説明

国際特許分類[H01L31/00]の内容

電気 (1,674,590) | 基本的電気素子 (808,144) | 半導体装置,他に属さない電気的固体装置 (445,984) | 赤外線,可視光,短波長の電磁波,または粒子線輻射に感応する半導体装置で,これらの輻射線エネルギーを電気的エネルギーに変換するかこれらの輻射線によって電気的エネルギーを制御かのどちらかに特に適用されるもの;それらの装置またはその部品の製造または処理に特に適用される方法または装置;それらの細部 (20,572)

国際特許分類[H01L31/00]の下位に属する分類

国際特許分類[H01L31/00]に分類される特許

31 - 40 / 108


【課題】極低温を必要することなく、小規模の装置で、非常に微弱なテラヘルツ光の強度を明確に検出でき、かつその周波数を正確に測定することができるテラヘルツ光検出装置とその検出方法を提供する。
【解決手段】表面から一定の位置に2次元電子ガス13が形成された半導体チップ12と、半導体チップの表面に密着して設けられたカーボンナノチューブ14、導電性のソース電極15、ドレイン電極16及びゲート電極17とを備える。カーボンナノチューブ14は、半導体チップの表面に沿って延び、かつその両端部がソース電極とドレイン電極に接続され、ゲート電極17は、カーボンナノチューブの側面から一定の間隔を隔てて位置する。さらに、ソース電極とドレイン電極の間に所定の電圧を印加しその間のSD電流を検出するSD電流検出回路18と、ソース電極とゲート電極の間に可変電圧を印加しその間のゲート電圧を検出するゲート電圧印加回路19と、半導体チップに可変磁場を印加する磁場発生装置20とを備える。 (もっと読む)


【課題】光電変換における光の照度に対する分解能を高めることを課題の一つとする。
【解決手段】入射した光の照度に応じて第1の電流を生成する光電変換回路100と、第1の電流に応じて電気容量が変化する充放電手段を有する充放電回路101と、オン状態またはオフ状態になることにより光電変換回路100と充放電回路101との導通を制御する第1のスイッチング素子111と、一定の値である第2の電流を生成する電流回路102と、オン状態またはオフ状態になることにより充放電回路101と電流回路102との導通を制御する第2のスイッチング素子112と、第1の入力端子及び第2の入力端子を有し、前記第1の入力端子に基準電位である信号が入力され、前記第2の入力端子が充放電回路101に電気的に接続されたコンパレータ103と、を有する構成とする。 (もっと読む)


【課題】小型化が可能で狭いところでも装着できるセンサ、太陽電池等の電気素子と、該電気素子を容易に製造する方法を提供する。
【解決手段】柱状体2に、蒸着、或いは半導体の溶融、溶解又はゲル状態のものを塗布することにより、半導体8をコーティングする。その回りに、4本の絶縁線6、例えば糸を縞状に接合したものを巻き付ける。次に1本の絶縁線6をはがして、その跡に銅を蒸着して銅線9を形成する。最後に銅線9に隣接しない絶縁線をはがして、その跡にアルミニウムを蒸着してアルミニウム線10を形成する。そして銅線9、アルミニウム線10の間の抵抗値を測ることにより、半導体8に照射している光の強度を知ることができる。4本の絶縁線の太さを調整することにより、銅線9、アルミニウム線10のそれぞれの直径、及びその間隔を決めることができ、また絶縁線6として細い糸を用いることにより、小型の光センサを得ることができる。 (もっと読む)


【課題】不純物層を特性よく形成し、更に合わせ位置を正確に形成し、更にノイズ低減が可能な固体撮像装置及びその製造方法を提供する。
【解決手段】第1主面4aと第1主面4aと相対向する第2主面4bを有し、かつ撮像素子領域100aと周辺領域200とを有する第1導電型の半導体層4と、撮像素子領域100aにおける半導体層4の第1主面に形成され、光電変換により電荷を蓄積する受光部10と、受光部10を囲んで、半導体層4の第1主面4aから半導体層4の途中にまで延びる素子分離領域用の第2導電型の第1不純物層12と、半導体層4の第2主面4bから第1不純物層12の底部に達する素子分離用の第2導電型の第2不純物層13とを具備する。 (もっと読む)


