説明

国際特許分類[H01H19/11]の内容

国際特許分類[H01H19/11]に分類される特許

1 - 10 / 182



Notice: Undefined index: from_cache in /mnt/www/gzt_ipc_list.php on line 285

【課題】操作ノブの回転を確実に検出しつつ、スイッチ装置の小型化を図ることができるスイッチ装置の回転検出機構を提供すること。
【解決手段】操作ノブ3と、複数の駆動片8aを有し操作ノブ3の回転操作に連動して回転するロータ8と、該ロータ8の駆動片8aに移動片14aが当接して動作することによって操作ノブ3の回転量と回転方向を検出する回転検出スイッチ14と、基板13と、ロータ8と当接した状態でケース2に取り付けられたターミナルベース12と、ロータ8をターミナルベース12と接する方向に付勢するスプリング(付勢手段)9と、を有するスイッチ装置1の回転検出機構において、ロータ8をケース2に対して操作ノブ3の回転軸方向に摺動可能に保持するとともに、該ロータ8とターミナルベース12に、操作ノブ3の回転軸方向に突出して互いに係合可能な突部8b,12cをそれぞれ形成する。 (もっと読む)


【課題】クリック感が変更可能であるとともに、装置全体を著しく大型化させることなく多機能化を図ることが容易なロータリスイッチを提供すること。
【解決手段】ロータリスイッチであって、回動操作部材(10)と、ホルダー(50)と、クリック部材と、回動検出器(72)と、回動力伝達部材(80)とを備え、回動操作部材(10)は、所定の空間を取り囲む形状を有する筒体と、筒体よりも外側に突出する壁部(32)と、伝達部とを有し、壁部(32)は、第1凹凸パターンと第2凹凸パターンとを含み、ホルダー(50)は、第1保持部と第2保持部(54b)とを有し、クリック部材は、第1保持部及び第2保持部(54b)のうちの任意の保持部に保持されることが可能であり、回動力伝達部材(80)は、筒体の外縁よりも径方向の外側の位置であって、第1凹凸パターン及び第2凹凸パターンの少なくとも一部と回動軸方向において重なる位置に設けられる。 (もっと読む)


【課題】クリック弾接体の小型化が図れ、且つクリック弾接体の回転式電子部品内での設置スペースも小さくできるクリック弾接体付きカバー及びその製造方法を提供する。
【解決手段】クリック弾接体付きカバー150は、クリック弾接体100とカバー130とによって構成される。クリック弾接体100は、弾性板からなるアーム部101の中間に、回転体50のクリック弾接部59に弾接してクリック感触を生じさせる弾接部103を設け、且つアーム部101の両端部に取付部105を設けて構成される。両取付部105と弾接部103とは略同一直線上に位置し、且つアーム部101を弾接部103が上下動する方向に向かって撓むように上下に湾曲する形状に形成する。クリック弾接体100の両取付部105を上面板131に固定する。 (もっと読む)


【課題】クリック機構を構成する部品点数が少なく、組み立てが容易なロータリスイッチを提供すること。
【解決手段】ロータリスイッチであって、回動操作部材(10)と、ホルダー(40)と、回動検出器(52)とを備え、回動操作部材(10)は、回動軸回りに回動する本体(31)と、この本体(31)につながるように当該本体(31)と一体的に成形されており、被係止部の撓み変位を許容するように弾性変形が可能な可動片(34)とを有し、ホルダー(40)は、凹凸部を含み、この凹凸部が被係止部を撓み変位させることが可能な位置に回動操作部材(10)を保持し、凹凸部は、複数の係止凹部を有し、被係止部はその撓み変位を伴いながら互いに離間する係止凹部の間を乗り越え可能である。 (もっと読む)


【課題】ポジションの切り替え時にバネが圧縮されると、組み付け時の傾き、くせ等により、案内溝の内部でバネが屈折変形を起こす場合がある。
【解決手段】操作ユニットは、球部材と、複数の静定位置のそれぞれに対応する凹部を有する凹部部材と、凹部へ球部材を付勢するバネ部材と、バネ部材と球部材を凹部方向へ案内する案内部材とを備え、案内部材は、球部材が他の凹部へ転移する時の、バネ部材の屈折変形に対して逃げ部を有する。 (もっと読む)


【課題】コイルスプリングや板バネを用いないクリック機構を実現することで、電子機器の小型化を図るとともに、組立性の向上を図る仕組みを提供する。
【解決手段】デジタルカメラの操作部材10は、周方向に複数のクリック溝10abが形成される操作ダイアル10aと、操作ダイアル10aを回転可能に保持する保持部材10cと、を備える。保持部材10cには、クリック溝10abに係脱可能な鋼球10fを収納する収納部10caを形成し、操作ダイアル10aを回転させると、収納部10caが弾性変形することで、鋼球10fをクリック溝10abに係合する方向に付勢する。 (もっと読む)


【課題】回転操作部材の回転操作時にクリック感を発生させつつ、1個の検出素子により回転操作部材の回転量及び回転方向を検出可能な回転操作ユニットを提供する。
【解決手段】回転操作部材36と一体的に回転する回転マグネット37は、円周方向にS極とN極とが交互に一定のピッチで着磁されており、回転マグネット37が回転したときの磁束の向きの変化をGMRセンサ41で検出することで、回転操作部材36の回転方向及び回転量を検出する。また、回転マグネット37のN極との間で吸引力が発生するようにS極に着磁された固定マグネット35を回転マグネット36と対向するように配置し、回転操作部材36を回転させたときの回転マグネット37の磁極と固定マグネット35の磁極との間の吸引力/反発力の変化を利用してクリック感を発生させる。 (もっと読む)


【課題】不用意な操作部材の回転操作による設定ミスや目視せずに操作部材を回転操作する場合の設定ミスを回避することができるとともに、操作性にも優れた回転操作機構を備える電子機器を提供する。
【解決手段】電子機器の回転操作機構は、回転操作可能とされ、回転操作方向に複数のクリック用凹部13を有する操作部材9と、クリック用凹部13に係合すると係合部材14と、係合部材14をクリック用凹部13に向けて付勢する付勢部材15と、を有し、操作部材9を回転操作することで、係合部材14が付勢部材15の付勢力に抗してクリック用凹部13から離脱し、離脱した係合部材14が互いに隣り合うクリック用凹部13の間を乗り越えて隣のクリック用凹部13に付勢部材15の付勢力により係合する。そして、複数のクリック用凹部13の一つのクリック用凹部13における操作部材9の回転操作方向に互いに対向する各面のうちの一方の面に、操作部材9の一方向のみの回転操作を規制する規制面16を形成する。 (もっと読む)


【課題】回転操作部材30を有し、かつ、その著しい重量の増大を伴うことなく非接触で操作者に回転操作部材30の回転操作感を与えることが可能な回転操作装置を提供する。
【解決手段】回転操作装置は、回転操作を受ける回転操作部材30と、これから離れた位置に設けられ、回転操作部材30の回転に伴って操作者に操作感を与えるための磁石50とを備える。回転操作部材30は、合成樹脂材料からなる操作部材本体と、この操作部材本体の表面に施される金属皮膜とを有する。この金属皮膜は、磁性材料からなり、前記回転操作部材の回転周方向に間欠的に並ぶ複数の皮膜領域38aにのみ配設される。磁石50は、回転操作部材30の回転に伴って各皮膜領域38aに間欠的にかつ所定の間隔をおいて順次対向する位置に配設され、当該皮膜領域38aに配設された金属皮膜にそれぞれ磁力を及ぼすことにより回転操作感を発生させる。 (もっと読む)


1 - 10 / 182