説明

国際特許分類[H01L51/42]の内容

電気 (1,674,590) | 基本的電気素子 (808,144) | 半導体装置,他に属さない電気的固体装置 (445,984) | 能動部分として有機材料を用い,または能動部分として有機材料と他の材料との組み合わせを用いる固体装置;このような装置またはその部品の製造または処理に特に適用される方法または装置 (29,607) | 赤外線,可視光,短波長の電磁波,または粒子線輻射に感応に特に適用されるもの;輻射線エネルギーを電気的エネルギーに変換するか,またはこれらの輻射線によって電気的エネルギーを制御するかのどちらかに特に適用されるもの (1,484)

国際特許分類[H01L51/42]の下位に属する分類

装置の細部
材料の選択
このような装置またはその部品の製造または処理に特に適用される方法または装置

国際特許分類[H01L51/42]に分類される特許

1,481 - 1,484 / 1,484


有機感光性オプトエレクトロニックデバイスが開示される。このデバイスは、光に露出されると電圧を発生させることができる薄膜結晶有機オプトエレクトロニックデバイスであって、第1の電極上に第1の有機物層を蒸着する段階と、第1の有機物層上に第2の有機物層を蒸着する段階と、第2の有機物層上に封止層を蒸着してスタックを形成する段階と、スタックをアニーリングする段階と、最後に第2の有機物層上に第2の電極を蒸着する段階と、を有する方法により作成される。
(もっと読む)


特に有機高分子をベースにして有機太陽電池や光検出器を製造する方法であって、第一有機n型又はp型導電性半導体層を電極に塗布するステップと、第一有機半導体層と異なる導電性を有し、溶媒が第一有機半導体層を部分的に溶解する第二有機半導体層を、固化した第一有機半導体層に対して塗布するステップとを備え、その結果、第一半導体と第二半導体とが混じり合ってバルクへテロ接合型混合層を形成し、第二電極が第一電極と対向して配置される。
(もっと読む)


本発明は、少なくとも1種類の共役ポリマー及び、少なくとも1種類のチューブ状ナノ構造を含む装置に関する。本発明は、少なくとも1種類の共役ポリマー(電子ドナー構造として機能)及び、少なくとも1種類のチューブ状ナノ構造(電子アクセプタ構造として機能)とを有し、前記チューブ状ナノ構造は、その表面上に少なくとも1つの複合した色素を有する、装置に主に関する。前記装置は、特に光電池セルを形成するために提案されている。
(もっと読む)


本発明は、ディスコティック液晶材料に基づく電子素子、このような電子素子の製造方法及びその使用方法を提供する。 (もっと読む)


1,481 - 1,484 / 1,484