説明

国際特許分類[H01L45/00]の内容

電気 (1,674,590) | 基本的電気素子 (808,144) | 半導体装置,他に属さない電気的固体装置 (445,984) | 電位障壁または表面障壁をもたず,整流,増幅,発振またはスイッチングに特に適用される固体装置,例.誘電体三極素子;オブシンスキー効果装置;それらの装置またはその部品の製造または処理に特に適用される方法または装置 (1,392)

国際特許分類[H01L45/00]の下位に属する分類

固体進行波装置

国際特許分類[H01L45/00]に分類される特許

101 - 110 / 1,392


【課題】信頼性の高い相変化メモリを低コストで提供する。
【解決手段】基板上に形成された絶縁膜と、前記絶縁膜内に設けられた一方の極の電極層及び他方の極の電極層と、前記絶縁膜の上部に設けられた底部が略正方形または略長方形の形状となる開口部と、前記開口部の底部の各々の辺に沿って前記基板面と略平行な面に形成された相変化部と、前記開口部の底部の4隅のうち、対向する2つの隅において前記相変化部と各々接続される一方の極の接続電極と、他の対向する2つの隅において前記相変化部と各々接続される他方の極の接続電極と、を有し、前記一方の極の接続電極は、前記一方の極の電極層と接続されているダイオード部と前記相変化部とを各々接続するものであって、前記他方の極の接続電極は、前記相変化部と前記他方の極の電極層とを各々接続するものであることを特徴とする相変化メモリを提供することにより上記課題を解決する。 (もっと読む)


【課題】相変化メモリをプログラムするための単一パルスアルゴリズムを提供する。
【解決手段】相変化メモリ(PCM)セルを融解させるために第1の特定の信号値レベルで電子信号を印加させることと、前記PCMセルが融解した後、0ではない第2の特定の信号値レベルに到達するまで、印加されている前記電子信号の前記信号値レベルを低下させることと、を含み、前記信号値レベルは、前記第1の特定の信号値レベルと前記第2の特定の信号値レベルとの間で、信号値レベルの実質的に垂直な降下が起きないように低下する。 (もっと読む)


【課題】良好な保持特性を有し、かつ繰り返し動作特性の向上した記憶素子を提供する。
【解決手段】第1電極、記憶層および第2電極をこの順に有し、記憶層は、第2電極側に設けられ、少なくとも1種の金属元素およびテルル(Te)、硫黄(S)およびセレン(Se)のうちの少なくとも1種のカルコゲン元素を含むイオン源層と、イオン源層と第1電極との間に設けられ、かつ、テルルおよび窒素(N)を含むと共にイオン源層に接する層を有する抵抗変化層とを備えた記憶素子。 (もっと読む)


【課題】
短期記憶(短期可塑性)と長期記憶(長期増強)を実現可能なシナプス動作素子を提供する。
【解決手段】
イオン拡散材料からなる電極と金属からなる電極を間隙をもって配置する。このとき、1回の電圧印加では電極間に架橋が形成されない入力信号を用いることで、入力頻度や電圧の大きさ・幅に依存した記憶状態の保持と減衰を実現する。 (もっと読む)


【課題】極性の異なる電気パルスを印加する場合でも書き込みディスターブの発生を防止することが可能であり、かつ抵抗変化素子に大電流を流すことが可能である、データを問題無く書き込み可能な(即ち、書き込みディスターブが発生しない)記憶素子及びそれを備える記憶装置を提供する。
【解決手段】
極性が正又は負の電気パルスの印加によりその電気抵抗値が変化しかつ該変化した後の電気抵抗値を維持する抵抗変化素子1と、抵抗変化素子1に電気パルスの印加時に流れる電流を抑制する電流抑制素子2と、を備え、抵抗変化素子と電流抑制素子2とが直列に接続された記憶素子3であって、電流抑制素子2は、第1の電極と、第2の電極と、第1の電極と第2の電極との間に配設された電流抑制層と、を備え、電流抑制層が、SiN(0<x≦0.85)でかつアモルファス半導体により構成されている。 (もっと読む)


【課題】配線の低抵抗化を図る。
【解決手段】本実施形態の半導体装置は、半導体基板10を覆う第1の層間絶縁膜上に設けられる配線60と、配線60の上面上に設けられるキャップ層68と、配線60と第2の層間絶縁膜との間に設けられるバリア膜62と、を含む。配線60は高融点導電層を含み、配線60の配線幅W1は、キャップ層68の幅W2よりも小さい。バリア膜62は、高融点導電層60が含む元素の化合物からなり、配線60を覆う層間絶縁膜69,70に起因する不純物が配線60内に拡散するのを抑制する。 (もっと読む)


【課題】信頼性の高い整流機能を有する不揮発性抵抗変化素子を提供する。
【解決手段】Ag,Ni,Co,Al,Zn,Ti,Cuのうち少なくともいずれかを含む上部電極1と、下部電極2と、上部電極1と下部電極2とに挟まれた抵抗変化層3と、下部電極2と抵抗変化層3との間に配置され、抵抗変化層3を構成する元素と、Ag,Ni,Coのうち少なくともいずれかの元素とを含む整流機能層4を備える。上部電極1と下部電極2間に印加する電圧に応じて、上部電極1と下部電極2間の電気抵抗が可逆的に変化する。 (もっと読む)


【課題】クロスポイント型セル構造の配線構造を正確に形成する。
【解決手段】
第1の配線を形成する第1配線層及びメモリセルを形成するメモリセル層を順次積層してなる第1積層構造を第1方向に延びるストライプ状にエッチングする。このとき、第1ストライプ部の側部から第2方向に突出する第1フック部を形成する。そして、第1積層構造の上層に第2積層構造を形成し、この第2積層構造を2方向に延びるストライプ状にエッチングする。このとき、第2ストライプ部の側部から第1方向に突出する第2フック部を形成する。上記を所定数繰り返す。そして、第1又は第2フックの側面に接するコンタクトプラグを形成する。第2フック部が形成されるべき領域では、第1積層構造を除去し、また、第1フック部が形成されるべき領域では、第2積層構造を除去する。 (もっと読む)


【課題】積層体側面に形成されるチャネル層の特性が良好な半導体記憶装置を提供する。
【解決手段】本発明に係る半導体記憶装置は、半導体層を積層した積層体の上方に第1および第2選択線を配置し、積層体の側面および積層体間の底部にゲート絶縁層を形成している。 (もっと読む)


【課題】電流切り替え用スイッチと相変化膜とが電気的に並列に形成されたメモリビットの複数個を電気的に直列に配置したメモリアレイ構造を持つ相変化メモリにおいて、転送速度性能の向上と信頼性の向上とを共に実現する。
【解決手段】パルス電流源により生成されたパルス電流の発生期間内に、直列に接続された複数のメモリビットのそれぞれの電流切り替え用スイッチを逐次的にON/OFFさせ、複数のメモリビットのうちの少なくとも一つのメモリビットの相変化膜に前記パルス電流の発生期間よりも短い期間の電流を流すことにより、前記複数のメモリビットに逐次的にデータを書き込む。 (もっと読む)


101 - 110 / 1,392