説明

国際特許分類[G11B5/71]の内容

国際特許分類[G11B5/71]に分類される特許

1 - 10 / 34


【課題】磁性層の表面が極めて平滑で、記録再生特性及び走行特性に優れた磁気記録媒体を提供する。
【解決手段】本発明の磁気記録媒体は、非磁性支持体と、前記非磁性支持体の一方の主面上に形成された、非磁性粉末と結合剤と潤滑剤とを含む非磁性層と、前記非磁性層の前記非磁性支持体側とは反対側の主面上に形成された、磁性粉末と結合剤と潤滑剤とを含む磁性層とを有する磁気記録媒体であって、前記磁性粉末は、六方晶系フェライト磁性粉末、強磁性金属鉄系磁性粉末及び窒化鉄系磁性粉末からなる群から選ばれるいずれか1種であり、前記磁性粉末の平均粒子径が、10nm以上35nm以下であり、前記潤滑剤をn−ヘキサンで洗浄する前後の前記磁性層の表面のスペーシングをTSA(Tape Spacing Analyzer)で測定したとき、洗浄後のスペーシングの値は、3〜10nmであり、洗浄前のスペーシングの値は、前記洗浄後のスペーシングの値に比べて1〜5nm小さい。 (もっと読む)


【課題】磁性層の表面が極めて平滑で、記録再生特性及び走行特性に優れた磁気記録媒体を提供する。
【解決手段】本発明の磁気記録媒体は、非磁性支持体と、非磁性支持体の一方の主面上に形成された、非磁性粉末と結合剤と潤滑剤とを含む非磁性層と、非磁性層の非磁性支持体側とは反対側の主面上に形成された、磁性粉末と結合剤とを含む磁性層とを有する磁気記録媒体であって、上記磁性粉末の平均粒子径が10nm以上35nm以下であり、上記潤滑剤は、上記磁性層に移動可能であり、上記磁性層に圧力が加わると、上記磁性層の表面に境界潤滑層を形成するものであり、上記潤滑剤をn−ヘキサンで洗浄する前後の上記磁性層の表面のスペーシングをTSA(Tape Spacing Analyzer)で測定したとき、洗浄後のスペーシングの値は、3〜10nmであり、洗浄前のスペーシングの値は、上記洗浄後のスペーシングの値に比べて1〜5nm小さい。 (もっと読む)


【課題】磁性層の表面が極めて平滑で、記録再生特性及び走行特性に優れた磁気記録媒体を提供する。
【解決手段】本発明の磁気記録媒体は、非磁性支持体と、前記非磁性支持体の一方の主面上に形成された、非磁性粉末と結合剤と潤滑剤とを含む非磁性層と、前記非磁性層の前記非磁性支持体側とは反対側の主面上に形成された、磁性粉末と結合剤と潤滑剤とを含む磁性層とを有する磁気記録媒体であって、前記磁性粉末は、六方晶系フェライト磁性粉末、強磁性金属鉄系磁性粉末及び窒化鉄系磁性粉末からなる群から選ばれるいずれか1種であり、前記磁性粉末の平均粒子径が、10nm以上35nm以下であり、前記潤滑剤をn−ヘキサンで洗浄する前後の前記磁性層の表面のスペーシングをTSA(Tape Spacing Analyzer)で測定したとき、洗浄後のスペーシングの値は、3〜10nmであり、洗浄前のスペーシングの値は、前記洗浄後のスペーシングの値に比べて1〜5nm小さい。 (もっと読む)


【課題】磁気記録媒体等の各種用途において優れた潤滑効果を発揮し得る潤滑剤組成物を提供すること。
【解決手段】アルキレンオキサイド残基および炭酸エステル残基を有するポリエーテル化合物を含むことを特徴とする潤滑剤組成物。前記アルキレンオキサイド残基は、エチレンオキサイド残基、プロピレンオキサイド残基、ポリエチレンオキサイド残基、およびポリプロピレンオキサイド残基からなる群から選ばれる少なくとも一種を含む。一般式(1)で表される化合物等が挙げられる。


[一般式(1)中、R11は炭素数1〜12の直鎖または分岐のアルキル基を表し、n11は2以上100以下の整数を表す。] (もっと読む)


