシングの値に比べて1〜5nm小さい。 (もっと読む)


【課題】磁性層の表面が極めて平滑で、記録再生特性及び走行特性に優れた磁気記録媒体を提供する。
【解決手段】本発明の磁気記録媒体は、非磁性支持体と、非磁性支持体の一方の主面上に形成された、非磁性粉末と結合剤と潤滑剤とを含む非磁性層と、非磁性層の非磁性支持体側とは反対側の主面上に形成された、磁性粉末と結合剤とを含む磁性層とを有する磁気記録媒体であって、上記磁性粉末の平均粒子径が10nm以上35nm以下であり、上記潤滑剤は、上記磁性層に移動可能であり、上記磁性層に圧力が加わると、上記磁性層の表面に境界潤滑層を形成するものであり、上記潤滑剤をn−ヘキサンで洗浄する前後の上記磁性層の表面のスペーシングをTSA(Tape Spacing Analyzer)で測定したとき、洗浄後のスペーシングの値は、3〜10nmであり、洗浄前のスペーシングの値は、上記洗浄後のスペーシングの値に比べて1〜5nm小さい。 (もっと読む)


【課題】本発明は、さらなる電子機器の高性能化を可能とする高い特性の磁気シートを得ることを目的とする。
【解決手段】本発明の磁気シートの製造方法および磁気シートは、ベースシート4と、ベースシート4上に設けられた磁性塗料2を硬化させることで得られる磁性層3とを備える磁気シートの製造方法であって、転写シート1に磁性塗料2を塗布する塗布工程と、次に転写シート1より磁性塗料2を接着させ易く、かつ透湿性フィルムであるベースシート4を磁性塗料2に重ね合わせる重ね合わせ工程と、次に転写シート1を磁性塗料2より剥離させる剥離工程とを備えた製造方法と、ベースシート4と磁性層3とを備え、ベースシート4が透湿性フィルムである磁性シートである。 (もっと読む)


【課題】再生出力及び粒子性ノイズに優れた塗布型の磁気記録媒体を提供する。
【解決手段】非磁性支持体と、前記非磁性支持体上に少なくとも軟磁性層と強磁性層とをこの順で有する磁気記録媒体であって、前記軟磁性層は粒状のFe系軟磁性粉末及び結合剤を含有し、前記軟磁性粉末の飽和磁化は70〜220Am2/kg、平均粒径duは5〜30nm、平均軸比juは1〜2であり、前記強磁性層は粒状の強磁性粉末及び結合剤を含有し、前記強磁性粉末の平均粒径drは5〜30nm、平均軸比jrは1〜2であり、前記軟磁性粉末の平均粒径duと前記強磁性粉末の平均粒径drの比dr/duが0.95〜1.05であり、前記軟磁性粉末の平均軸比juと前記強磁性粉末の平均軸比jrの比jr/juが0.95〜1.05であることを特徴とする磁気記録媒体による。 (もっと読む)


【課題】高密度記録システムにおいて媒体ノイズを低減しうる磁気記録媒体を提供する。
【解決手段】非磁性支持体と、前記非磁性支持体上に磁性層を有し、再生ヘッドとしてMR系ヘッドを有するシステムで使用される磁気記録媒体であって、前記磁性層は、磁性粉末と結合剤とを含有するとともに、10〜200nmの厚さを有し、磁性層の長手方向の自己相関長Maが70nm以下、磁性層の幅方向の自己相関長Mbが80nm以下、前記磁性層の長手方向の自己相関長Maと前記磁性層の幅方向の自己相関長Mbの比(Ma/Mb)が0.80〜1.20である磁気記録媒体。 (もっと読む)


