説明

国際特許分類[H01B5/14]の内容

電気 (1,674,590) | 基本的電気素子 (808,144) | ケーブル;導体;絶縁体;導電性,絶縁性または誘導性特性に対する材料の選択 (29,859) | 形を特徴とする非絶縁導体または導電物体 (4,138) | 絶縁支持体上に導電層または導電フイルムを有するもの (2,176)

国際特許分類[H01B5/14]に分類される特許

101 - 110 / 2,176


【課題】少量のナノスケールカーボンチューブの混入量でも帯電防止に十分な導電性ないし制電性が得られる成形体、及びその製造方法を提供する。
【解決手段】ナノスケールカーボンチューブとネットワーク形成剤とを接触させることにより、又は、ナノスケールカーボンチューブ、ネットワーク形成剤、及び所定量の揮発性溶媒を混合後乾燥処理することにより、所定の第1組成物を調製する工程を含む方法により得られ、所定の表面抵抗率を有し、該成形体の表層を走査型電子顕微鏡で観察した場合に、上記ナノスケールカーボンチューブの2本以上が部分的に接続した状態で直列的に配列している長さ10μm以上の連続体から形成されたネットワーク構造を有しており、上記連続体は、20μm×20μmの範囲の視野を100視野観察した場合に、80以上の視野において、1個以上存在する導電性ないし制電性成形体。 (もっと読む)


【課題】塗設時に金属ナノワイヤーを凝集させることなく好適に分散させることができ、ヘイズが低く、ブツ故障が少なく、導電性及び透明性に優れた導電膜の製造方法、前記導電膜の製造方法により製造された導電膜、及び前記導電膜を有するタッチパネルの提供。
【解決手段】金属粒子として平均短軸長さ150nm以下の金属ナノワイヤーと、分散剤とを含有する金属ナノワイヤー分散液を、限外濾過膜を用いて限外濾過し、洗浄する洗浄工程と、前記洗浄工程後の金属ナノワイヤー分散液を含有する導電膜形成用塗布液を支持体上に塗布する塗布工程とを含み、前記洗浄工程後の金属ナノワイヤー分散液中の前記分散剤の含有量({分散剤の質量/(全金属粒子の質量+分散剤の質量)}×100)が、3.2質量%以上である導電膜の製造方法とする。 (もっと読む)


【課題】既知のNTO膜より低抵抗な透明伝導膜の製造方法および透明電動膜素材を提供すること。
【解決手段】ガラス基板等に導電性透明酸化亜鉛膜とNTO膜とをこの順に形成したのちにアニール処理することを特徴とする透明導電膜の作成方法である。導電性透明酸化亜鉛は、GZOとすることができる。 (もっと読む)


【課題】 本発明は、低温焼成が可能な導電性ペースト等の原料として好適な、平均粒子径100nm未満の銀微粒子並びに該銀微粒子を含有する導電性ペースト、導電性膜及び電子デバイスに関する。
【解決手段】 銀塩錯体のアルコール溶液を還元剤溶液に添加して銀微粒子を還元析出させる溶剤反応系における銀微粒子の製造方法、銀塩錯体含有水溶液に還元剤含有水溶液を添加して銀微粒子を還元析出させる水性反応系における銀微粒子の製造方法及び還元液に硝酸銀水溶液を添加して銀微粒子を還元析出させる水性反応系における銀微粒子の製造方法において、反応から乾燥までの全ての工程を30℃以下の温度範囲で行なうことにより、平均粒子径(DSEM)が100nm未満であり、X線回折によるミラー指数(111)と(200)における結晶子径の比[結晶子径D(111)/結晶子径D(200)]が1.40以上の銀微粒子を得ることができる。 (もっと読む)


【課題】静電容量方式を用いたタッチパネルの透明電極として好適な視認性の低い光透過性導電材料を提供する。
【解決手段】基材2上に導電部11と非導電部12を隣接して有する光透過性導電材料1であって、該導電部11と非導電部12が網目状金属パターンからなり、該非導電部12の網目状金属パターンは、該パターンの一部が断線した網目状金属パターンであって、かつ導電部11と非導電部12の開口率の差が1%以内であることを特徴とする光透過性導電材料1。 (もっと読む)


