説明

国際特許分類[H01M4/02]の内容

電気 (1,674,590) | 基本的電気素子 (808,144) | 化学的エネルギーを電気的エネルギーに直接変換するための方法または手段,例.電池 (142,747) | 電極 (36,090) | 活物質からなるまたは活物質を含有した電極 (27,570)

国際特許分類[H01M4/02]の下位に属する分類

国際特許分類[H01M4/02]に分類される特許

51 - 60 / 3,667


【課題】容易に電極内に溶融塩を含浸させることができる溶融塩電池の電極の製造方法、溶融塩電池の製造方法及び溶融塩電池の電極を提供する。
【解決手段】溶融塩電池の正極(電極)を製造する際に、正極活物質であるNaCrO2 を含む粉末状の正極材(電極材料)に、溶融塩電池の電解質に含まれるべき溶融塩の固体粉末を混合する。更に、正極に溶融塩を含浸させる工程を省略して溶融塩電池を製造する。正極の内部に予め溶融塩が含まれているので、溶融塩電池内の温度を溶融塩の融点以上の温度に調整することにより、正極の内部に均一に溶融塩を含浸させた溶融塩電池を、容易にしかも確実に得ることが可能となる。 (もっと読む)


【課題】製造コストを抑制し、しかも液体分散媒に起因して性能が低下することのない電池を実現することができる電池の電極の製造方法、及び電池の製造方法を提供する。
【解決手段】電池の電極を製造する際に、活物質であるNaCrO2 を含む粉末状の電極材料に混合する液体分散媒として、電池の電解質の成分の一部又は全部を用いる。具体的には、溶融塩電池を製造する際、液体分散媒として、溶融塩電池の電解質に含まれる溶融塩の液体状物を用いる。電極の製造時に液体分散媒を除去する必要が無いので、液体分散媒の除去に起因して電極内の活物質の分布が不均一になることが無くなり、電池の性能の低下を防止することができる。また電解質である溶融塩が電極の内部に均一に含浸される。 (もっと読む)


【課題】一対のセパレータを電極に重ねていくときにセパレータのめくれが生じることを防止して、袋詰電極の製造の効率化を図る。
【解決手段】袋詰電極20の製造装置100は、電極40および一対のセパレータ30を搬送しながら搬送方向の前端51側から順次重ねる搬送部200と、一対のセパレータの側方縁31同士を接合する第1の接合チップ302と、第1の接合チップよりも搬送方向の下流側に位置して一対のセパレータの側方縁同士を接合する少なくとも1つの第2の接合チップ303と、を有している。そして、搬送部によって搬送されながら順次重なる一対のセパレータの側方縁同士における前端を、下流側の第2の接合チップにまで搬送されてくる前に、上流側の第1の接合チップによって接合している。 (もっと読む)


【解決手段】ビニルアルコール重合体(a)を含有する水溶液(A)であり、更に(a)がアニオン性基を含み、その平均重合度が500〜6000及び/又は平均けん化度が60〜99.9モル%である(A)を含む電気化学セル用バインダー。
【効果】本発明により、電気化学的に安定で電気化学セルが膨れにくく、かつ、金属集電体、正極活物質、および負極活物質に対して十分な密着性を有する電気化学セル用バインダー及びそれを含むペースト・電極を得ることができる。 (もっと読む)


【課題】優れた電解液の吸い上げ性能を発揮することができる蓄電素子を提供する。
【解決手段】本発明に係る蓄電素子は、それぞれ集電体の一端部を除いた表面に活物質層が形成された正極及び負極が、セパレータを介在させつつ巻回もしくは積層された発電要素であって、正極及び負極の少なくとも一方の一端部が、活物質層非形成部として、極の異なる電極の側端から突出した発電要素と、該発電要素が一端部の突出方向を横向きにして収容されたケースと、該ケース内に貯留された電解液とを備え、活物質層非形成部は、多孔質である電解液吸い上げ層であって、一端部の突出方向と直交する方向に沿って形成された電解液吸い上げ層を有する。 (もっと読む)


