説明

国際特許分類[H01H9/18]の内容

電気 (1,674,590) | 基本的電気素子 (808,144) | 電気的スイッチ;継電器;セレクタ;非常保護装置 (26,358) | グループ1/00から7/00に含まれない開閉装置の細部 (2,106) | スイッチの識別マーク,例.暗所でスイッチの所在を示すためのもの;識別マークを収容するためのスイッチの適応 (267)

国際特許分類[H01H9/18]に分類される特許

1 - 10 / 267


【課題】設定用のスイッチの機能を容易に識別して、必要な設定操作を間違うことなく行うことができるようにする。
【解決手段】数値および文字の表示が可能な表示部100と、それぞれ異なる種類の機能が設定された複数のスイッチSW1〜SW5が設けられたセンサ装置の各スイッチSW1〜SW5の上面に、それぞれ異なる形態のシンボルが記される。特に、表示部100に表示される数値を大きくなる方向に変化させるアップスイッチSW2と表示される数値を小さくなる方向に変化させるダウンスイッチSW3には、それぞれスイッチの機能を想起させるシンボルが記される。一方、その他のスイッチSW1,SW4,SW5には,数値を更新する機能を想起させないシンボルが記される。 (もっと読む)


【課題】電極の接触感度を高く保持したまま、照明構造を簡単に構成することができるとともに、製造コストを低く抑えることができるタッチ式センサを提供すること。
【解決手段】複数の電極20〜22が接触されたことを検知して電極20〜22毎に検知信号を出力する検知手段と、前記検知信号に応じてどの電極20〜22が接触されているか接触されていないかを判定する判定手段を備えたタッチ式センサ1において、前記検知手段を構成する素子を回路基板19上に配置するとともに、前記電極20〜22に前記回路基板19の一部を露出させる開口部20a〜22aを設け、前記回路基板19上に配置されたLED(発光素子)13〜15を前記電極20〜22の前記開口部20a〜22a内に配置する。 (もっと読む)


【課題】操作性を向上させることができるとともに部品点数の削減及び構成の簡素化を図ることができるハンドルスイッチ装置を提供する。
【解決手段】二輪車のハンドルバーの把持用グリップ近傍に固定されたスイッチケース2a、2bと、スイッチケースに形成され、二輪車に搭載された各種電装品を操作可能な操作スイッチとを具備したハンドルスイッチ装置において、操作スイッチは、被接触部3〜9に操作者が触れたことを検知して所定の電気信号を生じさせるタッチセンサ10a〜10gから成るものである。 (もっと読む)


【課題】光源を追加したり、専用の制御回路を追加したりすることなく、なされた操作に基づいて機械的に照明によるフィードバックを行うことができ、さらに、誤検出を防止することができるスイッチ装置を提供する。
【解決手段】スイッチ装置1は、主に、光を出射するLED12と、LED12から出射された光を内部に伝達させるライトガイド10と、ライトガイド10になされた押し下げ操作に基づいて弾性変形を行ってライトガイド10の内部に伝達する光を、自身の内部に伝達させて光の進行方向をライトガイド10の表面100方向に変更させる光路変更部24と、ライトガイド10になされた押し下げ操作を検出する電極130を有するタッチセンサ部13と、を備える。 (もっと読む)


【課題】簡単な構成で光漏れを防止できて、品位の向上を図る。
【解決手段】本実施形態の表示装置は、パネル前板と、複数の発光手段と、遮光壁とを備える。パネル前板は、光透過性を有する透光部材の前面に、光透過性を有する複数の表示用透光部を有するとともに、隣り合った表示用透光部間に位置させて光の透過を遮断する遮光部を有する。複数の発光手段は、複数の各表示用透光部の後方に設けられ、対応する表示用透光部を後方から照明する。遮光壁は、遮光部の後方に設けられ、発光手段が発する光が、対応する表示用透光部の周囲へ漏れないように仕切る。透光部材にあって隣り合った表示用透光部間の遮光部の後方に対応する部位に、当該透光部材を除去した除去部を設けた。 (もっと読む)


