説明

国際特許分類[H01B15/00]の内容

電気 (1,674,590) | 基本的電気素子 (808,144) | ケーブル;導体;絶縁体;導電性,絶縁性または誘導性特性に対する材料の選択 (29,859) | ケーブルからの材料の廃物利用に関する装置または方法 (54)

国際特許分類[H01B15/00]に分類される特許

1 - 10 / 54


【課題】外部部材内から内部部材を引き出す際の摩擦抵抗を低減することができる超電導ケーブルの解体方法を提供する。
【解決手段】管状の外部部材20と、外部部材20の内部空間に収納される内部部材10とを備える超電導ケーブルにおいて、外部部材20内から内部部材10を引き出すことで、外部部材20と内部部材10とを分離して、超電導ケーブルを解体する方法である。この解体方法は、振動台30上に、内部部材10が収納された外部部材20を載置する工程と、内部部材10の一端に引き抜き用部材(引き抜きワイヤ)40を取り付ける工程と、外部部材20内から内部部材10を引き抜く方向の張力をワイヤ40に加えた状態で、振動台30により振動を与えながら、外部部材20内から内部部材10を引き出す工程とを備える。 (もっと読む)


【課題】架橋ポリオレフィン単独重合体や、構成成分にオレフィン成分を含む架橋共重合体を含む廃材由来の再生材を、より大きな割合で用いうる絶縁電線及びケーブルの提供。
【解決手段】
被覆層の少なくとも1層を、架橋ポリオレフィン単独重合体及び/又は架橋オレフィン共重合体を含む廃材由来のゲル分率40%以下の再生材と、下記(A)及び(B)の性状を満たす直鎖状低密度ポリエチレンとを含み、該再生材及び該直鎖状低密度ポリエチレンの総含有量に占める該再生材の割合が75質量%以下である再生材混合樹脂組成物で形成した絶縁電線:
(A)重量平均分子量Mwと数平均分子量Mnの比(Mw/Mn)が13以上、
(B)融点が120℃以上。 (もっと読む)


【課題】リサイクル材で絶縁層を形成することに起因する半導電層の凹凸の検査を良好に行い、さらには当該凹凸の発生の低減を図る。
【解決手段】導体11と、導体の周囲に形成された絶縁層14と、絶縁層の内側と外側とに形成された半導電層12,16とを備え、絶縁層は、使用済み電線から得た架橋ポリオレフィン(系)樹脂の廃材を熱可塑化可能に再生処理した再生材と、再生材ではない未架橋のポリオレフィン(系)樹脂とを混合した再生材混合樹脂から形成され、絶縁層と半導電層との間に、再生材を含まない絶縁性樹脂により形成された、半導電層と視覚的に色彩の異なる界面確認層13,15を設けたことを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】粉砕物に含まれるミスカット材を効率よく分離回収できるようにして銅材等の回収率を向上させた電線くず高品位回収装置を提供する。
【解決手段】選別台10上の下方部分に、選別台の幅方向に亘って選別台上を流れる水の一部を堰き止める堰11を設けると、粉砕物に含まれるミスカット材43は、堰により形成される水のプール12の上端付近の領域に集まるので、選別台上に選別台上のミスカット材が集まる上記領域に一端が開口した水が流れないミスカット材回収通路を形成する仕切板13、14を設け、このミスカット材回収通路を用いてミスカット材を分離回収する。 (もっと読む)


