説明

国際特許分類[H01Q13/22]の内容

国際特許分類[H01Q13/22]に分類される特許

1 - 10 / 127


【課題】例えば、LCXにおけるLcの測定等において、測定に悪影響を与える不要電波や不要反射が除去され、正確な測定が簡単、かつ、安価に行えるケーブル特性測定装置を提供する。
【解決手段】測定対象となるケーブル1に電力を入力する電力入力手段11と、ケーブル1からの漏洩電磁波を受信するアンテナ12と、ケーブル1の測定対象区間を包含する電波暗室15とを備え、アンテナ12及びケーブル1は、ケーブル1における測定対象区間の移動に伴って、ケーブル1の長手方向に相対的に移動可能となっており、電波暗室15を構成する部材の少なくとも一部15bは、アンテナ12との相対的位置が一定に保たれ、ケーブル1に対してケーブル1の長手方向に相対的に移動可能となっている。 (もっと読む)


【課題】可視領域内にグレーティングローブを発生せずに直交する2つの偏波の送受信を可能にする。
【解決手段】矩形状の中空導波管であり、略平行に配置された複数の第一の導波管11、および、第一の導波管11の一方の幅広面に管軸方向に沿って略1/2管内波長の間隔で千鳥配置されたシャント型の第一のスロット12を有する第一の導波管スロットアレーアンテナ1と、矩形状の中空導波管であり、略平行に配置された複数の第二の導波管21、および、第二の導波管21の両方の幅広面に管軸方向に沿って略1/2管内波長の間隔で、当該両幅広面で対向して千鳥配置されたシャント型の第二のスロット22a,22bを有する第二の導波管スロットアレーアンテナ2とを備え、各第二の導波管21の幅狭面が、各第一の導波管11の第一のスロット形成面上の当該各第一のスロット12間に、当該第一の導波管11の管軸方向に対して略直交に配置された。 (もっと読む)


【課題】製造コストを上昇させることなく、また、施設、移動及び交換等の際の工事費用を低廉に抑えることができる漏洩同軸ケーブル装置を提供する。
【解決手段】中心導体、絶縁体、スロット部が形成された外部導体及び外被が同軸構造となされたLCX1と、このLCX1を収納する移動可能なケース2とを備えた。ケース2は、LCX1とともに自由に曲げることができ、曲げた状態が維持される。 (もっと読む)


【課題】LCXケーブルを用いた無線通信システムにおいて、セキュリティ性を重視したモードとモビリティ性を重視したモードとを適宜切り替えるための構成を提供すること。
【解決手段】一実施形態に係る無線通信システムは、電波を送受信するアンテナとして機能する漏洩同軸ケーブルと、この漏洩同軸ケーブルに電波を放射させる基地局と、第1のモードおよびこの第1のモードよりも前記漏洩同軸ケーブルから放射される電波によって形成される通信エリアを狭める第2のモードとを切り替える指示を入力する入力手段と、この入力手段によって入力された指示に応じて前記通信エリアを調整する調整手段と、を備えている。 (もっと読む)


【課題】LCXケーブルの通信エリアを把握するための目安を提供すること。
【解決手段】一実施形態に係る無線通信システムは、載置面上に立設配置された漏洩同軸ケーブルと、この漏洩同軸ケーブルに電波を放射させる基地局と、前記載置面上の前記漏洩同軸ケーブルから放射される電波によって形成される通信エリアと一致する範囲を照明する照明部と、を備えている。 (もっと読む)


【課題】LCXケーブルを用いた無線通信システムにおいて、クライアント端末を設置する位置を決定する際、また、作業後において通信エリアを再確認する際などに、LCXケーブルの通信エリアを把握するための目安を提供する。
【解決手段】無線通信システムは、所定の無線通信端末との間で電波を送受信する漏洩同軸ケーブルと、前記漏洩同軸ケーブルから任意の位置までの距離を測定するための距離測定手段と、を備えている。前記漏洩同軸ケーブルの一端には電波の送受信を制御する基地局が接続される。 (もっと読む)


【課題】LCXケーブルを用いた従来にない新しい無線通信システムを提供すること、また、その無線通信システムを利用するユーザに対し、快適な空間を提供すること。
【解決手段】一実施形態に係る無線通信システムは、無線通信端末との間で電波を送受信する漏洩同軸ケーブルと、この漏洩同軸ケーブルを所定の載置面上に立設配置させる保持部材と、を備えている。 (もっと読む)


【課題】ケーブル数の削減が望まれていた。
【解決手段】実施形態のアンテナ装置は、漏洩同軸ケーブル、重畳回路、分離回路、終端器および電気デバイスを含む。重畳回路は、高周波信号と直流電圧とを重畳し、これにより得た伝送信号を漏洩同軸ケーブルの第1の端部に供給する。分離回路は、漏洩同軸ケーブルの第2の端部に接続され、漏洩同軸ケーブルで伝送された伝送信号から高周波信号と直流電圧とを分離する。終端器は、分離回路が分離した高周波信号を終端する。電気デバイスは、第2の端部の近傍に配置され、分離回路が分離した直流電圧によって動作する。 (もっと読む)


【課題】複数の誘電体を備えたアンテナ装置であって、誘電体同士の境界を波源とするサイドローブの影響を抑えた構成を提供する。
【解決手段】アンテナ装置は、放射部と、誘電体部16,17,18,19と、を備える。放射部は、電磁波を放射する。誘電体部16,17,18,19は、放射部の電磁波放射側に配置され、放射部の長手方向に並べられた複数の誘電体部材で構成される。誘電体部16,17,18,19の長手方向中央部を通るように当該長手方向に垂直に引いた仮想線Sを対称軸として、放射部の長手方向に並べられた複数の誘電体部材の境界位置が非対称である。 (もっと読む)


【課題】たとえ暗闇であってもスロット面の方向の確認が容易であり、また、金属体などをスロット部からどの方向についてどの程度離せばよいのかの判断を容易に行うことができ、延線作業の容易化が図られたLCXを提供する。
【解決手段】中心導体2と、中心導体2を被覆した絶縁体3と、絶縁体3の外側を覆う外部導体4と外部導体4を被覆した外被5とが同軸構造となされ、外部導体4に漏洩電磁界形成用の複数のスロット部6が形成された漏洩同軸ケーブルであって、外被5の表面には、蓄光材料により、スロット部6の位置を表示する目印7が形成されている。 (もっと読む)


1 - 10 / 127