説明

国際特許分類[G11C23/00]の内容

物理学 (1,541,580) | 情報記憶 (112,808) | 静的記憶 (17,688) | 機械的部分の移動によって記憶を行なわせることを特徴とするデジタル記憶装置,例.ボールを用いるもの;そのための記憶素子 (2)

国際特許分類[G11C23/00]に分類される特許

1 - 2 / 2


【課題】より長い素子寿命を備えた新たな記憶素子を提供する。
【解決手段】基板101と、基板101の上に形成された支持層102と、支持層102の上に形成された記憶層103とを備えている。記憶層103は、下層の支持層102に接触している領域では、支持層102に対して圧縮歪みを備えて形成されている。例えば、基板101は、GaAsから構成され、支持層102は、基板101の上に結晶成長により形成された単結晶Al0.7Ga0.3Asから構成され、記憶層103は、InxGa1-xAsから構成されていればよい。加えて、記憶層103は、開口領域132を備え、開口領域132の対向する辺の間に、架設された梁構造体131を備えている。また、開口領域132に対応して支持層102にも開口部121が形成され、梁構造体131の基板101側が下層より離間した状態とされている。 (もっと読む)


【課題】 安価に構成することができ、多くのメモリ層の積み重ねに適したメモリ・デバイスを提供する。
【解決手段】 電気機械式記憶デバイスは、データの入力を容易にする入力素子と、一連のデータ素子と、データの読み出しを容易にする終端素子とを含む。データ素子の各々は、少なくとも2つの安定な機械的配向を有し、これらの配向を用いてデータを保存することができる。データは、データ素子に過渡的な電磁パルスを印加することによってデバイスに入力することができる。デバイスは、データ・ビットが一連のデータ素子に入力されるときに、一連のデータ素子に以前に入力されたいずれのデータ・ビットも終端素子の方にシフトされるように構成される。 (もっと読む)


1 - 2 / 2