【課題】簡単な方法で剛性の高い電力用の撚り形ケーブルを単芯ケーブルに分割し、被覆材(シース部)をチップ化する撚り形ケーブルの減容方法を提供する。
【解決手段】複数の単芯ケーブルを撚って構成された撚り形ケーブルの単芯ケーブルを電線とシース部に分離してシース部を減容する撚り形ケーブルの減容方法において、撚り形ケーブルを所定長さに切断する切断工程と、切断された撚り形ケーブルを複数の単芯ケーブルに分割する分割工程と、分割された単芯ケーブルを電線とシース部に剥離する剥離工程と、剥離されたシース部を粉砕する粉砕工程からなることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】部品単位で簡単に分解できリサイクル性を向上させることができる電線の保護性に優れたワイヤーハーネスを提供する。
【解決手段】本ワイヤーハーネス1は、表面に複数の電線6を互いに略平行に配置してなる電線シート2と、電線シートの複数の電線が配置される表面と反対側の表面に剥離可能に積層される保護シート3と、を備える複合シート5を、複数の電線の配列方向Dに巻いて形成され、電線シートは、電線を被覆して保持し且つ切欠部7が形成された被覆部2aを備える。 (もっと読む)


【課題】処理量の多寡に拘わらず簡易、安価な構成で確実に極細銅線を乾燥させることを可能とするとともに、環境負荷やエネルギー消費を抑えることが可能な極細廃電線分別回収方法及び乾燥装置を提供する。
【解決手段】極細廃電線を被覆材と極細銅線Lとに分離する剪断工程Aと、混在する被覆材と極細銅線Lとをそれぞれ被覆材と極細銅線Lとに分離する分離工程Bと、極細銅線Lを乾燥させる乾燥工程Cとを備える極細廃電線分別回収方法において、極細銅線Lの乾燥工程Cは、乾燥装置10のトラフ11に投入された極細銅線Lをほぐす乾燥準備工程C1と、ほぐされた極細銅線Lを真空装置12を利用して脱水する第1の乾燥工程C2と、脱水された極細銅線Lを加熱し乾燥させる第2の乾燥工程C3とを備える。 (もっと読む)


【課題】芯線へのダメージを排除できる被覆剥き方法及び被覆剥き装置を提供する。
【解決手段】制御装置は、測長ローラ5及び第1被覆剥き刃6を制御して、一対の第1被覆剥き刃6によって被覆部4の電線2の端末から所定長さL/2離れた位置に第1の切り込みを入れた後、第1被覆剥き刃6によって第1の切込みよりも端末側の被覆部4を端末側に寄せて電線2から除去する。その後、制御装置は、測長ローラ5及び第2被覆剥き刃7を制御して、第2被覆剥き刃7によって被覆部4の第1の切込みよりも電線2の端末から離れた位置に第2の切込みを入れ、第2の切込みと第1の切込みとの間の被覆部4を端末側に寄せて電線2を除去する。 (もっと読む)


【課題】不純物を含むPCB混入絶縁油が引き起こすトラブル又は悪影響を防止し安定的にPCBを無害化処理することができるPCB混入絶縁油の無害化処理方法を提供する。
【解決手段】不純物を含むPCB混入絶縁油を被処理油とし、該被処理油に含まれる水分を除去した後に金属ナトリウムとPCBとを反応させ被処理油を無害化するPCB混入絶縁油の無害化処理方法において、不純物は、酸化変質油であり、遅くとも被処理油に含まれる水分を除去する前までに、前記被処理油に金属酸化物、金属水酸化物及び炭酸塩のうち1種以上を添加する。 (もっと読む)


【課題】架橋ポリオレフィン廃材の再生材を従来に比べ多く用いることのできる、伸びなどの機械特性および電気特性に優れた被覆材を有する電線およびケーブルを提供する。
【解決手段】被覆層の少なくとも1層を、ゲル分率40%以下の架橋ポリオレフィン(系)再生材を60質量%以下と、JIS K 7210に基づく温度190℃、荷重21.18Nの条件で測定されるMFRの値が0.25以下である高圧ラジカル重合法により製造された低密度ポリエチレンとからなる再生材混合樹脂であって、前記架橋ポリオレフィン(系)再生材の配合量が再生材混合樹脂に対して60質量%以下である樹脂で形成した、絶縁電線およびケーブル。 (もっと読む)


1 - 10 / 54