説明

国際特許分類[H01G9/21]の内容

国際特許分類[H01G9/21]に分類される特許

1 - 10 / 10


【課題】 電解コンデンサ全体の温度を正確に計測できると共に応答性に優れ、外形状の凹凸を極力抑えて設置や収納も容易な温度センサ付き電解コンデンサを提供すること。
【解決手段】 電解コンデンサ本体2と、該電解コンデンサ本体2の外周を覆って設けられていると共に前記外周の周方向に延在して温度に応じて電気抵抗が変化する感熱部を有したフィルム状温度センサ4と、を備えている。また、感熱部が、電解コンデンサ本体2の全周にわたって延在している。 (もっと読む)


【課題】金属ケース2の外表面に固着されて一体化した樹脂フレーム5に温度センサ6を埋め込むことにより、電池温度等を正確に検出することができる蓄電装置及びその製造方法を提供する。
【解決手段】金属ケース2を用いた非水電解質二次電池1において、前記金属ケース2の外表面上で樹脂成形することにより、この金属ケース2の外表面の一部に固着されると共に、この樹脂成形の際に温度センサ6の温度検知部を金属ケース2の外表面に当接させた状態で内部にこの温度センサ6が埋め込まれた樹脂フレーム5を備えた構成とする。 (もっと読む)


【課題】過大な短絡電流がコンデンサ素子に流れコンデンサ素子が発熱しても、発熱によりコンデンサ素子が破損するのを抑制する。
【解決手段】陽極2と、陽極2の表面に形成された誘電体層3と、誘電体層3表面に形成された陰極層4,5,6と、陽極2、誘電体層3、及び陰極層4,5,6から構成されるコンデンサ素子11を覆う樹脂外装体9と、熱エネルギーを電気エネルギーに変換するエネルギー変換素子12とを備え、コンデンサ素子11からの熱エネルギーを変換することによりエネルギー変換素子12から発生する電圧によって、コンデンサ素子11に印加される電圧が低減されるように、エネルギー変換素子12がコンデンサ素子11に電気的に接続されていることを特徴としている。 (もっと読む)


【課題】蓄電装置の温度を検出するサーミスタの不具合を検知する精度を向上させる。
【解決手段】電圧検出部12は、ブロックBの基準電位からの電位Vtを検出する。温度検出部14は、組電池20を構成するブロックBの表面に設けられたサーミスタ42の基準電位からの電位Vsに基づいて、ブロックBの温度を演算する。異常判定部16は、サーミスタの電位VsとブロックBの電位Vtとの少なくともいずれかに基づいて、ブロックBの液漏れ異常を検知する。 (もっと読む)


【課題】電源にキャパシタを用いる場合に安定した電力供給を行う技術を提供する。
【解決手段】電源装置1は、電気二重層キャパシタ30を介して電源を供給する構成であって、電気二重層キャパシタ30の温度を検知する温度検知手段40と、電気二重層キャパシタ30を加熱するヒータ50と、温度検知手段40による温度検知信号に基づいてヒータ50の加熱温度を制御する制御手段60と、を備える。 (もっと読む)


【課題】簡単な構成によって蓄電モジュールの温度を適切に制御する。
【解決手段】蓄電モジュール10は所定間隔を空けて積層される複数の蓄電セル13によって構成される。蓄電セル13間には冷却流路15が区画されており、この冷却流路15に沿うように各蓄電セル13には開閉部材22が設けられる。この開閉部材22は二方向性の形状記憶合金を用いて形成され、温度が0℃以上に上昇した場合には平板形状に変形する一方、温度が0℃未満に低下した場合には屈曲するように設計されている。これにより、セル温度が上昇したときには冷却流路15を開くように開閉部材22を変形させることができ、冷却流路15に冷却風を案内して蓄電セル13を冷却することが可能となる。一方、セル温度が低下したときには冷却流路15を閉じるように開閉部材22を変形させることができ、閉塞された冷却流路15を保温層として利用することが可能となる。 (もっと読む)


【課題】蓄電デバイスに電圧を発生させるタイミングを自在に設定することにより、蓄電デバイスを取り扱う際の安全性を向上させる。
【解決手段】外装容器13内には正極12と負極11とを積層した電極積層ユニット14が配置される。また、電極積層ユニット14の上方にはリチウムイオン供給源16が負極11に対向して配置される。負極11とリチウムイオン供給源16との間にはセパレータ20が設けられ、負極11とリチウムイオン供給源16との絶縁状態が保たれている。リチウムイオン供給源16に対向する負極集電体11aには多数の突起部21が形成され、外装容器13の外側から圧力を加えることにより、突起部21によってセパレータ20を貫くことが可能となる。これにより、負極11とリチウムイオン供給源16とを短絡させることができるため、任意のタイミングで負極11にリチウムイオンを担持させることができる。 (もっと読む)


【課題】温度検出手段または冷却手段の状態を診断することが可能な信頼性の高い蓄電装置を提供すること。
【解決手段】一つまたは複数の蓄電器を備えた蓄電器モジュールと、複数の温度検出手段と、前記蓄電器モジュールを冷却する冷却手段と、を有する蓄電装置において、前記温度検出手段が、少なくとも、冷却媒体の前記蓄電装置への流入温度及び前記蓄電装置からの流出温度と、前記蓄電器又は前記蓄電器モジュールの少なくとも一方の温度と、を検出することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】瞬時電圧低下補償装置などの短時間放電用途に適用する際に、該装置の小型化及び低コスト化を可能とする瞬時電圧低下対策用電気二重層キャパシタを提供する。
【解決手段】電気二重層キャパシタ1の加温を行うヒータ22と、電気二重層キャパシタ1の温度を検出する温度センサ24と、温度センサ24が検出した温度に基づいてヒータ22による加温の加減を制御し、電気二重層キャパシタ1の温度を所望の値に維持する温度調節器23とを備えた温度調節回路2により、電気二重層キャパシタ1の温度を一定範囲に維持する構成とした。 (もっと読む)


【課題】蓄電体を保護して取扱いを容易化すると共に、パッケージの小型・軽量化や耐振性の向上を図る事のできる蓄電体及びそのパッケージ構造を提供する。
【解決手段】電極端子4,5の付け根をアダプタ10で固定した蓄電体セルを、互いに結合される2つの枠体21内に収納し、枠体21によってアダプタ10を押圧・挟持し、アダプタ10を支点として蓄電部2を枠体21に対してフローティングさせる。これにより、蓄電体セルの取扱いを容易化して枠体21への位置合わせを容易とし、組付け作業性を向上することができる。また、枠体21に外力が加わった場合にも、蓄電体セル1に応力が直接加わることがなく、蓄電体セル1を効果的に保護することができ、蓄電体セル及び枠体を積層したパッケージの小型・軽量化や耐振性の向上を図ることができる。 (もっと読む)


1 - 10 / 10