説明

国際特許分類[H01F38/14]の内容

国際特許分類[H01F38/14]に分類される特許

81 - 90 / 541


【課題】特性が安定し、効率的な電力伝送を行うことが可能なアンテナを提供する。
【解決手段】本発明のアンテナは、第1面311と、前記第1面311の裏面である第2面312とを有する基材310と、前記基材310上の前記第1面311に形成されると共に、第1面最内端部331と第1面最外端部332の2つの端部を有しコイルを形成する第1面導電部330と、前記第1面最外端部332に固着されるコンデンサ400と、を有することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】特性が安定し、効率的な電力伝送を行うことが可能なアンテナを提供する。
【解決手段】本発明のアンテナは、基材310と、前記基材310上の一方の面に形成され、最内端部331と最外端部332の2つの端部を有しコイルを形成する導電部330と、前記最外端部に固着されるコンデンサ400と、を有することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】給電側コイルと受電側コイルとの横ずれに起因する伝送効率の低下を抑制し、給電手段から受電手段へ高効率で電力を供給することができる給電システムを提供する。
【解決手段】給電部には、電力が供給される給電側ヘリカルコイル33が設けられている。受電部には、給電側ヘリカルコイル33と電磁共鳴して給電側ヘリカルコイル33からの電力を受電する受電側ヘリカルコイル51が設けられている。この給電側ヘリカルコイル33と受電側ヘリカルコイル51との中心軸Z1、Z2が互いにずれた位置で給電部及び受電部のインピーダンスが整合されている。 (もっと読む)


【課題】給電装置に対する受電装置の位置が、一定の誤差があっても、給電装置から受電装置へ電力を供給することができる非接触受給電装置を得る。
【解決手段】複数の給電コイル2を有し、当該給電コイル2に交流電流を供給する給電装置4と、受電コイル1を有し、電磁誘導により給電装置4から電力を受電する受電装置3とを備え、複数の給電コイル2は、棒状コイルにより構成され、各棒状コイルは、コイル長の半分の距離だけ互いに軸方向にずらして配置され、給電装置4は、複数の給電コイル2のうち、受電装置3に給電が可能な給電コイル2を選択し、当該給電コイル2に交流電流を供給するものである。 (もっと読む)


【課題】伝送効率を低下させることなく、軽量化を図った給電システムを提供する。
【解決手段】電力が供給される給電側コイルと、給電側コイルと対向すると電磁共鳴して給電側コイルからの電力が伝送される受電側コイルと、を備えた給電システムにおいて、給電側コイル及び前記受電側コイルが、パイプ状の導線11を巻いて設けられ、導線11の厚さDが、1/sqrt(π×f×μ×σ)以上に設けられている。fは電力の周波数、μは導線11の透磁率、σは導線の誘電率である。 (もっと読む)


【課題】本発明は、需要電力の領域的な偏り又は変更に応じて使用者が簡便に給電領域を変更できる磁界共鳴式非接触給電装置を提供する。
【解決手段】磁界共鳴式非接触給電装置10Aにおいて、一の給電側コイルが他の給電側コイルと異なる給電領域15,16,17を有する複数の給電側コイルコイル13A,13B,13Cと、これら複数の給電側コイル13A,13B,13Cの中から一又は複数の給電側コイルを選択して通電する切換えスイッチ12とを備えていることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】給受電の電流値を高水準にすることが可能であり、且つ、低損失で高周波での動作にも適合するワイヤレス給電又は受電用コイルを提供する。
【解決手段】コイル導体エレメント120a(120b)で成る複数ターンのコイルを基板11aに形成したコイル層10a、10bを複数積層して構成したワイヤレス給電又は受電用コイルであって、
前記複数のコイル層10a、10bのうち少なくとも隣接する一対のコイル層10a、10bは、平面視で略沿った配置の前記コイル導体エレメント120a(120b)をそれぞれ有し、且つ、当該略沿った配置の前記コイル導体エレメント120a(120b)間で前記コイルの始端または終端から1ターン以内の巻回区間内において既定の導通用導体であるスルーホール導体130により導通を得るように構成した。 (もっと読む)


【課題】 クレーンのフックのような吊下体のバッテリに非接触で電源の供給を行うことのできる電力伝送装置を提供する。
【解決手段】 索体11により吊り下げられた吊下体13の機器に非接触で電源の供給を行う電力伝送装置において、索体11とともに移動する吊下体13の移動経路上に設けられ、索体11が挿通する貫通孔が形成された給電体本体31と、この給電体本体31に設けられた複数の給電コイル34とを有する給電体3と、吊下体13に設けられた受電体本体21と、この受電体本体21に給電コイル34の配置に対応して配置された受電コイル24とを有する受電体2と、給電体本体31及び受電体本体21に設けられ、受電体本体21が索体11とともに移動して給電体本体31まで到達したときに互いに嵌合し、給電コイル34と受電コイル24の位置合わせを行う位置合わせ手段23,33とを有する構成とした。 (もっと読む)


【課題】非接触充電モジュール間の位置合わせにマグネットを使用する場合、または使用しない場合のいずれの場合であっても、コイルのL値が変化しにくい非接触充電モジュール及びこれを用いた非接触充電機器を提供することを目的とする。
【解決手段】平面コイル部と、磁性シートとを備え、平面コイル部の中空部が、電力伝送の相手側非接触充電モジュールに備えられた位置合わせ用マグネットよりも大きく、平面コイル部の外形が、磁性シートよりも小さいことを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】非接触充電モジュール間の位置合わせに送信側非接触充電モジュールに備えられたマグネットを使用する場合、または使用しない場合のいずれの場合であっても、携帯端末に備えられたコイルのL値を変化させなずに使用できる携帯端末を提供することを目的とする。
【解決手段】平面コイル部と、平面コイル部のコイル面を載置し、平面コイル部のコイル面に対向するように設けられた磁性シートと、携帯端末の制御を行う制御部と、を備え、基板側から見て受信側平面コイル部が電力供給を受ける側に、基板側から順に磁性シートと受信側平面コイル部とを配置し、磁性シートには、平面コイル部の中空部に対応する位置内部に穴部を設けたことを特徴とする携帯端末である。 (もっと読む)


81 - 90 / 541