説明

国際特許分類[H01G4/00]の内容

電気 (1,674,590) | 基本的電気素子 (808,144) | コンデンサ;電解型のコンデンサ,整流器,検波器,開閉装置,感光装置また感温装置 (21,977) | 固定コンデンサ;その製造方法 (8,165)

国際特許分類[H01G4/00]の下位に属する分類

国際特許分類[H01G4/00]に分類される特許

1 - 10 / 13


本発明の第1の実施例では、導電性の材料から3つの縦長で互いに平行で部分的に分離され区分された導電性の連続する閉ループに形成されたアクティブなインタラクティブ静電界帯電電極(10)の形態の帯電電極を具え、帯電電極は中間区分(12)と、その両側に1つずつの2つの外側区分(13及び14)とを有するインタラクティブ静電界高エネルギー蓄積交流ブロッキングコンデンサを提供する。アクティブなインタラクティブ静電界帯電電極(10)の形態の帯電電極は誘電体材料(22)により負電極(27)に容量的に結合され、負電極(27)には電気回路に接続するためのコネクタ(15)が設けられている。中間区分(12)にはこれを電源に接続する手段としてコネクタ(15)が設けられており、2つの外側区分(13及び14)は(16及び17)で中間区分(12)に電気接続され、これらに反対方向の帯電電流が流れるようになっている。アクティブな静電界反転用帯電電極が帯電されると、帯電電流がアクティブなインタラクティブ静電界帯電電極(10)の中間区分(12)を囲んで流れてこれを帯電させ、その外側エッジに沿って集中する静電界を生ぜしめる。次いで、2つの外側区分(13及び14)を囲んで同じ帯電電流が反対方向に流れてこれらを帯電させ、これらの外側エッジに沿って反対方向の集中静電界を生ぜしめる。これにより、アクティブなインタラクティブ静電界帯電電極(10)を負電極(27)に容量的に結合させる誘電体材料(22)内で静電界を、アクティブなインタラクティブ静電界帯電電荷を囲むように均一に分布させる。静電界の局部的な集中を全て回避し、充電しうる電圧を増大させることにより、電気エネルギー蓄積容量を増大させるとともに交流電流を遮断しうるようにする。 (もっと読む)


時間的に変化する電磁場で使用するために構成された電気エネルギー蓄積装置であって、その蓄積装置は、その蓄積装置内で循環するようにその電磁場により誘導される渦電流の能力を妨げるように構成される、少なくとも電極の一部を備える。 (もっと読む)


【課題】ペースト供給槽あるいはペースト膜が形成される平坦部を有する塗布装置本体の往復動が不要で、生産性が高く、ペースト塗布品質の高いペースト塗布装置およびペースト塗布方法を提供する。
【解決手段】平坦部2を有する塗布装置本体1と、塗布装置本体の平坦部上を搬送されるキャリアフィルム3と、キャリアフィルム搬送手段4と、キャリアフィルム上にペースト(導電ペースト)5を供給して、キャリアフィルム上にペースト膜(導電ペースト膜)5aを形成するためのペースト膜形成手段6と、電子部品素子11を保持する電子部品素子保持手段7とを備え、キャリアフィルムを搬送するだけでキャリアフィルム上にペースト膜が形成され、さらにキャリアフィルムを搬送することにより、次の電子部品素子を浸漬するためのペースト膜が形成されるようにして、ペースト膜形成手段(ペースト供給槽)など部材の往復動を不要にする。 (もっと読む)


【課題】デジタル切替機構とアナログ切替機構とを一体化した新規なスイッチトキャパシタを提供する。
【解決手段】本願のスイッチトキャパシタは、少なくとも一端が基板に固定された板状の弾性体と、当該弾性体の上面に形成された下部電極層と、当該下部電極層の上面に形成された圧電体層と、当該圧電体層の上面に形成された上部電極層とを有する駆動アームと、駆動アームの一部に形成されたキャパシタ部と、少なくとも一端が基板に固定された信号線とを有する。そして、信号線が、駆動アームの一部に形成されたキャパシタ部上に延伸しており、キャパシタ部を介して駆動アームと接することができるようになっているものである。これにより、デジタル切替機構とアナログ切替機構とを一体化でき、特性の向上、実装コスト低減が可能になる。 (もっと読む)


