説明

国際特許分類[H01H29/00]の内容

電気 (1,674,590) | 基本的電気素子 (808,144) | 電気的スイッチ;継電器;セレクタ;非常保護装置 (26,358) | 少なくとも1つの液体接点をもつスイッチ (98)

国際特許分類[H01H29/00]の下位に属する分類

国際特許分類[H01H29/00]に分類される特許

1 - 2 / 2


【課題】 意外な操作により電飾装置を点灯させることにより、高い演出効果を奏することができる電飾装置を提供する。
【解決手段】電気的に発光する発光手段と、該発光手段へ供給される電気を断続するスイッチと、を備えてなる電飾装置であって、該スイッチが、第1電極と第2電極とを有してなり、第1電極と第2電極との間に、外部から供給される導電物を介在させることで該導電物を通じて該発光手段へ電気が供給されるものである、電飾装置である。また、第1電極の少なくとも一部と第2電極の少なくとも一部とが、上方が開放された開放空間に存在しており、前記導電物が該開放空間に上方から供給されることで第1電極と第2電極との間に介在させることができるものであってもよい。 (もっと読む)


【課題】 集積化が可能な超小型のラッチ型熱駆動マイクローリレー素子を提供する。
【解決手段】 所定の体積を持ち、その内部の空気を加熱するヒータ12が設置されている能動貯蔵庫10と、能動貯蔵庫10と所定の間隔に離隔されてその内部にヒータ42が設置されている、同一な体積を持つ受動貯蔵庫40と、能動貯蔵庫10と受動貯蔵庫40の間の空間に延長されて液体金属50の移動路としての役割を果すチャンネル20と、互いに離隔されてチャンネル20の所定の領域で各々チャンネルの内部に一端が挿入され外部に伸びる第1信号電極30と、第1信号電極30と一定の間隔に離隔されて同一な形状で形成された第2信号電極32と、チャンネルの内部に実装されて第1信号電極30と第2信号電極32の接点としての役割を果す液体金属50と、半導体基板100の上、下側面に接合された上、下部ガラス基板120,130を含む。 (もっと読む)


1 - 2 / 2