説明

国際特許分類[H01B12/10]の内容

国際特許分類[H01B12/10]に分類される特許

41 - 50 / 199


【課題】良好な加工性を有し、Nb3Sn相の生成を促進し、超伝導特性に優れたNb3Sn超伝導線材及びその製造方法を提供する。
【解決手段】SnとBとCuを含む第1の基材と、前記第1の基材に隣接して配置されたNbを含む第2の基材と、NbとSnとの拡散反応により前記第1の基材と前記第2の基材との間に生成されたNb3Sn化合物層とを有する。 (もっと読む)


【課題】交流損失の増大を抑制し、かつ臨界電流密度の低下を抑制する超電導線材および超電導線材の製造方法を提供する。
【解決手段】超電導線材10は、超電導体11と、第1のパイプ12と、バリア部13とを備えている。超電導体11は、Bi2223相を主相とし、残部が不可避的不純物である。第1のパイプ12は、超電導体を被覆する。バリア部13は、第1のパイプ12を被覆し、かつBi2223相を主相とし、残部が不可避的不純物である。 (もっと読む)


【課題】長尺化できるNbAl超電導線材、及びNbAl超電導線材の製造方法を提供する。
【解決手段】NbAl超電導線材は、Nb及びAlを含む線材と、線材を覆うNb層又はTa層と、Nb層又は前記Ta層上に設けられる金属層とを備える。Nb及びAlを含んで形成される線材をNb層又はTa層で覆った前駆体線材を形成する前駆体線材形成工程と、前駆体線材を加熱して冷却することにより、過飽和固溶体線材を形成する熱処理工程と、過飽和固溶体線材の表面に金属層を形成する金属層形成工程とを備えるNb3Al超電導線材の製造方法。 (もっと読む)


【課題】4.2K,2T以下の低磁場領域で使用することが可能な超電導線,接続部構造及び接続方法を提供すること、及び超電導線を使用した、信頼性の高い装置を提供することにある。
【解決手段】本願発明の超電導線材は、超電導金属フィラメントを有し、常電導体の金属マトリックス内に超電導金属フィラメントが複数本埋め込まれており、かつ各超電導フィラメントに250℃〜500℃においてSnと反応しない金属よりなるバリア層を用いることを特徴とする。バリア層は、Ta,Moまたはこれらの合金がよく、バリア層の厚さとしては、0.01μm〜1μmであることが好ましい。 (もっと読む)


【課題】多芯材の伸線加工後に各芯(フィラメント)の形状のばらつきを小さくする金属被覆超電導線材用前駆体粉末を提供することである。これにより、最終製品になった段階で、臨界電流値の低下原因となる、フィラメントが長手方向において波打つ現象であるソーセージングや、フィラメント同士が銀被覆を介さずくっついてしまう現象であるブリッジング等を抑えることができる。
【解決手段】Bi、Pb、Sr、Ca、Cuを含む酸化物粉末からなる母粉末と、平均粒径が、前記母粉末の平均粒径の1/2以下である金属Ag粉末からなることを特徴とする金属被覆超電導線材用前駆体粉末である。 (もっと読む)


本発明は、超伝導体の前駆体を構成する金属要素からなる組立体(1、35、71)に関するものである。組立体は、完成した超伝導体において超伝導フィラメントとなる少なくとも1つの導体要素(5、41、73)と、導体要素をドーピングするためのドーピング源を提供する少なくとも1つのドーピング要素(7、43、75)とを含む。また本発明は、超伝導体の製造に適した方法に関するものである。 (もっと読む)


【課題】優れた超電導特性、および、ブリッジングを撲滅し、臨界電流が向上かつ交流損失が低減する超電導線材の製造方法を提供すること。
【解決手段】超電導体の前駆体粉末を第1の金属管および第2の金属管に充填する充填工程と、前記前駆体粉末が充填された第1の金属管および第2の金属管を引き抜き加工し、それぞれ延伸された線材であるセグメントAおよびセグメントBを得る単芯伸線工程と、第3の金属管内の中心部に複数本の前記セグメントAを配置し、第3の金属管内の周辺部に複数本の前記セグメントBを配置する多芯化工程と、前記セグメントAおよびセグメントBが内部に配置された第3の金属管を引き抜き加工することにより超電導線材を得る多芯伸線工程とを含み、セグメントAに占める第1の金属管を構成する金属材料の比率よりもセグメントBに占める第2の金属管を構成する金属材料の比率が高いことを特徴とする多芯構造の超電導線材の製造方法。 (もっと読む)


【課題】曲げ歪みに対する耐性を効果的に向上すると共に、臨界電流密度やn値等の超電導特性を劣化させないようなブロンズ法Nb3Sn超電導線材を提供する。
【解決手段】Cu−Sn基合金中に複数本のNbまたはNb基合金フィラメントが配置された超電導マトリックス部を備えると共に、その外周に拡散障壁層および安定化銅が配置された前駆体を、Nb3Sn生成熱処理することによって製造されるNb3Sn超電導線材において、前記NbまたはNb基合金フィラメントは、Nb3Sn熱処理した後に、拡散反応が起こっていないNbまたはNb基合金領域が、該フィラメント全断面に対して平均で2〜10面積%の割合で存在するものである。 (もっと読む)


【課題】酸化物超電導線材において、臨界電流値をさらに向上させる必要があるが、超電導相の前駆体の結晶粒が小さいため、超電導線材の多芯線の圧延を行なった際に結晶粒の配向性が乱れることがある。この結晶粒の配向性の乱れは、臨界電流および臨界電流密度の向上を妨げる要因となりうるため、超電導相の前駆体の結晶粒を大きくする必要がある。
【解決手段】扁平加工を行ない、超電導相の前駆体の結晶粒の反応性を良好にする。その上で、本格的な圧延を行なう前に中間熱処理を行ない、反応性が良好となった超電導相の前駆体の結晶粒同士が反応により結合して大きな粒径をもつ結晶粒とする。 (もっと読む)


【課題】Nb3Sn超電導フィラメントの径をできるだけ小さくすることによって、高い臨界電流密度Jcを維持しつつ、交流損失を極力低減し、NMRマグネットへの適用が可能な、内部拡散法Nb3Sn超電導線材およびそのための前駆体を提供する。
【解決手段】外周に安定化銅層を設けた筒状拡散バリア層を有し、該筒状拡散バリア層内に複合線材群が挿入された複合管を線材化して得られる前駆体であって、前記複合線材群は、Nb若しくはNb基合金芯がCu若しくはCu基合金マトリクスに埋設された複数のCu/Nbエレメント線材と、Sn若しくはSn基合金芯がCu若しくはCu基合金マトリクスに埋設された複数のCu/Snエレメント線材とからなり、前記複数のCu/Nbエレメント線材は、互いに連結配置された前記複数のCu/Snエレメント線材によって複数の領域に分断されるように配置されたものである。 (もっと読む)


41 - 50 / 199