【課題】高い静電容量を維持しつつ、電極の応力を緩和することにより、信頼性の高い優れた薄膜コンデンサ及びその製造方法を提供する。
【解決手段】本発明による薄膜コンデンサ1は、トレンチ3aが少なくとも一方面に形成された基体と、その基体の少なくとも一方面上に形成された、下部電極、誘電体膜及び上部電極6を含む積層膜とを有しており、上部電極6及び/又は下部電極に、開口部6aが形成されたものである。また、誘電体膜には、パッド電極と下部電極との接続部位に開口部が形成されている。 (もっと読む)


【課題】高い静電容量を維持しつつ、ESRを低減することができる薄膜コンデンサ及びその製造方法を提供する。
【解決手段】本発明による薄膜コンデンサ1は、基体2上に設けられた複数のトレンチ3aが形成された絶縁層3と、トレンチ3aの内壁上及び絶縁層3上に形成された下部電極4と、下部電極4上に追従して形成された誘電体膜5と、誘電体膜5上に追従して形成された上部電極6と、2つのトレンチ3a間の絶縁層3を介して離間した下部電極4の部位同士、及び/又はトレンチ3aを介して離間した上部電極6の部位同士を連結する補助導体10と、を備える。 (もっと読む)


【課題】
汚れが付かない流通式キャパシタを提供する。
【解決手段】
耐汚性流通式キャパシタ及びこのキャパシタを使用するシステム、及び分離方法を開示する。キャパシタは、少なくとも一つの陽極−陰極電極対(1)を有する。電極(1)は、高表面導体(1)で形成されており、開放した好ましくは直線状の流体流通路を有する。代表的には、流路は、複数の直線状の平行な間隔が隔てられた電極(1)によって形成され、キャパシタのX−Y−Z距離成分以下である。流通式キャパシタは、使用時の汚損を阻止し、飽和廃物又は他の流れで使用できる。 (もっと読む)


【課題】本発明は、既存のアルミニウム電解コンデンサの電解液と固体電解質の代わりに金属材質を適用して電気伝導度を大きく改善させた金属キャパシタ及びその製造方法を提供するものである
【解決手段】本発明の中、金属キャパシタ10は両面に夫々多数個の溝11aが形成される金属部材11と、金属部材11に形成される金属酸化膜12と、金属酸化膜12に形成されるシード電極層13と、多数個の溝11aが満たされるようにシード電極層13に形成されるメーン電極層14と、メーン電極層14に設けられる多数個のリード端子15と、多数個のリード端子15が外部に突出されて金属部材11と金属酸化膜12とシード電極層13とメーン電極層14が密封されるように設置されるモールディング部材16を具備することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】コンデンサの使用可能な帯域を広くする。
【解決手段】一対の電極と、該一対の電極に挟まれた誘電体とを有するコンデンサにおいて、前記誘電体の配向分極が消失する周波数が、コンデンサの自己共振周波数より低く設定されている。例えば、図の特性を有する誘電体では10Hz付近において誘電緩和が発生しているが、この誘電体を使用する場合には自己共振周波数が10Hz以上となるようにする。具体的には、そのように誘電体について緩和時間を調整し、その誘電体を用いてコンデンサを作製する。 (もっと読む)


【課題】実装する部品点数が増加することなく、簡単な構成で電源等の各種ノイズを効率的に除去できること。
【解決手段】ステム100には受光素子101、プリアンプ102が搭載され、外部に導出される端子105を備える。ステム100に開口された開口部100aと、端子105との間には、容量性支持部110が充填される。容量性支持部110は、端子105をステム100に固定保持するとともに、接地されたステム100に対して所定の容量を有して端子105を接地接続する。この容量性支持部110は、ガラスにフィラとして高誘電体材料を所定量混合させたものを焼結してなる。 (もっと読む)


1 - 10 / 13