説明

国際特許分類[H01L31/042]の内容

国際特許分類[H01L31/042]の下位に属する分類

折りたたみまたは折り重ね可能なもの
封緘されたものまたは容器を有するもの
固有の相互接続に特徴のあるもの
冷却,光反射または光集中手段を有するもの (296)
熱エネルギーを利用する手段を含むもの,例.ハイブリッドシステム,または電気エネルギーの補充源

国際特許分類[H01L31/042]に分類される特許

1,071 - 1,080 / 5,088


【課題】太陽電池モジュール等で、光線が極めて理想的な状況で進入可能な集光装置及びその集光方法を提供する。
【解決手段】集光装置及びその集光方法は、組み立てが簡単で、光線は比較的垂直に近い角度でレシーバー50に入射し、光線レシーバー50の吸收効率を拡大でき、焦(点)区15を備えるコンデンサー10と光線レシーバー50を組み合わせた全反射集光器20で、集光器20は入光口径22と出光口径24を定義し、しかも集光器20の入光口径22はコンデンサー10焦点区の位置に接近、或いは位置し、コンデンサー10が受け取る光源の少なくとも一部の光線は、焦(点)区15を通過後、そのまま前方へと集光器20へ射出し、集光器20の全反射光学作用を経て、光線はレシーバー50に入射し、光線の入射角度が大きすぎ、或いは理想的でなく、光学照度が不均一で、光電変換性能に悪影響を及ぼすという従来の構造の欠点を解決することができる。 (もっと読む)


【課題】1次及び2次集光装置を備えた太陽光発電装置において、太陽光の集光倍率の向上に伴う発電効率の向上を実現し、太陽を追尾することができる太陽光発電装置を提供する。
【解決手段】太陽光発電装置において、集光装置が、太陽光集光ユニット3と、太陽光集光ユニット3を水平面内で回転する回転機構を有しており、太陽光集光ユニット3が、太陽光を第1の軸方向に集光する1次集光装置5と、1次集光装置5で集光した太陽光を第2の軸方向に集光して且つ下方に反射するビームダウン型反射鏡6と、ビームダウン型反射鏡6により集光した太陽光を集光する2次集光装置7を有しており、1次集光装置5が、傾動可能な反射鏡10を複数組み合わせて構成したリニアフレネル型集光装置であり、太陽の追尾を、反射鏡10の傾動と、回転機構の回転により制御するように構成した。 (もっと読む)


【課題】溶解度が高く、長波長領域に吸収を有する、光電変換素子に適した新規のコポリマーを提供する。
【解決手段】下記一般式(1)で表される繰り返し単位を有するコポリマーであって、ポリスチレン換算の重量平均分子量が2×10以上1×10以下であることを特徴とするコポリマー。
(もっと読む)


【課題】UV吸収剤を含有するEVA組成物において、UV吸収域を変更させることで、太陽電池の発電効率を向上させるEVA組成物からなる太陽電池モジュール用封止材シートと、それを具備した太陽電池モジュールを提供する。
【解決手段】エチレン酢酸ビニル共重合体、およびベンゾエート系紫外線吸収剤を含有し、波長300nmから400nmにおける光線透過率が71%以上95%以下であり、波長200nmから280nmにおける光線透過率が10%未満である太陽電池モジュール用封止材シートと、それを具備した太陽電池モジュール。 (もっと読む)


【課題】延伸ムラが抑制されたポリエステルフィルムの製造方法を提供する。
【解決手段】シリンダー内径Dが140mm以上300mm以下のベント式2軸押出機に、原料ポリエステルを供給し、前記シリンダー内径Dと、単位時間当たりの押出量Q(kg/hr.)と、スクリュー回転数N(rpm)とが、次の式(I)を満足する条件下、前記スクリュー回転数Nに0.01%〜5%の変動を付与して、ポリエステルシートを溶融押出する押出工程、及び前記ポリエステルシートを冷却し、固化する冷却固化工程を含むポリエステルフィルムの製造方法。
(もっと読む)


【課題】 従来のめっき法や真空成膜法等で成膜する高価なNiバリア層に対し、金属粒子と溶剤を主成分とする金属ペースト等を代わりに用いることで、製造工程を簡便にし、ランニングコストの大幅な改善を行うことができるはんだ接合用積層体、およびこのはんだ接合用積層体を含むLED素子等に使用可能な高信頼性の接合体を提供することを課題とする。
【解決手段】 金属ナノ粒子焼結体層11と、金属粒子または金属酸化物粒子を含むバリア層12と、はんだ接合層13と、をこの順に備えることを特徴とする、はんだ接合用積層体1である。 (もっと読む)


【課題】回収樹脂を再利用し、耐加水分解性に優れ、且つ面状均一性に優れたポリエステルフィルムの製造方法を提供する。
【解決手段】フィーダ1aを有する供給部1、二軸押出機2、及びギアポンプ3を少なくとも備えた押出成形装置を用い、前記供給部1から前記二軸押出機2に、原料ポリエステル樹脂と、該原料ポリエステル樹脂とは嵩比重、サイズ、及び極限粘度の少なくとも一つが異なる回収ポリエステル樹脂とを、平均樹脂供給量に対して1〜30%の割合で変動させて、供給するポリエステルフィルムの製造方法。 (もっと読む)


【課題】プラスチックフィルム基材層上に導電層などとの接着性を高めるために接着層を有し、かかる接着層が接着性とともに太陽電池の電解質に対する耐溶剤性および耐加水分解性を備えた太陽電池用フィルムを提供する。
【解決手段】プラスチックフィルム基材層の片面に下記式(1)で表わされる変性シリカを含む接着層を有し、該変性シリカの接着層中の含有率が接着剤層の重量を基準として30重量%以上100重量%未満である太陽電池用フィルムによって得られる。
SiOx ・・・(1)
(式(1)中、xは1を超え2未満である) (もっと読む)


【課題】近年、壁面の面積の半分近くを占める大きな窓を持つ建物が多くなっており、従来の太陽電池設置方法では、大きいパネルの利用及び多用途の対応は難しい。
【解決手段】
本発明は、折畳める窓枠の上に凹部を形成し、この凹部に透明/半透明性のある太陽電池パネルを嵌め込んで、ケーブルを窓枠の内部に収納し、太陽電池一体化の窓として建物に取り付ける。また、このような折畳める窓枠に太陽電池パネルを嵌め込んで、浄水場の覆蓋に取り付ける。更に、モータにより開閉を制御する操作部を付けて、人力無しで太陽電池パネルを収納し覆蓋を開放できる。 (もっと読む)


【課題】
太陽電池モジュールの固定部分からの破損を防ぎ、耐久性の高い太陽電池モジュールを提供する。
【解決手段】
太陽電池モジュール端部を、固定部材の屈曲部に挿入して挟持し、前記太陽電池モジュールの受光面側または非受光面側の少なくとも一面に接着材をつけて上下いずれかのフレームと接着し、隣り合う2つの太陽電池モジュールの間の固定部材をネジ留めまたは万力で挟み、屋根や壁などの支持材に固定する。 (もっと読む)


1,071 - 1,080 / 5,088