【課題】アノード基板と外部支持体間にハンダ付けを行うことにより真空セルの気密封止を製造歩留りよく実現する。
【解決手段】カソード基板10と、カソード基板10上に配置された電子放出源部14と、電子放出源部14を取り囲みカソード基板10上の外周部に配置された外部支持体20と、カソード基板10に対向して配置され、外径が外部支持体20の外径よりも小さいアノード基板12と、アノード基板12上に、電子放出源部14に対向して配置される光電変換膜22と、アノード基板12の外周部に配置される第1ハンダ42と、外部支持体20上に配置される第2ハンダ40と、第1ハンダ42と第2ハンダ40間に配置される第3ハンダ36とを備え、第3ハンダ36を介して第1ハンダ42と第2ハンダ40間にハンダ付けを行うことにより、アノード基板12とカソード基板10間を真空に保持するFEDセンサおよびその製造方法。 (もっと読む)


【課題】低コストで、かつ、簡単に大量生産が可能なテラヘルツ光伝導基板、並びに、それを用いたテラヘルツ光検出装置、テラヘルツ光発生装置、およびテラヘルツ光測定装置を提供する。
【解決手段】 本発明のテラヘルツ光伝導基板10は、第1の半導体層11と、第1の半導体層12の一方の主面上に形成された、光照射により伝導性を示す第2の半導体層12とを備え、第2の半導体層12は、希土類元素を含有する。これにより、光伝導材料に必要な(1)非常に短いキャリア寿命、(2)高い絶縁性、(3)比較的高い移動度という3つの特性を有する光伝導材料を実現可能である。 (もっと読む)


【課題】 電気的特性の向上を図ることができる有機半導体膜の電界処理方法、及び有機半導体デバイスの製造方法、並びに薄膜センサーを提供する。
【解決手段】 第1電極10上に有機半導体膜20を形成し、この有機半導体膜20に第2電極30を形成した後、第1電極10及び第2電極30に電圧を印加して有機半導体膜20に電界を与えることにより、有機半導体膜20の周縁部に向かって有機半導体膜20中のイオン化した混入物を移動させるようにし、有機半導体膜20の電気的特性の向上を図るようにした。 (もっと読む)


【課題】十分な暗電流抑制効果と高い光電変換効率を両立させることができる光電変換素子及び固体撮像素子を提供する。
【解決手段】一対の電極と、一対の電極の間に配置された光電変換層と、一方の電極と光電変換層との間に形成され、一対の電極への電圧印加時に一対の電極の一方から光電変換層に電荷が注入されるのを抑制する電荷ブロッキング層と、を備えた光電変換素子であって、電荷ブロッキング層が絶縁性材料と導電性材料を含む。 (もっと読む)


放射の検出に使用される第1の活性領域210および第2の活性領域220を有する半導体ボディ2を備えている放射受光器1を開示する。第1の活性領域210および第2の活性領域220は、垂直方向に互いに隔置されている。第1の活性領域210と第2の活性領域220との間にはトンネル領域24が配置されている。トンネル領域24は接続面31に導電接続されており、接続面31は、第1の活性領域210と第2の活性領域220との間で半導体ボディ2に外部から電気的に接触する目的で使用される。さらに、放射受光器を製造する方法も開示する。
(もっと読む)


【課題】 伝搬させたい方向にエネルギー的に効率良くテラヘルツ波を伝搬させることのできる電磁波発生素子の提供。
【解決手段】 キャリア発生層101で発生したキャリアに基づき生じるテラヘルツ波を伝搬させるための伝送線路が、第1の領域106と、第2の領域107とを備えている。第1の領域106は、前記テラヘルツ波が第1の方向110に伝搬する領域である。第2の領域107は、該第1の領域106とはインピーダンスが異なり、且つ該第1の方向110とは反対方向に伝搬するテラヘルツ波に対して反射界面108を構成する領域である。前記反射界面108を経由せずに前記第1の方向110に伝搬するテラヘルツ波の時間波形の半値幅から換算される距離をDとする。このとき、前記キャリア発生層101へ光が照射される照射位置109から前記反射界面108までの距離がD未満となるように、前記伝送線路が構成されている。 (もっと読む)


31 - 40 / 108