説明

国際特許分類[H01M10/0565]の内容

国際特許分類[H01M10/0565]に分類される特許

11 - 20 / 218


【課題】高温保存時のガス発生を抑制できる非水電解質電池および非水電解質、並びに電池パック、電子機器、電動車両、蓄電装置および電力システムを提供する。
【解決手段】非水電解質電池は、正極と、負極と、非水電解液を含む非水電解質とを備え、非水電解液は、窒素若しくは酸素を含む置換基を有する1,3−ジオキサン誘導体の少なくとも1種を含むものである。 (もっと読む)


【課題】ゲル電解質を有し、生産性および電池のレート特性に優れた非水系二次電池を提供すること。
【解決手段】正極と、負極と、前記正極および負極の間に配置されたセパレータと、を備えた非水系二次電池であって、前記セパレータは、熱可塑性樹脂を含む通気性基材と、この通気性基材の両面に積層された耐熱性多孔質層と、を備えており、前記セパレータの内部および表面部分の少なくとも一方には、熱重合により形成されたゲル電解質が含まれていることを特徴とする非水系二次電池。 (もっと読む)


【課題】電池の過充電時の寿命特性に優れたリチウム2次電池を提供する。
【解決手段】
正極と、負極と、前記正極と前記負極との間に位置するセパレータと、前記セパレータの表面に位置し、ポリフッ化ビニリデン系高分子を含む高分子層と、アルキル基の炭素数がC1〜C10であるプロピオン酸アルキルエステルを含む電解液を含むリチウム2次電池。 (もっと読む)


【課題】高容量・高出力のリチウムイオン二次電池を提供すること、このようなリチウムイオン二次電池に適用可能な捲回体を容易に製造することができる捲回体の製造方法を提供すること。
【解決手段】リチウムイオン二次電池100は、正極の活物質で構成された正極活物質層11と正極集電体層12とを有する正極用膜1を捲回した正極捲回体10と、負極の活物質で構成された負極活物質層21と負極集電体層22とを有する負極2と、電解質層3と、を備え、正極捲回体10の捲回方向と略平行な面と、負極2とは、電解質層3を介して対向していることを特徴とする。電解質層3は、固体電解質で構成されているのが好ましい。正極用膜は、正極活物質層11および正極集電体層12のほか、電解質で構成された正極電解質層13を有している。 (もっと読む)


【課題】素電池にリチウムイオンポリマー電池を用いる場合でも、比較的低コストで高容量、小型化・軽量化を図ることの可能な電池パックを提供することを目的とする。
【解決手段】電池パック1において、ポリマー電池からなる扁平直方体状の素電池2A、2Bをケース部材3の素電池収納部30A、30Bに並設して収納する。基板収納部301に保護回路基板4をその基板本体40の主面が素電池の主面と平行になるように収納する。基板収納部301において、基板4の周縁より外側に嵌合ツメ34A〜34C、35A、35Bを立設し、それぞれ基板ホルダー5の嵌合溝53A〜53C、係合ツメ54A、54Bの後端部540A、540Bと嵌合させる。嵌合ツメ34A〜34C、35A、35Bの根元に連通孔32A〜32C、33A、33Bを設け、ケース部材の外部より前記嵌合状態を確認可能にする。 (もっと読む)


【課題】良好な外装ラベルの外観品位を有するとともに、エンドユーザーの改ざん表示機能を適切に発揮することのできる電池パックの提供を目的とする。
【解決手段】電池パック1において、ポリマー電池からなる扁平直方体状の素電池2A、2Bをケース部材3の素電池収納部30A、30Bに並設して収納する。基板収納部301に保護回路基板4をその基板本体40の主面が素電池の主面と平行になるように収納する。ケース部材3及び素電池2A、2Bの上面20A、20Bに対し、ラベル層と樹脂シート層72を含む積層構造の主面部701が貼着するように外装ラベル7を配設する。これにより外装シートと素電池の界面での気泡混入を防止する。 (もっと読む)


【課題】表面実装可能で、信頼性が高い二次電池を提供する。
【解決手段】正極1と電解質層2と負極3とがこの順に積層された発電要素4が、外表面に外部電極5Pおよび5Nを備えた絶縁性の筺体6に収納され、筺体6の開口部を覆うように金属製の蓋体7が取り付けられ、蓋体7は外部電極5Nと配線導体10を介して電気的に接続されている二次電池において、発電要素4の正極1側の面に金属箔8Pを接合することで、正極1と、外部電極5Pが底板の貫通孔を介して底板上面に露出した正極端子5P’とが直接接触しないようにする。これにより、電圧印加による正極端子5P’の溶解や、蓋体7と負極3中のLiとの合金化などの副反応を抑制できる。 (もっと読む)


【課題】本発明は、ゲル状電解質の積層が簡便で、かつ質のよい多層の膜電極接合体、これを用いた多層の膜電極接合体の製造方法,リチウムイオン二次電池の製造方法及びこの製造方法を用いて製造されたリチウムイオン二次電池を提供する。
【解決手段】正極板2と負極板4との間に空隙を有するシート状のセパレータ3及びゲル状電解質15を積層させて形成される多層の膜電極接合体の製造方法において、互いに積層された正極板2と負極板4との間にセパレータ3を介挿させるとともに、正極板2とセパレータ3との板面間又は負極板4とセパレータ3との板面間のいずれか一方にゲル状電解質15を配置する工程と、正極板2と負極板4とを互いに近接する方向に押圧し、セパレータ3に対向する正極板2の正極活物質層9、セパレータ3の空隙内及びセパレータ3に対向する負極板4の負極活物質層13にゲル状電解質15を浸透させることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】固体電解質を用いる電池の製造方法において、固体電解質の材料や厚さ等に制約を受けることなく、電池をより安定的に製造することのできる技術を提供する。
【解決手段】負極集電体11の表面に、Y方向に延びるラインアンドスペース構造の負極活物質層12をノズルスキャン法により塗布形成する。これを覆うように薄い固体電解質層13を形成した後、正極活物質材料および高分子電解質材料を含む粉体の層PLを固体電解質層13の表面に堆積させる。正極集電体15となる金属膜を重ねた後、全体をホットプレスして粉体の層PLに含まれる高分子電解質材料を融解させることで、粉体の層PLを固化させて正極活物質層14に変化させる。 (もっと読む)


【課題】充放電に対する耐久性を向上できるリチウムイオン二次電池を提供する。
【解決手段】リチウムイオン二次電池は、正極集電体層および正極活物質層を含む正極層と、負極集電体層を含む負極層と、負極集電体層の表面および正極集電体層の表面の少なくとも一部にある、グラフェンを含むグラフェン層と、電解質とを備えたものである。 (もっと読む)


11 - 20 / 218