【課題】製造工程において、電子製品の品質が低下する欠点を解決するとともに高いデザイン自由度を有する導電薄膜を提供する。
【解決手段】基板10、ハードコーティング層12、第1の屈折率層14、第2の屈折率層16及び透明導電層18を含む導電薄膜を提供する。ハードコーティング層は、基板上に設けられ、第1の屈折率層、第2の屈折率層及び透明導電層は順次にハードコーティング層上に積層され、透明導電層は第2の屈折率層の一部を被覆する。透明導電層は、光が所定の入射角で入射された場合、所定の第1の反射率で前記光を反射し、第2の屈折率層は、前記光が前記入射角で入射された場合、所定の第2の反射率で前記光を反射し、第1の反射率と第2の反射率との差は所定の第1の閾値よりも小さいことを特徴とする。これにより、導電薄膜は、エッチング領域と非エッチング領域との色差を消去することができる。 (もっと読む)


【課題】タッチパネル用構造体として適用された際に透明導電膜の存在に起因して表示装置の視野が妨害される弊害を解消した透明導電膜構造体とその製法等を提供する。
【解決手段】透明基板とこの基板上に設けられた回路パターン形状を有する透明導電膜とで構成される透明導電膜構造体であって、透明導電膜の外縁近傍領域に、透明導電膜を貫通すると共に上記外縁と平行に設けられた複数のスリット群と非スリット群とで構成された屈折率緩衝部を有し、この屈折率緩衝部はその幅方向に亘って上記外縁と平行でかつ幅寸法が互いに同一の単位領域により区画されており、屈折率緩衝部における単位領域の屈折率が、透明基板と略同一の屈折率を有する最外側の単位領域から透明導電膜と略同一の屈折率を有する最内側の単位領域に向かって連続的に変化していることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】第1及び第2ハードコーティング層の組成材料、厚さを調整することにより、エッチング領域と非エッチング領域との間の色差を消去できる導電薄膜を提供する。
【解決手段】基板10上に、第1のハードコーティング層12、第2のハードコーティング層14、第1の屈折率層16、第2の屈折率層18及び透明導電層20が順次設けられ、第2のハードコート層14の組成材料がシリコンを含む。透明導電層20は第2の屈折率層18の一部を被覆する。透明導電層20は、光が所定の入射角で入射された場合、所定の第1の反射率で光を反射し、第2の屈折率層18は、光が入射角で入射された場合、所定の第2の反射率で光を反射し、第1の反射率と第2の反射率との差は所定の第1の閾値よりも小さくすることで、エッチング領域と非エッチング領域との色差を消去することができる。 (もっと読む)


【課題】エッチングによって一部が露出したガラス基板とエッチングされていない透明導電層との間に屈折率の差が大きいため、スペクトル上に顕著なバラツキが存在し、ユーザの視覚に不明瞭な画像又はブロックが生じ、若しくは顕著な境界線が現われてしまい、電子製品の品質が低下するという欠点を解決するとともに、高いデザイン自由度を有する導電薄膜を提供する。
【解決手段】基板10と、基板上に設けられた反射率調整構造12と、反射率調整構造上に設けられることで、基板との間に反射率調整構造が介在され、反射率調整構造の一部を被覆するための透明導電層14と、を備え、透明導電層は光が所定の入射角で入射された場合、第1の反射率で前記光を反射し、反射率調整構造は前記光が前記入射角で入射された場合、第2の反射率で前記光を反射し、第1の反射率と第2の反射率との差は所定の第1の閾値よりも小さいことを特徴とする導電薄膜。 (もっと読む)


【課題】透過光の着色を抑え、全光線透過率の高い透明導電性フィルムを作成するため色調補正フィルムを提供する。
【解決手段】透明基材フィルムの両面にハードコート層が積層されており、前記両ハードコート層上に色調補正層が積層されている色調補正フィルムであって、前記両ハードコート層は、波長400nmの光に対する屈折率が1.51〜1.61、膜厚が1〜10μmであり、前記両色調補正層は、金属酸化物微粒子と活性エネルギー線硬化型樹脂からなり、波長400nmの光に対する屈折率が1.62〜1.91、膜厚が65〜110nmである。 (もっと読む)


101 - 110 / 2,176