説明

国際特許分類[H01M10/28]の内容

国際特許分類[H01M10/28]に分類される特許

1 - 10 / 113


【課題】従来の捲回電池は、電池内部の温度の上昇を抑制することが困難であった。電池内部に冷媒を流したパイプ等を設ければ、電池寸法が大きくなる。更には、従来の電池は電池価格に大きな影響を及ぼす負極の量が多く、電池価格の低減を図ることが困難であった。
【解決手段】正極および負極を筒状外装体の軸方向に積層して、正極もしくは負極の一方の電極の外径を外装体の内径より大きくすることにより、正極もしくは負極を外装体に密に接触させることにより、電極の熱伝達の向上を図り、電池の温度上昇を抑制する。更には、負極規制とすることにより高価な水素吸蔵合金の使用量を減らして、電池価格の低減を図る。 (もっと読む)


【課題】本発明は、効果的に極板の巻ずれの抑制が行えるアルカリ蓄電池のセパレータ構造を提供する。
【解決手段】本発明のセパレータ構造は、セパレータ3の極板1,2が配置される一側面に、当該極板の両側の辺部1a,2aと当接して、極板1,2を定位置に規制する規制部17を形成した。同構成により、セパレータ3上の極板1,2は、規制部17で、その動きが規制されるから、巻き取り時、たとえ極板1,2にずれを生じさせる力が加わっても、極板1,2は、ずれることはなく、当初の定位置に配置され続ける。つまり、巻きずれが抑えられる。 (もっと読む)


【課題】充放電サイクルを長寿命化し得るアルカリ二次電池を提供する。
【解決手段】アルカリ二次電池は、正極と、亜鉛及び亜鉛化合物の少なくとも一方を負極活物質として含む負極と、負極ないし負極活物質上に形成されたイオン交換樹脂を含む被膜と、アルカリ水溶液を電解液として含む電解質とを有する。負極、被膜及び電解質からなる群より選ばれる少なくとも1種のものが、亜鉛の標準電極電位より貴であり且つ亜鉛の融点より低い融点を有する金属、該金属を含む酸化物、該金属を含む塩及び該金属を含むイオンからなる群より選ばれる少なくとも1種のものを含む。 (もっと読む)


【課題】
本発明は、複雑な工程を導入することなく、採算を取りやすい二次電池のリサイクル方法を提供し、資源の有効利用や廃棄物削減を図ることを目的とする。
【解決手段】
二次電池の製造方法であって、充放電した二次電池から、正極及び負極がセパレータを介して積層された電極群を取り出す工程、取り出した電極群を再生処理する工程、再生処理した電極群を容器に収容する工程を有する。再生処理は、電極群を水洗すること、薬剤を含む溶液に電極群を浸漬すること、または電極群を超音波洗浄することにより行うことが好ましい。 (もっと読む)


【課題】過充電時に供給される電気エネルギーを、ガスとして貯蔵し電気エネルギーに再変換して利用することが可能で、エネルギー利用効率、エネルギー密度および負荷追従性に優れるリバーシブル燃料電池および電池モジュールを提供する。
【解決手段】水素吸蔵合金を含む負極94と二酸化マンガンを含む正極96とを有するリバーシブル燃料電池において、前記負極と正極との間に介在する、プロトンを通過させ電子を通過させない中空糸製のセパレータ95を用い、前記負極で発生する水素ガスおよび前記正極で発生する酸素ガスをそれぞれ独立に貯蔵する水素ガス貯蔵室88および酸素ガス貯蔵室88を設ける。そして、水素ガス貯蔵室および酸素ガス貯蔵室に貯蔵された水素ガスおよび酸素ガスにより、負極および正極を充電する。 (もっと読む)


【課題】円筒形電池の製造効率を向上させる。
【解決手段】本発明は、セパレータ23を介して正極板21と負極板22とを重ねて負極板22が外側になるように渦巻き状に巻いた電極体20が有底円筒形状の外装缶10に収容された円筒形電池の負極板22であって、電極体20を構成する状態で両面がセパレータ23を介して正極板21と対向する第1負極部22aと、電極体20の最内周となる部分であり、電極体20を構成する状態で片面のみがセパレータ23を介して正極板21と対向し、第1負極部22aよりも負極活物質の密度が低い第2負極部22bとを備える。 (もっと読む)


【課題】電解液の漏れを防止することができるアルカリ蓄電池を提供する。
【解決手段】正極24及び負極26がこれらの間にセパレータ28を介在させて渦巻き状に巻回されてなる電極群22と、正極24に接続された正極集電板38とを備え、これら電極群22及び正極集電体38を上端が開口した有底円筒状の外装缶10に電解液とともに収容し、外装缶10の開口を正極集電体38に接続された封口体14で封口してなるアルカリ蓄電池2において、セパレータ28の封口体14側の上端縁を電極群22の負極26によって形成される上端54から電極群22の軸線方向に埋没させることで正極24及び負極26の間に形成された渦巻き状の間隙58と、間隙58の全体に亘って渦巻き状に配置された帯状の粘着テープ50とを有し、粘着テープ50は、電気絶縁性及び電解液に対する不透過性を有し、セパレータ28に対し電極群22の軸線方向に並んで配置されている。 (もっと読む)


【課題】電池のサイクル寿命特性の向上を図ることができるアルカリ二次電池用の負極及びこの負極を用いたアルカリ二次電池を提供する。
【解決手段】電極群22を正極24及びセパレータ28とともに形成する帯状の負極26であって、芯体と、この芯体の両面を覆い且つ多数の水素吸蔵合金粒子を含む負極合剤層とからなる負極26において、正極24及びセパレータ28とともに電極群22を形成する巻回状態でみて、両面が共にセパレータ28を介して正極24と対向する本体部56と、本体部56の端から巻回方向に延出し、両面のうちの一方の面のみがセパレータ28を介して正極24と対向する最外周部50及び最内周部58とを含み、これら最外周部50及び最内周部58の水素吸蔵合金粒子が、本体部56の水素吸蔵合金粒子の平均粒径よりも大きい平均粒径を有している。 (もっと読む)


【課題】改善されたサイクル寿命を有する水素貯蔵電池及びその製造方法を提供する。
【解決手段】電池は、負極電気化学活物質及び負極容量を有する負電極と、負極と電気化学的に結合した正極とを含み、正極は、正極容量及び予備充電を与えられた正極電気化学活物質を有している。また、水素貯蔵電池用正極材料及びその製造方法が説明される。正極材料は、部分的に酸化されていない事前酸化正極活物質を含む。事前酸化材料は、正極に予備充電を与えるべく用いられる。 (もっと読む)


【課題】二次電池において、正極とセパレータとの隙間から異物が入り込み内部短絡が発生するのを防止する。
【解決手段】正極に接続された正極リード16、正極集電部材27、押え部材28等の正極電位部材と、負極に接続された電池缶2等の負極電位部材の一部を電解液5中に浸し、充電する。非水電解液5中に混在する導電性の異物は、正極電位部材に接触し、プラスにイオン化され、電気泳動して、負極電位部材の表面に析出物Pとして析出する。 (もっと読む)


1 - 10 / 113