【課題】安価で見栄えの良い操作パネルを提供すること。
【解決手段】複数の選択位置で停止する回動可能な操作ノブが装着される開口部8aを有するパネル本体8の前記開口部8aの周囲に、前記選択位置を示す円環状の表示板12〜14を配置して成る操作パネルにおいて、前記表示板12〜14の円環状の表示部12a〜14aの内周縁と外周縁を裏側に折り曲げて折曲部12b〜14b,12c〜14cをそれぞれ形成し、前記パネル本体8に、前記表示板12〜14の折曲部12b〜14b,12c〜14cを保持する円筒状の保持部8Aを形成し、該保持部8Aの内周と外周の各側壁に複数の第1溶着リブ23を周方向に所定の間隔を設けてそれぞれ形成し、該第1溶着リブ23を前記表示板12〜14の折曲部12b〜14b,12c〜14cに超音波溶着によって接合する。 (もっと読む)


【課題】部品点数が少なく、見栄えが良いタッチスイッチを提供する。
【解決手段】
ガラス基板2の内面に、第1及び第2の線状配線3,4からなる格子パターンを形成し、このパターンの線状配線に分離部5を設けることで、センサ部6とダミーセンサ部7を互いに隣接して形成する。その上にマーク11を含む絶縁部材10を形成し、ガラス基板2の外面を操作者等がタッチするようにする。絶縁部材10とマーク11を一体化したため、部品点数を少なくできる。また、ガラス基板2の外面を操作者等がタッチするとともに分離部5の境界を目立たなくできるため、見栄えが良い。 (もっと読む)


【課題】主に自動車内の各種電子機器の操作に用いられるスイッチ装置に関し、均等な照光が行え、見易く確実な操作が可能なものを提供することを目的とする。
【解決手段】操作体3や4が上下動可能に装着された複数の開口筒部12の少なくとも一つに、複数の貫通孔13Aが形成された減光部13を設けることによって、複数の操作体3や4の表示部3Cや4Cが異なる色調に形成されていた場合でも、下方からの発光素子7の光を開口筒部12内の減光部13によって減光できるため、同一の輝度の発光素子7を用いても、ばらつきのない均等な明るさの照光が行え、見易く確実な操作が可能なスイッチ装置を得ることができる。 (もっと読む)


【課題】面状照明装置の光源の消費電力の増大を来たすことなく、所定の表示記号の更なる視認性向上を図る。
【解決手段】光散乱パターン22の各位置に対応する、表示フィルム3の各表示記号3aの、平面視での前後方向中心位置C3aから、光散乱パターン22の前方外縁部までの距離Yfが、光散乱パターンの後方外縁部までの距離Yrよりも、大きくなる位置に設けられている。表示フィルム3の各表示記号3aは、平面視での前後方向中心位置C3aから、光散乱パターン前縁部側へと広範囲に渡って照らされる。表示記号3aの平面視での前後方向中心位置C3aにおける法線方向に対し、ユーザーの視線が後方から表示記号3aを視認するような使用状態において、表示記号3aを介した視点の先に広がる、表示記号3aの前方F側の領域についても、光散乱パターン22による導光板からの出射光によって照らし出される。 (もっと読む)


【課題】面状照明装置の光源の消費電力の増大を来たすことなく、所定の表示記号の更なる視認性向上を図る。
【解決手段】導光板に形成された光散乱パターン22の各々に、少なくとも平面視で表示記号3aの直下の範囲に配置されたパターン配置部である記号対向部26を、密度の高い第1密度とする。第1密度よりもドット密度の小さい第2密度のパターン配置部28を、記号対向部26を取囲むように配置している。第1密度の記号対向部26により、表示フィルム3の各表示記号3aの最低限必要な範囲に、必要な配光を行う。又、第1密度よりもドット密度の小さい第2密度のパターン配置部である記号周辺部28によって、記号対向部26により照らされる範囲を縁取るようにして、表示フィルム3の各表示記号3aに配光がなされる。表示記号3aの全体が照らし出され、文字欠けを防止するものとなる。 (もっと読む)


1 - 10 / 267