【課題】ウェット・オン・ドライ方式において、乾燥した非磁性層上に磁性層を形成する際に、磁性塗布液の溶媒が前記非磁性層に浸透することに起因して磁性層に厚みムラが発生することを抑えられる磁気記録媒体の製造方法及び磁気記録媒体を提供する。
【解決手段】帯状の支持体と、支持体上に形成された非磁性層と、該非磁性層上に形成された磁性層とを含む磁気記録媒体の製造方法であって、搬送される支持体に非磁性塗布液を塗布し、乾燥させることで、非磁性層を形成する非磁性層形成工程と、乾燥された非磁性層上に磁性材料を含む磁性塗布液を塗布し、該磁性塗布液を乾燥させることで磁性層を形成する磁性層形成工程と、を有し、磁性層形成工程において、塗布される磁性塗布液の固形分濃度が10%以上であり、乾燥後の非磁性層の厚みを0.5μm以上、かつ、非磁性層の厚み分布を10%以内とする。 (もっと読む)


【課題】 HDDとしたときに、磁気ディスクに記録されているTrack情報を含むサーボ情報を安定に読み出すことを実現できる磁気記録媒体用ガラス基板を提供する。
【解決手段】本発明のガラス基板1は、外周形状のプロファイルと内周形状のプロファイルにおける凹凸形状の偏りを示すパラメータと、前記外周形状と内周形状の中心位置差とから規定される評価値が、所定の範囲内にある。 (もっと読む)


【課題】薄層の非磁性層を有する磁気テープにおいて優れた電磁変換特性を得るための手段の提供。
【解決手段】非磁性支持体上に非磁性層と磁性層とをこの順に有する磁気テープ。非磁性層は、非磁性粉末および結合剤成分を含む放射線硬化性組成物を放射線硬化することによって得られた放射線硬化層である。結合剤成分は、一般式(2)で表されるスルホン酸塩(基)含有ポリオール化合物を原料として得られた放射線硬化性ポリウレタン樹脂を含む。非磁性層の厚さは0.5〜1.3μmである。放射線硬化性組成物に含有される非磁性粉末および結合剤成分は480≦(非磁性粉末のBET比表面積(m2/g)×非磁性粉末の質量(g))/結合剤成分の質量(g)≦650を満たす。


Xは二価の連結基を表し、R101およびR102はそれぞれ独立に少なくとも1つの水酸基を有する炭素数2以上のアルキル基または少なくとも1つの水酸基を有する炭素数8以上のアラルキル基を表し、M1は水素原子または陽イオンを表す。 (もっと読む)


【課題】微粒子の六方晶系フェライト磁性粉末の本来の低ノイズを実現することにより、高いSNRを達成する高密度記録に適した磁気記録媒体を得る。
【解決手段】磁気記録媒体において、磁性粉末として、板状比が1〜2の範囲にあり、平均粒子サイズが10〜20nmで、かつ保磁力が79.6〜318.4kA/m(1,000〜4,000エルステッド)の範囲に、飽和磁化量が20〜60Am/kg(20〜60emu/g)の範囲にある板状の六方晶系フェライト磁性粉末を含有させる。特に、従来の板状の六方晶系フェライト磁性粉末は板状比の高いものが用いられていたのに対して、板状比が1〜2と小さい六方晶系フェライト磁性粉末を用いる。前記六方晶系フェライト磁性粉末は、バリウムフェライトあるいはストロンチウムフェライトの中から選ばれた少なくとも一種である。 (もっと読む)


【課題】銀行で使用されている磁気カードの保磁力を高めに設定する要請が、カードメーカや装置メーカに寄せられているが、現状では磁気特性の変更は実施されていない。本発明は、このような課題を解決するためになされたものであり、従来の読取り/書込み装置がそのまま使用でき、外部磁界に対して安全な、高保磁力磁気記録媒体及び記録媒体への書込み読取り方法を提供することを目的とするものである。
【解決手段】非磁性材料によるカード基体上に磁気記録部が形成された磁気記録媒体において、前記磁気記録部に形成された磁性層は、加圧によって保磁力が低下し加圧から開放されたときに元の保磁力に復帰する磁性体で構成された磁気記録媒体を提供する。 (もっと読む)


11 - 20 / 198