説明

国際特許分類[H01H53/00]の内容

電気 (1,674,590) | 基本的電気素子 (808,144) | 電気的スイッチ;継電器;セレクタ;非常保護装置 (26,358) | 動電効果を利用した継電器,すなわち導電体に流れる電流と磁界の相互作用により生じる相対運動によって開閉される接点を有する継電器 (16)

国際特許分類[H01H53/00]の下位に属する分類

国際特許分類[H01H53/00]に分類される特許

1 - 3 / 3


ワイヤレススイッチは、機械的振動子、機械的衝撃伝達部材、平面上に配置された磁石の第1配列、第1導体および電力管理回路を備える。機械的衝撃伝達部材は、ワイヤレススイッチが切り換えられたときに機械的衝撃を機械的振動子に伝える。第1配列は、磁石の一次元または二次元配列を含む。第1導体は、第1蛇行導体を含む。電力管理回路は、磁石の第1配列と第1導体との間の機械的振動子による相対的な運動の結果として直流電力を与える。 (もっと読む)


【課題】上部磁性体部と下部磁性体部とがオーバラップし、高い磁気吸引力を発生させて動作することが可能な機構デバイスの製造方法及びその製造方法で製造された機構デバイスを提供する。
【解決手段】素子形成ガラス基材11上の下地電極膜12内に磁性層21を埋没形成するための凹部を形成し、その凹部内に磁性層21を形成する。そして、磁性層21が埋没形成された下部電極用下地電極膜12の表面全体を覆うように導電層22を形成して下部電極20を形成する。これにより、下部電極20の上面がほぼ段差のない平面状となり、下部電極20上に膜を積層していくことで形成される上部電極30の梁部31bは、段差のない平面状に形成される。このため、梁部31b上に形成される上部電極30の磁性層32aを下部電極20の磁性層21上方に形成でき、磁性層32aと磁性層21とが所定のオーバラップを持つ構造を形成することができる。 (もっと読む)


【課題】電流が特定の経路で発生する磁場現象を利用して磁性作用を受けることができるスイッチを制御する、電流を用いたスイッチの制御方法の提供。
【解決手段】本発明の電流を用いたスイッチの制御方法は、電流にある経路1を通過させて磁場を発生し、前記磁場の作用範囲内に第一電極21と第二電極22を含むスイッチ2を設置し、前記第一電極21と第二電極22の少なくともいずれかが前記磁場の変化を受けてその磁性を検知し、前記第一電極21と第二電極22が磁性の変化により相互に接触或いは分離してスイッチを制御する。 (もっと読む)


1 - 3 / 3