【課題】正極材と負極材とを所定間隔で高密度に配置することができ高容量化が可能である固体電池を提供する。
【解決手段】糸状の導電体の端部を除く周囲に正極活物質層が形成されてなる正極材と、糸状の導電体7の端部を除く周囲に負極活物質層9が形成されてなる負極材12とのいずれか一方に固体電解質層11が形成されていて、複数の正極材と複数の負極材とが織られてなり、複数の正極材と複数の負極材とが同じ極材はそろえて、異なる極材は別々の方向に織られてなる固体電池。 (もっと読む)


【課題】コストが安価な電気化学素子用電極の製造方法を提供する。
【解決手段】活物質を含有する合剤のスラリーを作製するスラリー作製工程と、スラリーを連通気孔を有するアルミニウム多孔体の連通気孔中に充填するスラリー充填工程と、充填されたスラリーを乾燥するスラリー乾燥工程とを有し、スラリー作製工程が、水を溶媒としてスラリーを作製するスラリー作製工程である電気化学素子用電極の製造方法。アルミニウム多孔体は、15kVの加速電圧でのEDX分析により定量した表面の酸素量が3.1質量%以下のアルミニウム多孔体である。 (もっと読む)


【課題】 化学電池、物理電池、キャパシタの多くが液体や液相ゲルの電解液やセパレータを用いているため、液漏れ防止だけでなく電気容量及びエネルギー密度の向上を図ることが困難であった。本発明は、その液漏れを改善し、かつその機能及び性能の向上を図った高性能電池及びその製造方法を提供する。
【解決手段】 化学電池、物理電池、キャパシタの電解液等を高分子吸収体でゲル化し粘着性(粘弾性)を損なわない範囲で乾燥させてゴム状ゲルとし、又はそれらに高分子吸収体を混合して水蒸気等の水分や有機溶媒等と温度を適度に与えてゴム状ゲルとして、薄膜化や均一化を含む加圧凝縮加工をして弾力性等を持つゴム状ゲル材に形成し、それらゴム状ゲル材の一以上を用い又は組合せ又は併せて用い又は電解液やセパレータ等と組合せ又は併せて用い又はセパレータや支持体等を不要とするよう用いた高性能電池とする。 (もっと読む)


【課題】容量および出力が充分に大きい電気化学素子池用電極を提供することができる。
【解決手段】連通気孔を有するアルミニウム多孔体の連通気孔内に活物質、導電助剤、バインダーを含有する合剤が充填され、合剤の導電助剤の含有比率が0〜4wt%であることを特徴とする電気化学素子用電極。また、連通気孔を有するアルミニウム多孔体の連通気孔内に活物質、導電助剤、バインダーを含有する合剤が充填され、合剤のバインダーの含有比率が5wt%未満であることを特徴とする電気化学素子用電極。 (もっと読む)


【課題】振動などの外力が電池に加わった場合でも、電気容量を減少させることなく正極電極と負極電極とセパレータの相対的な位置ずれを抑制し、正負電極やセパレータの位置関係を保つことが可能な電池を提供する。
【解決手段】正極活物質を含む塗布層が集電体上に形成されている正極電極と、負極活物質を含む塗布層が集電体上に形成されている負極電極と、正極電極と負極電極を電気的に隔離するセパレータ30とを備える塗布型電極群100を用いた電池において、正極電極と負極電極のうち一方の電極10の塗布層は、予め定めた1辺方向の長さが、他方の電極20の塗布層の1辺方向の長さよりも長く、1辺方向の両端の端部領域の少なくとも一部に、厚さが1辺方向の中央部より厚くなっている厚部40が設けられる。他方の電極20は、一方の電極10の塗布層の1辺方向の一端に設けられた厚部40と他端に設けられた厚部40との間に位置する。 (もっと読む)


51 - 60 / 3,667