説明

国際特許分類[H01L21/28]の内容

国際特許分類[H01L21/28]の下位に属する分類

国際特許分類[H01L21/28]に分類される特許

6,181 - 6,190 / 6,199


【目的】 スルーホールのアライメントズレを生じた場合にも、その下層の基板等に影響を及ぼすことなく、しかも配線密度を向上させることにある。
【構成】 まず、基板1上に形成されたボロンリンガラス4上に、下層Al配線5をパターン形成する。次に、この上に、この下層Al配線4及びボロンリンガラス4とは異なるエッチャントによって浸蝕されるシリコン窒化膜6を形成する。次に、シリコン窒化膜6上に、このシリコン窒化膜6とは異なるエッチャントによって浸蝕されるプラズマ酸化膜7膜を形成する。次に、レジスト膜8を形成した後、CHF3 ガスを用いてスルーホールパターン9を形成する。次に、スルーホールパターン9の底部に露出したシリコン窒化膜6を、CF4 +02 系のガスを用いて除去する。この後、この上層部に上層配線層10を堆積させる。 (もっと読む)


【目的】 本発明は、スタックト型キャパシタ形成プロセスの短縮を目的とする。
【構成】 拡散層4を有する半導体基板1上に層間絶縁膜6を堆積し、この絶縁膜6上に第1のマスクパターンを形成し、このパターンを用いて前記層間絶縁膜6をエッチングして前記拡散層4上に接続孔7を形成する工程と、この接続孔7の内部及び開口部周囲に第1の導電膜8を選択的に形成する工程と、この第1の導電膜8上にキャパシタ絶縁膜9を形成する工程と、全面に第2の導電膜10を堆積する工程と、この第2の導電膜10上に第2のマスクパターンを形成し、このパターンを用いて前記第2の絶縁膜をエッチングして電極パターンを形成する工程とを有する。 (もっと読む)


【目的】非単結晶シリコン薄膜の表面に再現性良く微細な凹凸を形成すること。
【構成】基板31上に多結晶シリコン薄膜32からなる半導体層を設け、ゲート絶縁膜33で被覆し、ゲート電極34を形成した後ソース・ドレイン領域形成のため不純物導入を行い層間絶縁膜35を形成する。コンタクトホール開口用のフォトレジスト36を形成した後プラズマ中で絶縁膜除去処理を行い、その処理の際、自己整合的に下地の多結晶シリコン表面に微細な凹凸が形成される。その後、ソース電極37及び絵素電極38を形成することにより絵素電極部38には下地の凹凸が転写され微細な凹凸が形成され、ソース電極部37は接合面積が増大して接触抵抗が低減され薄膜トランジスタの高性能化が図れる。半導体メモリーの容量素子の電極や反射型液晶表示装置の絵素電極あるいは半導体/金属接合部の特性改善を実現できる。 (もっと読む)


【目的】 多層配線構造の製造方法において、スルーホール内壁面下部の空洞の発生を防止することにより、スルーホール部分でのコンタクト抵抗の増大や、集積回路の信頼性の低下等の問題を解決する。
【構成】 多層配線構造の製造方法の工程で、第1の金属層3上に絶縁膜4を形成し、この絶縁膜4にリアクティブイオンエッチングによってスルーホールを形成する。その後、スルーホール形成後に残るスルーホール内壁面上の重合物7を発煙硝酸によって取り除いたのち、このスルーホール部を介して第1の金属層3と接するように絶縁膜4上に第2の金属層5を形成する。 (もっと読む)


【目的】 微細なヴィア孔にAlを低抵抗で埋め込む方法を提供すること。
【構成】 Al配線6上に層間絶縁膜8を被覆し、ここにヴィア孔8aを形成する。その次に、Al配線6の露出表面に形成されている自然酸化膜6a等を塩素を含むガス雰囲気中でプラズマエッチングすることによって除去する。その次に、Al配線6表面の塩化物6bや層間絶縁膜8表面の堆積物8bを不活性ガスを用いたプラズマ処理により除去する。その次に、CVDによりヴィア孔8a内にAlを選択的に堆積する。上記の方法では、プラズマエッチングの工程で自然酸化膜4aを除去し、プラズマ処理の工程で塩化物6bや堆積物8bを除去することとしているので、CVDにあたってヴィア孔8a底部のみに選択性良くAlを堆積することができる。したがって、ヴィア孔8a内に埋め込まれたAlプラグとその後層間絶縁膜8上に形成するAl配線との接続を極めて良好なものとすることができる。 (もっと読む)