【課題】コンタミネーションガスや水分の影響を受け難く、膜厚がより薄い潤滑膜を形成できる磁気記録媒体の製造方法及び磁気記録媒体の製造装置を提供する。
【解決手段】基板上に、少なくとも磁性膜と潤滑膜とをこの順で有する磁気記録媒体の製造方法であって、磁性膜を有する基板10に、電場を印加しながら潤滑剤を付着させて潤滑膜を形成する。 (もっと読む)


【課題】走行性が良好で、さらなる高密度記録化が可能な磁気記録媒体を提供すること。
【解決手段】本発明の磁気記録媒体は、非磁性支持体上に少なくとも磁性層を有し、前記磁気記録媒体と磁気ヘッドの摺動部材との相対速度を1m/sとして測定される、前記磁気記録媒体の磁性層側表面の動摩擦係数が0.5以上である。 (もっと読む)


【課題】
MRヘッドを用いた高密度磁気記録において主流となっている重層構成の磁気記録媒体では、磁性層と下塗層との界面における厚さ変動が再生出力変動に大きく影響するため、磁性層と下塗層との界面における厚さ変動を小さくする必要があった。
【解決手段】
非磁性支持体の主面にバックコート層を有し、他方の主面に非磁性粉末を含む下塗層、磁性粉末を含む磁性層との間に潤滑剤を含む中間層を設けた構成の磁気記録媒体において、該中間層形成用塗料に溶解性パラメータ値(SP値)が11以上または8以下である溶媒を用いると共に、下塗層、中間層、磁性層の各層を塗工、乾燥して順次形成することにより、磁性層の厚さ変動Δdave.が小さく、再生出力のC/Nが良好で、耐久性も優れた磁気記録媒体を提供できる。 (もっと読む)


【課題】様々な環境下で良好な記録再生が可能な磁気記録媒体を提供すること。
【解決手段】非磁性支持体上に、放射線照射によって硬化した放射線硬化性化合物を含む下塗り層、非磁性粉末と結合剤とを含む非磁性層、および強磁性粉末と結合剤とを含む磁性層をこの順に有する磁気記録媒体。前記磁性層および/または非磁性層は、下記一般式(1)で表される炭酸エステルを含有し、かつ、前記下塗り層の押し込み硬度は、前記非磁性支持体の押し込み硬度よりも低い。


一般式(1)中、R1およびR2は、それぞれ独立に飽和炭化水素基を表し、R1およびR2の炭素数の合計は12以上50以下である。 (もっと読む)


【課題】優れた走行耐久性と保存性を兼ね備えた磁気記録媒体に関する磁気記録媒体を提供すること。
【解決手段】非磁性支持体上に強磁性粉末および結合剤を含む磁性層を有する磁気記録媒体。前記磁性層は、原子間力顕微鏡で測定した表面平均粗さRaが2.0〜3.5nmの範囲であり、押し込み硬度は、0.49GPa〜0.78GPaの範囲であり、かつ、下記一般式(1)で表される分子量360〜460の炭酸エステルを更に含有する。


[一般式(1)中、R1は分岐構造を有する飽和炭化水素基を表し、R2は炭素数14〜20の直鎖構造を有する飽和炭化水素基を表す。] (もっと読む)


【課題】電磁変換特性、高温域から低温域における摺動耐久性、及び、保存性に優れた磁気記録媒体を提供すること。
【解決手段】非磁性支持体上に少なくとも一層の強磁性粉末を結合剤中に分散した磁性層を有し、前記結合剤はポリカーボネートポリオール及び有機ポリイソシアネートを少なくとも用いて得られたポリウレタン樹脂を含み、前記強磁性粉末は長軸長が20〜50nmの針状強磁性体、板径10〜50nmの平板状磁性体、及び/又は、直径10〜40nmの球状若しくは楕円状磁性体であり、前記磁性層が式(1)で表され、融点0℃以下である炭酸エステルを含むことを特徴とする磁気記録媒体。なお、式(1)中、R1及びR2は、それぞれ独立に飽和炭化水素基を表し、Rは分岐鎖であり、Rは直鎖又は分岐鎖である。
(もっと読む)


1 - 10 / 34