説明

国際特許分類[H01Q13/20]の内容

電気 (1,674,590) | 基本的電気素子 (808,144) | 空中線 (22,994) | 導波管ホーンまたは開口;スロット空中線;漏洩導波管空中線;伝送路に沿って放射を起こす等価構成 (2,076) | 非共振漏洩導波管または伝送線路空中線;伝送路に沿って放射を起す等価構成 (223)

国際特許分類[H01Q13/20]の下位に属する分類

国際特許分類[H01Q13/20]に分類される特許

1 - 10 / 50


【課題】外被の外側からのスロット部の位置の確認が可能で、コネクタの取付作業が容易であり、かつ、紫外線による外被の劣化のないLCXを提供する。
【解決手段】中心導体2と、中心導体2を被覆した絶縁体3と、絶縁体3の外側を覆う外部導体4と外部導体4を被覆した外被5とが同軸構造となされ、外部導体4に漏洩電磁界形成用の複数のスロット部6がスロット列をなして形成された漏洩同軸ケーブルであって、外被5は、漏洩同軸ケーブルの中心軸回りの90°以内の角度範囲であってスロット列の位置を含む漏洩同軸ケーブルの長さ方向に沿った確認領域7のみが、可視光線、または、X線に対して、透明、または、半透明の樹脂材料により形成されている。 (もっと読む)


【課題】スポットサービスの提供側装置から利用側の携帯端末に対して動作電圧を供給することが望まれていた。
【解決手段】実施形態のアンテナ装置は、漏洩同軸ケーブルと給電手段とを含む。給電手段は、高周波信号が供給された際に漏洩同軸ケーブルから放射される電波を受信する携帯端末を動作させるための電圧を供給する。 (もっと読む)


【課題】漏洩同軸ケーブルを空中線として利用しながら、通信可能範囲の大きさを物理的に調整可能とする。
【解決手段】漏洩同軸ケーブル11のアンテナ装置1は、漏洩同軸ケーブル11、第1の筐体12、第2の筐体13および連結機構14を含む。第1の筐体12は、漏洩同軸ケーブル11の一端側の一部を保持する。第2の筐体13は、漏洩同軸ケーブル11の他端側の一部を保持する。連結機構14は、第1の筐体12に対する第2の向きを変更可能に第1の筐体12と第2の筐体13とを連結する。 (もっと読む)


【課題】利便性が向上する無線通信システムを提供する。
【解決手段】電波を漏洩する漏洩同軸ケーブルからなり、取付け面からの突出およびその取付け面への収納が自在なタワー型のアンテナ、を備える。 (もっと読む)


【課題】カバーの温度が過度に上昇することを防止することが求められる。
【解決手段】実施形態のアンテナ装置は、漏洩同軸ケーブル、電気デバイスおよびカバーを含む。カバーは、長手方向に沿って第1および第2の端部を有した細長い内部空間と第1および第2の端部のそれぞれの近傍で内部空間と外部とをつなぐ第1および第2の通気孔とを形成し、内部空間に漏洩同軸ケーブルおよび電気デバイスを収容する。 (もっと読む)


【課題】漏洩同軸ケーブルを交換することなく、ケーブル長により通信エリアを変更可能とする。
【解決手段】実施形態のアンテナ装置は、漏洩同軸ケーブル、筐体および保持機構を含む。筐体は、漏洩同軸ケーブルを挿通した開口を有する。保持機構は、筐体の内部に設けられ、漏洩同軸ケーブルのうちの開口から筐体の外に引き出されている部分の長さがそれぞれ異なる複数の状態のいずれかで漏洩同軸ケーブルを保持する。 (もっと読む)


【課題】漏洩同軸ケーブルを捻れ無しに真っ直ぐ直立させることができ、通信の安定化に寄する。
【解決手段】漏洩同軸ケーブルを用いたタワー型アンテナであって、外皮にケーブル長方向に沿った直線状のライン23が描かれた漏洩同軸ケーブル22と、漏洩同軸ケーブル22を囲むように設けられ、漏洩同軸ケーブル22を直立させて保持するためのタワーカバー21と、タワーカバー21内に配置され、漏洩同軸ケーブル22の上端部を固定する第1の固定治具26と、タワーカバー21内に配置され、漏洩同軸ケーブル22の下端部を固定する第2の固定治具27と、を具備している。第2の固定治具27は、ライン23が直線となるように漏洩同軸ケーブル22のねじれを補正し、且つ漏洩同軸ケーブル22の下端部を下側に引っ張った状態でタワーカバー21に固定される。 (もっと読む)


【課題】高周波信号が入力されたときに、円偏波の電磁波を放射可能な電磁波放射同軸ケーブル、及び、該電磁波放射同軸ケーブルを備える通信システムを提供する。
【解決手段】電磁波放射同軸ケーブル(10)は、導体からなり、軸線に沿って延びる内部導体(20)と、内部導体(20)を覆う絶縁体(22)と、絶縁体(22)の周囲に、絶縁体(22)の一部が露出させられるギャップ(30)を形成するように、一定のピッチの一重螺旋状にて巻回された外部導体(24)とを備える。送信又は受信される高周波信号の波長、当該波長での絶縁体(22)の比誘電率、及び、軸線に沿う方向における外部導体(24)の巻回のピッチは、所定の関係を満たす。 (もっと読む)


【課題】 無線タグとの安定した通信を確保することができるアンテナ装置およびRFIDシステムを得る。
【解決手段】 所定の周波数の電磁波を漏洩し、この電磁波を用いて近接された無線タグとの通信を行う伝送線路と、前記伝送線路の一端に接続可能な複数の負荷と、前記複数の負荷の中から前記伝送線路に接続される負荷を切替える切替手段と、を備えたことを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】製造が容易であって、十分な機械的耐久性を有し、曲げ易く細長く曲がりくねった空間での使用が可能であり、スロットピッチを十分に長くすることができるLCXを提供する。
【解決手段】外部導体4は、それぞれが金属線からなる内側編組4a及び外側編組4bが重ねられて構成されており、内側編組4aのピッチと外側編組4bのピッチとが異なることにより、編組密度の低い部分の合成ピッチが形成されており、編組密度の低い部分がスロット部1となっている。 (もっと読む)


1 - 10 / 50