説明

国際特許分類[H01L31/04]の内容

国際特許分類[H01L31/04]の下位に属する分類

国際特許分類[H01L31/04]に分類される特許

71 - 80 / 8,965


【課題】変換効率の高い光電変換素子および光電変換素子モジュールを提供する。
【解決手段】本発明の光電変換素子は、透光性基板と、該透光性基板に相対して設置された支持基板と、透光性基板と支持基板との間に、導電層と、該導電層に接する光電変換層と、触媒層と、対極導電層と、キャリア輸送材料と、透光性基板と支持基板とを固定するための封止材とを有し、光電変換層を透光性基板に向けて垂直に投影したときの投影面積に対し、導電層、触媒層、および対極導電層のいずれかと、キャリア輸送材料とが接する部分を透光性基板に向けて垂直に投影したときの投影面積の割合は、1.2以下であることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】監視用の接続線の数の増加及び太陽光の遮蔽を抑制しつつ、故障の発生を報知でき、故障発生箇所の探索時間の短縮化と探索作業の省力化を図る。
【解決手段】太陽光パネル2の受光面の高さよりも下方に配置された支持体10と、支持体10に設けられ、太陽光パネル2の受光面の高さよりも下方の収納位置と、太陽光パネル2の受光面の高さよりも上方に突出する報知位置との間を変位する表示器11と、故障の検出に基づく外部からの動作信号の入力に応じて、表示器11を収納位置から報知位置に変位させる駆動装置12と、を有する。 (もっと読む)


【課題】互いに異なる環境発電媒体の複数個の発電モジュールを最適な配分効率で発電および蓄電、使用でき、各発電モジュールの最大効率を引き出すシステムを提供する。
【解決手段】互いに異なる環境発電媒体の複数個の発電モジュールと、当該発電モジュールの内部インピーダンスをインピーダンス整合する複数個のインピーダンス整合装置と、当該インピーダンス整合装置を監視し制御する制御装置と、前記複数個の発電モジュールの電力を蓄積するバッテリーと、を備え、前記バッテリーに蓄積された電力または前記発電モジュールの発電する電力を負荷で消費させる発電デバイスの統合制御システムであって、前記制御装置は前記発電モジュールの各々の内部抵抗および前記バッテリーの内部抵抗をリアルタイムにモニターするとともに、検出されたバッテリーの内部抵抗に概ね等しくなるように前記発電モジュールの内部抵抗をインピーダンス整合装置により制御する。 (もっと読む)


【課題】各々の太陽電池素子における内部短絡を防止することが可能なフレキシブル太陽電池素子モジュールを提供する。
【解決手段】フレキシブル性を有し、1枚の第1基材11および上記第1基材上にパターン状に形成された複数の第1電極層12を有する第1電極基材10、フレキシブル性を有し、少なくとも第2電極層を有する複数の第2電極基材20、並びに、上記第1電極層および上記第2電極層の間に形成された機能層を有し、上記第1電極層、上記第2電極層、および上記機能層を有する太陽電池素子が複数連結されて構成されており、一の上記太陽電池素子の上記第1電極層と他の上記太陽電池素子の上記第2電極層とが電気的に接続されているフレキシブル太陽電池素子モジュールる。 (もっと読む)


【課題】光電変換効率の向上を図ることのできる量子ドット吸着基板及び量子ドット吸着基板の製造方法を提供する。
【解決手段】基板101上に光電変換層102であるTiOの逆オパール構造を配置する。逆オパール構造TiOの光電変換層102が配置された基板101を所定時間、CdS形成溶液に浸漬することで、逆オパール構造の光電変換層102の骨格表面及び基板101上の光電変換層102の表面にCdS量子ドットが吸着されて第1光増感層103になる。同様にCdSe形成溶液に浸漬することで第2光増感層104を形成する。 (もっと読む)


【課題】電場増強性能の高い新規なプラズモン材料による電場増強により、高い変換効率を示すことができる光電変換素子を提供する。
【解決手段】活性層50と、30個以上の金属系粒子20が互いに離間して二次元的に配置されてなる粒子集合体からなる層であって、金属系粒子20は、その平均粒径が10〜1600nmの範囲内、平均高さが5〜500nmの範囲内、アスペクト比が0.5〜8の範囲内にあり、隣り合う金属系粒子との平均距離が1〜150nmの範囲内となるように金属系粒子20を配置した金属系粒子集合体層とを備える光電変換素子である。 (もっと読む)


【課題】 可視光の透過率を変化させることができ、さらに、透光状態にあっても遮光状態にあっても光発電することができる光発電可能な調光素子およびその製造方法の提供。
【解決手段】 光発電可能な調光素子は、酸化還元反応によって可視光の透過率を変化させることができる調光機能層を有する調光素子であって、調光機能層がp型のNiOからなり、当該調光機能層が、透光性基板上に裏面電極層およびn型半導体層がこの順に積層された当該n型半導体層上に積層され、さらに当該調光機能層上に透明導電層が積層された構成を有し、光発電することができることを特徴とする。光発電可能な調光素子においては、前記調光機能層のキャリア密度が、1×1015〜5×1018cm-3であることが好ましい。 (もっと読む)


【課題】SCAF型太陽電池の貫通孔に入射した光を有効に発電に使用する構成を提供する。
【解決手段】基板の受光面側に第一電極層、光電変換層、透明な第二電極層が順に積層された光電変換部と、基板の非受光面側に積層された背面電極とを有する単位太陽電池が複数形成され、各単位太陽電池において第二電極層と背面電極層とが絶縁性基板を貫通する複数の集電孔を通じて電気的に接続されると共に、隣接する二つの単位太陽電池のうちの一方の単位太陽電池の第一電極層と他方の単位太陽電池の裏面電極層とが基板を貫通する接続孔を通じて電気的に連結されることで複数の単位太陽電池が直列接続された薄膜太陽電池で、薄膜太陽電池はその受光面側と非受光面側との双方が、封止材により封止され集電孔の内部にも当該封止材が充填されている薄膜太陽電池であり、背面電極側の封止材中に、集電孔から入射した光を反射する反射シートが挿入される。 (もっと読む)


【課題】 光電変換装置の光電変換効率を向上させる。
【解決手段】 光電変換装置11は、基板1と、基板1上に互いに間隔をあけて設けられた第1の下部電極層2aおよび第2の下部電極層2bと、第1の下部電極層2a上に設けられた第1の導電型を有する第1の半導体層3と、第1の半導体層3上に設けられた第1の導電型とは異なる第2の導電型を有する第2の半導体層4と、第2の下部電極層2bおよび第2の半導体層4を電気的に接続する接続導体7と、第1の下部電極層2aおよび第2の下部電極層2bの間に介在する絶縁部材6とを具備する。 (もっと読む)


【課題】光起電手段及び太陽光集中装置を備える気球を提供する。
【解決手段】 本発明の主題は、太陽光を受けるように意図された能動面を示し、気嚢を含んだ光起電手段を装備する気球であって、その気嚢が少なくとも:
―太陽光に対して透明な第一の区域(ZT)と、
―前記太陽光用の第二の反射区域(ZR)と、
―その能動面が前記気嚢の内側に向けられている、前記光起電手段を含む第三の区域(ZC)と、
―太陽光を前記第三の区域の方向に反射するように設置され、協調している第二及び第三の区域とを備えることを特徴とする。 (もっと読む)


71 - 80 / 8,965