説明

国際特許分類[H01L21/28]の内容

国際特許分類[H01L21/28]の下位に属する分類

国際特許分類[H01L21/28]に分類される特許

4,191 - 4,200 / 6,199


【課題】高融点金属膜の下地膜の荒れの発生を従来に比べて抑制することのできるプラズマエッチング方法、プラズマエッチング装置、コンピュータ記憶媒体及び処理レシピが記憶された記憶媒体を提供する。
【解決手段】被処理基板10の高融点金属膜102を、マスク層103を介してプラズマエッチングする方法であって、グレインのエッチング速度よりグレイン境界部のエッチング速度が速いプラズマエッチングを行う第1のエッチング工程と、第1のエッチング工程より絶縁膜に対する高融点金属膜の選択比が高いプラズマエッチングを行う第2のエッチング工程とを具備し、グレイン境界部の絶縁膜101が露出する前に、第1のエッチング工程から第2のエッチング工程に切り換える。 (もっと読む)


【課題】β−FeSi結晶を主相として含有し、デバイス材料への幅広い応用が可能となる新規な薄膜を提供する。
【解決手段】β型鉄シリサイド結晶を主相として含有し、更にCuを含有する薄膜。 (もっと読む)


【課題】 高速なスイッチング特性を補償するとともに、電界破壊による破壊耐性を上げることができる半導体装置を提供する。
【解決手段】 n++型シリコン基板10と、n++型シリコン基板10上に形成される半導体層20と、n++型シリコン基板10に達するように形成されるトレンチ30内部に形成される埋め込み層35と、埋め込み層35に隣接する位置に形成されるn型ピラー層22と、n型ピラー層22に隣接する位置に形成されるp型ピラー層24と、p型ピラー層24上に設けられたp型ベース層50と、埋め込み層35上に形成されるゲート電極40と、ゲート電極40同士を接続する追加電極部45と、半導体層20に形成され、ゲート電極40及び追加電極部45の側方に形成されるn型ソース層54と、追加電極部45の下部に形成されるn型ベース層56を備えることを特徴としている。 (もっと読む)


【課題】孔の中や溝の中などに金属材料を埋め込んだ際のカバレッジ性を向上させること
ができる半導体装置の製造方法および半導体装置を提供する。
【解決手段】半導体装置91の製造方法は、まず、基板51上に低透過率のレジスト膜2
2を形成する。次に、ホログラフィック露光装置11を用いてレジスト膜22を露光及び
現像する。これにより、ホログラフィック露光装置11側が広いテーパ状の開口孔62a
を有する第1レジストパターン61aを形成することができる。この第1レジストパター
ン61aをマスクとしてシリコン酸化膜53を異方性にエッチングするとともに、第1レ
ジストパターン61aも異方性にエッチングする。これにより、第1レジストパターン6
1aの形状から第2レジストパターン61bの形状にすることができ、口元が広いテーパ
状のコンタクトホールを形成することが可能となる。 (もっと読む)


【課題】特に半導体ウエハの厚さが薄い場合、例えば150μm以下の場合においても、製造工程中における半導体ウエハの反りを低減して、製造工程中における半導体ウエハの割れを低減可能にする。
【解決手段】半導体素子の製造方法において、半導体基板1の一面側に第1の電極層3,4を厚さ(t3+t4)が30nm〜500nmの範囲内となるように形成し、アニールを行った後、第1の電極層の表面上に第2の電極層5を形成する。 (もっと読む)


【課題】本発明は、ゲート絶縁膜の膜厚が増加することを抑制することができる半導体装置及びその製造方法を提供する。
【解決手段】半導体基板10上に絶縁膜20を形成するステップと、絶縁膜上に第1の金属膜30を形成するステップと、第1の金属膜の上方に、酸素分子1モルあたりの金属酸化物を生成する際の生成エネルギーが負であって、かつ生成エネルギーの絶対値が第1の金属膜より大きい第2の金属膜50を形成するステップと、第1及び第2の金属膜にパターニングを行うステップと、所定の熱処理を行うステップとを備える。 (もっと読む)


本出願は、基板上への金属、金属酸化物および/または半導体材料のパターンの形成方法と、上記方法により作成されるパターンと、上記パターンの用法とに関する。 (もっと読む)


【課題】ソース電極及びドレイン電極を位置精度良く、かつ簡便に形成できる有機トランジスタ及び有機トランジスタの製造方法を提供する。
【解決手段】薄膜有機トランジスタ1の製造方法では、フォトリソグラフィ法で感光性樹脂層8を形成し、無電解メッキ法でソース電極3及びドレイン電極4を形成するので、ソース電極3及びドレイン電極4を簡便かつ位置精度良く形成できる。そして、樹脂層7の表面に残存する感光性樹脂層8を剥がさずに、その上に有機半導体層9を形成する。つまり、感光性樹脂層8をソース電極3及びドレイン電極4を設けるためのマスク層として利用するだけでなく、有機半導体層9を樹脂層7の表面上に設けるための緩衝層として利用できる。これにより、有機半導体層9の半導体結晶の分子配列の配向性を向上できるので、半導体特性の良い薄膜有機トランジスタ1を提供できる。 (もっと読む)


【課題】しきい値のシフトの抑制可能な半導体装置および半導体装置の製造方法を提供する。
【解決手段】高誘電率絶縁膜13上に、高誘電率絶縁膜13中の金属元素1の上層への拡散を防止する拡散防止膜10が形成されるため、高誘電率絶縁膜13中の金属元素1の上層への拡散が防止される。その結果として、高誘電率絶縁膜13中の金属元素1と、絶縁膜14とゲート電極15の境界近傍において、ゲート電極15のSi元素との反応および結合が抑制される。 (もっと読む)


【課題】埋め込み性がよくアスペクト比が高いコンタクトビアを有する半導体装置及びその製造方法を提供する。
【解決手段】半導体層と、前記半導体層上に設けられ、前記半導体層に電気的に接続する第1コンタクトビアを有する第1絶縁層と、前記第1絶縁層上に設けられ、第2コンタクトビアを有する第2絶縁層とを備え、前記第1絶縁層から前記半導体層の方向に形成されたトレンチの底面近傍において、前記第1コンタクトビアと第2コンタクトビアとが電気的に接続されてなることを特徴とする半導体装置を提供する。 (もっと読む)


4,191 - 4,200 / 6,199