説明

国際特許分類[H01B7/32]の内容

電気 (1,674,590) | 基本的電気素子 (808,144) | ケーブル;導体;絶縁体;導電性,絶縁性または誘導性特性に対する材料の選択 (29,859) | 形を特徴とする絶縁導体またはケーブル (5,716) | 故障表示のための構成をもつもの,例.破壊,漏洩 (42)

国際特許分類[H01B7/32]に分類される特許

1 - 10 / 42


【課題】浸水をより迅速に検知することができ、信頼性の高い浸水検知が可能な浸水検知ケーブルを提供する。
【解決手段】ケーブルコア1と絶縁被膜7との間に、少なくとも2本の浸水検知用導線4、4が設けられている浸水検知ケーブルであって、浸水検知用導線4の少なくとも一本に、他の浸水検知用導線4と絶縁するために、導体4aの外周に絶縁性を有する線条体4bを巻き付けた。また、導体4aの外周に絶縁性を有する網状体21を取り付けた。 (もっと読む)


【課題】巻線の自由度が高く且つ生産性が高く且つ290℃における寿命時間7千時間以上・寿命時間4万時間以上が得られる使用温度230℃の耐熱性を有する多層押出被覆丸電線を提供する。
【解決手段】めっき処理しない軟銅丸線(1)と、軟銅丸線(1)の外周に形成された第一PFA(四フッ化エチレン−パーフロロアルキルビニルエーテル共重合体樹脂)押出被覆(11)と、第一PFA押出被覆(11)の外周に形成された第二PFA押出被覆(12)と、第二PFA押出被覆(12)の外周に形成された第三PFA押出被覆(13)とを具備する。
【効果】巻線の自由度が大きくなる。生産性を向上できる。高い押出温度でも安定して押出しが出来る。290℃における寿命時間7千時間以上・寿命時間4万時間以上の耐熱性が得られる。 (もっと読む)


【課題】外観からは分からない充電ケーブルが車両に踏まれたか否かが分かるようにでき、交換要否の判断を容易にすることができる車両乗り上げ判別機能付充電ケーブルを提供する。
【解決手段】シース13の中に、電線15に沿わして圧力検知線17を設けた車両乗り上げ判別機能付充電ケーブル11であって、圧力検知線17は、発泡材27aからなる線状体27の中に配置された被接触ドレインワイヤ29と、発泡材27aの中に被接触ドレインワイヤ29に沿って配置されエッジを有するエッジ付ドレインワイヤ33と、を具備し、エッジ付ドレインワイヤ33は、エッジが発泡材27aを介在して被接触ドレインワイヤ29に対向配置される。 (もっと読む)


【課題】金属接触などの短時間で遮断器をトリップする地絡事故を早期に検出することができる電線などを提供する。
【解決手段】電線10は、複数本の導体11が絶縁被覆12で覆われた電線であって、炭素皮膜13が複数本の導体11と絶縁被覆12との間に挿入されていることを特徴とする。ここで、炭素皮膜13は、厚さ1mm程度の炭素系抵抗体からなる。また、炭素皮膜13と複数本の導体11との接触面積S=13mm2とすると、炭素皮膜13のシート抵抗R=12,000(Ω)/13(mm2)とされている。 (もっと読む)


【課題】
ケーブル線にかかった負荷の情報を記録する情報記録媒体を設け、ケーブルの屈曲や引き伸ばしにより蓄積されたケーブル線の疲労の検知を行う疲労検知機構を含む疲労検知ケーブル、電子機器及びケーブル疲労検知システムを提供する。
【解決手段】
電力や信号を伝送するケーブルの受ける負荷を検出する負荷検出部と、
前記負荷検出部で検出された負荷情報を蓄積して記憶する負荷蓄積情報記憶部と、
前記負荷蓄積情報から前記ケーブルの疲労を判定する負荷強度判定部と、
前記負荷強度判定部の判定結果により前記ケーブルの疲労の状態を警告する警告部を有することを特徴とする疲労検知機構を含む疲労検知ケーブルを用いる。 (もっと読む)


【課題】損耗発生の有無および損耗箇所を容易かつ確実に発見することができる電線を提供すること。
【解決手段】導電性を有する材料によって形成され線状をなす芯線110と、芯線110の外周側に設けられた外側被覆120と、外側被覆120の内周側に設けられ、芯線110を当該芯線110の外周側から被覆するとともに照射された外光を反射する材料を用いて形成された内側被覆130と、を備えた電線100を構成した。これによって、内側被覆130が照射された外光を反射することによって、損耗した箇所と損耗していない箇所とを容易に区別することができる。 (もっと読む)


【課題】電力を供給するためのコードが断線することが予想される程度に損傷していることを予め検出することで、安全性を向上させることが可能な安全装置つき電源コードを提供する。
【解決手段】複数の異なる材質の導線からなるコードとプラグとからなる安全装置つき電源コードであって、コードは、第1の導線が第2の導線よりも損傷しやすい材質で形成され、プラグは、第1の導線が断線を検出した場合に、コードへの電力供給を停止することを特徴とする安全装置つき電源コード。 (もっと読む)


【課題】ロボットケーブルの断線時期を正確に予測し、交換時期を適切に決定できるようにする。
【解決手段】ロボットの可動部2、3との電気的接続に使用されるロボットケーブル10において、機械的寿命がそれぞれ異なる上に、いずれも主要芯線11、12の機械的寿命より短い複数の断線検知用芯線13〜15を、長さ方向に沿ったケーブル内に、主要芯線と一体的に配設すると共に、前記各断線検知用芯線13〜15は、一端が同側に配設され、他端が互いに電気的に接続された送信線13a〜15aと受信線13b〜15bとから、それぞれ対形成されている。 (もっと読む)


【課題】ケーブル内への水分の浸入を検知することが可能な高圧電力用ケーブルを提供する。
【解決手段】本実施例に係る高電圧用ケーブル21は、風力発電装置の発電機で発生した電力を取り出し、送電する高圧電力用ケーブルとして用いられ、導体22の上に、内部半導電層23、絶縁層24、外部半導電層25、遮蔽層26、外部シース27を積層してなるものであり、遮蔽層26を被覆するように外部シース27内に侵入した水分を検知する被覆型センサ30が設けられている。この被覆型センサ30は、遮蔽層26を被覆するように設ける第一の導電部31と、第一の導電部31の表面側に高圧電力用ケーブル21の周方向に所定間隔をおいて設けられ、高圧電力用ケーブル21の長手方向に伸びる複数の絶縁部32と、絶縁部32に沿って設けられる第二の導電部33とを有する。 (もっと読む)


【課題】導体の端ランクあるいは火災により生じた短絡痕に銅の結晶組織が現れやすいようにし、CS法の適用が難しい場合でもDAS法による解析が可能な構造の電源コードを提供する。
【解決手段】絶縁体2により被覆された導体1の外周近傍に設けられた酸化銅3を備え、導体1の短絡により短絡痕が生成される際に酸化銅3が融解して混入し、その短絡痕の結晶組織にデンドライト組織が現れるようにした。 (もっと読む)


1 - 10 / 42