説明

国際特許分類[H01M8/06]の内容

電気 (1,674,590) | 基本的電気素子 (808,144) | 化学的エネルギーを電気的エネルギーに直接変換するための方法または手段,例.電池 (142,747) | 燃料電池;その製造 (55,937) | 反応物質の製造または反応生成物の処理のための手段と燃料電池との結合 (5,369)

国際特許分類[H01M8/06]に分類される特許

1 - 10 / 5,369



Notice: Undefined index: from_cache in /mnt/www/gzt_ipc_list.php on line 285


Notice: Undefined index: from_cache in /mnt/www/gzt_ipc_list.php on line 285

【課題】燃料の供給先である燃料電池装置の性能を劣化させることを低減することができる燃料発生装置を提供する。
【解決手段】燃料発生装置は、酸化状態と還元状態で磁性を有し、酸化反応によって燃料を発生する燃料発生剤1を備え、燃料発生剤1の動きを磁力(例えば、磁化されている磁性体3の磁力)によって拘束する。 (もっと読む)


【課題】カソードガス通路を形成する通路形成部材を流れるカソードガスを、燃料電池に供給する前に効果的に加熱でき、更に、ガスの流れを損なうことが抑制されている燃料電池装置が提供される。
【解決手段】燃料電池装置は、発電時に相対的に高温となる高温領域と高温領域よりも相対的に低温となる低温領域を形成するスタック2と、カソードガスをスタック2に供給するためのカソードガス通路8とを備える。カソードガス通路8を形成する通路形成部材832の外壁面834は、輻射熱吸収膜88を備えている。輻射熱吸収膜88は、スタック2のうち相対的に高温領域2highに対面すると共に、通路形成部材832が延びる方向に膜状に延設されている。 (もっと読む)


【課題】安全性の高い燃料電池システムを提供する。
【解決手段】燃料電池システムは、酸化反応によって燃料を発生する燃料発生剤1と、酸素を含む酸化剤と燃料発生剤1から供給される燃料との反応により発電を行う燃料電池装置2と、温度によって形状が変化する形状変化部材6を含み、所定の温度になると形状変化部材6が変形することで燃料発生剤1にガスが供給されることを妨げる安全機構7とを備える。 (もっと読む)


【課題】水素生成器に有害な原料中のイオウ化合物を除去する脱硫方式として、吸着脱硫と水添脱硫が用いられている。前者は取り扱いが非常に簡便であるが、吸着容量が小さいため定期的な交換が必要である。一方、後者は吸着容量が大きいため交換は不要であるが、構成が複雑であり、しかも200℃から400℃に昇温する必要がある。
【解決手段】イオウ化合物等の除去手段として膜分離器を用い、分離されたイオウ化合物等をバーナーで燃焼除去する。 (もっと読む)


【課題】燃料電池システムの長時間の発電時において、燃料電池スタックの水の蓄積による発電特性の低下を抑制することにより、良好な発電特性を維持する直接酸化型燃料電池システムを提供する。
【解決手段】カソードとアノードと、カソードおよびアノードに対向して配置された一対の流路を備える直接酸化型燃料電池セルを複数積層した燃料電池スタックと、燃料電池スタックに反応物質を供給するポンプと、燃料電池スタックの流路における水閉塞状態を検出する状態検出手段を備え、燃料電池スタックの発電時に、状態検出手段が燃料電池スタックの流路における水閉塞状態を検出した場合には、反応物質が流れる経路のうち燃料電池スタックの出口から大気への排出口までの間で圧力損失を下げる、直接酸化型燃料電池システム。 (もっと読む)


【課題】エア逃がし弁における周辺が汚れることを抑制させる燃料電池システムが提供される。
【解決手段】システムは、燃料電池1を有する発電系18と、発電系18から排出される排気ガスを通過させるための排気ガス通路75と、発電系18の作動に伴い発生した凝縮水を溜める改質水貯留系4Aと、貯湯槽77と、循環通路78と、水循環源79と、循環通路78に残留するエアを含み得る水を吐出させるエア逃がし弁9と、排気ガス通路75を流れる排気ガスと循環通路78を流れる水とを熱交換させる熱交換器76と、エア逃がし弁9から排出されるエアを含み得る水を排気ガス通路75および改質水貯留系4Aのうちの少なくとも一方に逃がすエア逃がし操作を行う逃がし通路96とを有する。 (もっと読む)


【課題】 効率よく起動できしかも安定的に連続運転可能であってコンパクトなシステムを与え得る燃料電池モジュールを提供すること。
【解決手段】 断熱容器の内部空間に燃料電池スタックを収容し、該燃料電池スタックに気化器及び改質器を通過させて生成した改質ガスを導いて運転される燃料電池システムである。収容容器内に気化器及び改質器の少なくとも一部分を収容して閉空間を形成させた改質モジュールを燃料電池スタックの燃料電池セルの連通する断熱容器の内部空間に収容した上で、収容容器内の閉空間内において起動用燃料を燃焼させて生じる起動用燃焼ガスで気化器及び改質器を外部加熱し、これを断熱容器の外部に排気経路を介して排気可能であって、排気経路は少なくとも燃料電池スタックへ供給される運転用燃料の移動経路と分離されていることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】水素ガスが圧縮機を通過することで発生するエネルギーロスを低減させた上で、回収容器内に回収された水素ガスを水素自動車の燃料タンクに充填することの可能な水素ガス充填方法、及び水素ガス充填装置を提供する。
【解決手段】圧縮機12により、圧縮された水素ガスを貯蔵容器36内に貯蔵し、次いで、貯蔵容器36内に貯蔵された水素ガスを導出させて冷却し、次いで、冷却した水素ガスにより、冷却手段よりも下流側に位置する管路及び該管路に設けられた機器を冷却し、次いで、管路及び該管路に設けられた機器の冷却に使用した水素ガスを回収容器82内に回収し、その後、回収容器82内に回収された水素ガスを、圧縮機12及び貯蔵容器36を経由することなく、水素自動車19の燃料タンクに充填する。 (もっと読む)


1 - 10 / 5,369