説明

国際特許分類[H01J61/38]の内容

電気 (1,674,590) | 基本的電気素子 (808,144) | 電子管または放電ランプ (32,215) | ガスまたは蒸気放電ランプ (5,257) | 細部 (4,670) | 光の色彩または波長に影響を与えるための装置 (454)

国際特許分類[H01J61/38]の下位に属する分類

国際特許分類[H01J61/38]に分類される特許

1 - 1 / 1


【目的】一本の放電管からの発光色を正弦波または直流のような極普通の電源を使用して制御し,可変色の放電装置の実用化を容易にする。
【構成】低圧気体のグロー放電においては,陰極降下部の電界は陽光柱部分より大きく,両者の発光色は異なることが多い。管壁外部に設置した電極より,容量結合によって交流電力を注入することで,管壁に沿って電極内面に負グローを発生させ,その発光色が陽光柱と異なることを利用する。例えば,ネオンと水銀のように発光色と励起レベルの異なる気体を封入した放電管に二組の電極対3,4を設け,少なくともその一方4を管外壁に沿って設置する。この電極対に交流電圧を加え,その内壁に負グローを発生させる。他方の電極対は陽光柱さえ発生できればどのような形態でもよく,電源も交直,周波数を問わない。 (もっと読む)


1 - 1 / 1