【目的】 高いアスペクト比の微細コンタクトホールへの段差被膜性および埋め込み性が良好な配線膜が形成できる半導体製造装置を得る。
【構成】 フェイスが上向きのウエハ160を搬送する機構と、ウエハ160を搬入および搬出するウエハローディング室80,81と、チタンを蒸発させる点蒸発源が備えられ、窒素ガスが導入されコンタクトホール底部にチタン密着層および窒化チタンバリア層を形成するTiおよびTiN蒸着室43と、それぞれアルミニウムとシリコンと銅等を蒸発させる点蒸発源が備えられ、バリア層上部にアルミ合金配線層を形成するアルミ合金蒸着室42と、フェイスが上向きのウエハ160をフェイスが下向きに反転させるウエハ反転機構70とを備えている。 (もっと読む)


【構成】 基板11上にSiO2 膜12を成膜し、SiO2 膜12上に反射防止膜13を成膜し、反射防止膜13上に膜厚を制御してレジスト14を塗布し、全面露光、PEB(Post Exposure Bake)処理及びマスク露光を施して現像した後、CF4 、CHF3 ならびにHe及び/またはArの混合ガスでSiO2 膜12をエッチングして半導体装置のコンタクトホールを形成する。
【効果】 テーパ形状の制御性および再現性に優れたテーパ角を有するコンタクトホールを形成することができ、コンタクトホール部での配線の断線や埋め込み不良による導通不良を防止することができる。 (もっと読む)


【目的】埋め込みコンタクトを具備する半導体装置において、素子分離シリコン酸化膜のバーズビークにより、埋め込みコンタクト領域が減少することを防ぐことができる半導体装置及びその製造方法を提供する。
【構成】埋め込みコンタクト形成領域のシリコン基板1が削り取られており、その削り取られたシリコン基板の領域に多結晶シリコン層10が埋め込まれている。
【効果】埋め込みコンタクトの接続領域を制限するバーズビークをゲート酸化膜形成前に削り取るため、埋め込みコンタクトによる多結晶シリコン配線層と不純物拡散層との接続を確実なものにできる。 (もっと読む)


【目的】 トランジスタ(高周波半導体装置)のエミッタコンタクトホールの構造を改良し、このトランジスタの性能の向上をはかる。
【構成】 半導体基板上に第一の絶縁膜3を形成する工程と、前記第一の絶縁膜上にエッチング選択比が第一の絶縁膜より大きい第二の絶縁膜4を積層して形成する工程と、前記第二の絶縁膜に所望の開口部を設ける工程と、前記第一の絶縁膜に前記第二の絶縁膜をマスクとして前記第一の絶縁膜にエッチングを施し前記第二の絶縁膜開口部を含みこれよりも広い空洞部を形成する工程と、イオン注入を施して前記空洞部上の第二の絶縁膜の開口部周縁を半導体基板の側へ湾曲させて曲り部を形成する工程と、前記曲部を有する第二の絶縁膜4と前記半導体基板上に、不純物をドープした多結晶シリコン膜7を形成する工程を含むことを特徴とする半導体装置の製造方法。 (もっと読む)


【構成】 本発明は高集積半導体素子の多層金属配線構造のコンタクトの製造方法に関するものであり、金属配線間の層間絶縁層を平坦化するためにSOG膜又はポリイミド(Polyimide)を用いた多層金属配線構造のコンタクトの製造方法に関するものである。
【効果】 ステップ・カーバリッジが向上できる (もっと読む)


6,181 - 6,190 / 6,199