説明

国際特許分類[H01M10/0585]の内容

国際特許分類[H01M10/0585]に分類される特許

1 - 10 / 387



Notice: Undefined index: from_cache in /mnt/www/gzt_ipc_list.php on line 285


Notice: Undefined index: from_cache in /mnt/www/gzt_ipc_list.php on line 285


Notice: Undefined index: from_cache in /mnt/www/gzt_ipc_list.php on line 285


Notice: Undefined index: from_cache in /mnt/www/gzt_ipc_list.php on line 285


Notice: Undefined index: from_cache in /mnt/www/gzt_ipc_list.php on line 285


Notice: Undefined index: from_cache in /mnt/www/gzt_ipc_list.php on line 285


Notice: Undefined index: from_cache in /mnt/www/gzt_ipc_list.php on line 285

【課題】 異常温度上昇時における安全性の高い積層型二次電池を提供すること。
【解決手段】 複数の電極板を,その正極活物質層と負極活物質層との間にセパレータを挟み込みつつ単電池層をなすように平積みしてなる電極体を有する,いわゆるバイポーラ型もしくはモノポーラ型の積層型二次電池が本発明の適用対象である。そして,本発明の積層型二次電池はさらに,積層方向の中央に位置する単電池層を含み両端の単電池層を含まない中央寄り単電池層群のシャットダウン温度が,それ以外の単電池層のシャットダウン温度より低いことを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】電池全体の機能不全を抑制することが可能な、バイポーラ電池を提供する。
【解決手段】正極及び負極、並びに、正極及び負極の間に配置された電解質層を有する複数の電極体と、正極に接続された正極集電体と、負極に接続された負極集電体と、積層された2つの電極体の間に配置され、一方の電極体を構成する正極、及び、他方の電極体を構成する負極に接続された直列集電体と、を備え、正極集電体、負極集電体、及び、直列集電体からなる群より選択された少なくとも1以上の集電体の端部に、温度に応じて変形する導電性変形材が接続され、該導電性変形材は、集電体の外周方向へ延びるように、且つ、変形した導電性変形材が積層方向に隣り合う他の集電体又は該他の集電体に接続された導電性変形材と接触するように、配置されている、バイポーラ電池とする。 (もっと読む)


【課題】電極においてケイ素化合物を採用する固体電解質型二次電池に於いて、陽極に酸化ケイ素SiO、さらにゼオライトを含む固体電解質を、高速で且つ安価に製膜するシリカ電極の二次電池及び当該製造方法を提供する。
【解決手段】正極4をSiOの化学式を有している酸化ケイ素(シリカ)とし、負極6をSiの化学式を有している窒化ケイ素又はホウ化ケイ素SiB又は金とし、正極と負極との間に非水電解質を採用するシリコン二次電池を製造するために、シリコン化合物粉末にゼオライトを混合して、紫外線(UV)又は約130℃に加熱しながら印刷し各電極を製膜してから、当該電極にゼオライトを混合した固体電解質5をコーティングした後、両電極を接合して単位セルを作成するシリカ電極二次電池、及び当該製造方法。 (もっと読む)


1 - 10 / 387