説明

国際特許分類[H01R43/00]の内容

電気 (1,674,590) | 基本的電気素子 (808,144) | 導電接続;互いに絶縁された多数の電気接続要素の構造的な集合体;嵌合装置;集電装置 (28,662) | 電線接続器または集電装置の製造,組立,保守または修理のためまたは導体接続のために特に採用される装置または方法 (2,778)

国際特許分類[H01R43/00]の下位に属する分類

国際特許分類[H01R43/00]に分類される特許

51 - 60 / 1,120


【課題】高温での加熱や大きな加圧を必要とせずに、極細電線を回路基板上の微細電極に接続し、高い接続信頼性と低い接続抵抗を得ることができる極細電線の接続方法、及び、この極細電線の接続方法を使用する、極細電線接続回路基板の製造方法を提供する。
【解決手段】極細電線を接着剤層Aに接着して電線接着層を作製する工程、導電性ペースト層及び前記導電性ペースト層に並列して接着する接着剤層Bからなる転写フィルムを作製する工程、及び前記電線接着層と微細電極をその上に有する回路基板との間に前記転写フィルムを挟持して加圧する工程を有し、前記挟持が、前記極細電線と前記導電性ペースト層及び前記導電性ペースト層と前記微細電極がそれぞれ接触するように行われることを特徴とする極細電線の接続方法、及び、前記極細電線の接続方法を使用する、極細電線接続回路基板の製造方法。 (もっと読む)


【課題】マイグレーションを起こすことなく、コストが安く、かつ導電性が高く、電極間の接続信頼性に優れる導電粒子を提供する。
【解決手段】コア粒子11と、コア粒子11を被覆し、厚さが200Å以上であるパラジウム層12と、パラジウム層12の表面に配置され、粒径がパラジウム層12の厚さより大きい絶縁性粒子1と、を備え、パラジウム層はパラジウムとリンとの合金から構成される、導電粒子8a。 (もっと読む)


【課題】電極間の電気的な接続に用いられた場合に、導通信頼性を高めることができる異方性導電材料、並びに該異方性導電材料を用いた接続構造体を提供する。
【解決手段】本発明に係る異方性導電材料は、硬化性化合物と、光カチオン硬化剤と、熱硬化剤と、導電性粒子5とを含有する。上記硬化性化合物は、エポキシ基又はチイラン基を有する硬化性化合物を含有する。本発明に係る接続構造体1は、第1の電極2bを上面2aに有する第1の接続対象部材2と、第2の電極4bを下面4aに有する第2の接続対象部材4と、該第1,第2の接続対象部材2,4を電気的に接続している接続部3とを備える。接続部3は、上記異方性導電材料を硬化させることにより形成されている。 (もっと読む)


【課題】溶融した樹脂を電線とハウジングとの間の空間に適切に行き渡らせて樹脂封止することが可能なワイヤハーネスの製造方法を提供する。
【解決手段】電線31〜33と、電線31〜33の端部を保持する雌側ハウジング20を有する雌側コネクタ2を備えたワイヤハーネス1の製造方法において、電線31〜33を挿通させる挿通孔21aが形成された雌側ハウジング20の気密ブロック21に、電線31〜33を挿通孔21の内面との間に空間21bを設けて配置する配置工程と、気密ブロック21を加熱しながら空間21bに流動性を有する溶融樹脂214aを供給する供給工程と、溶融樹脂214aを空間21b内で固化させて気密ブロック21と電線31〜33との間を樹脂封止する固化工程とを有する。 (もっと読む)


【課題】電極から確実に酸化膜及び有機物を除去することができる、半導体装置の検査用ソケットを提供する。
【解決手段】第1方向に沿って伸びる貫通孔を有する基材と、前記第1方向に沿って伸び、先端が前記貫通孔の一端から突き出るように前記貫通孔に配置され、検査時に先端で被検査対象装置に設けられた被検査装置電極に押し当てられる、第1ピン部と、前記第1ピン部が前記被検査装置電極に押し当てられたときに、前記第1ピン部が前記基材に対して前記第1方向に沿って変位するように、前記第1ピン部を弾性的に支持する、弾性支持機構と、前記第1ピン部が変位したときに、前記第1ピン部を回転させる、第1ピン部用誘導機構とを具備する。前記第1ピン部は、2重構造であり、被検査装置電極に押し当てられたときに何れか一方の電極が回転する。 (もっと読む)


【課題】溶融させた樹脂によりハウジングと電線との間を樹脂封止するコネクタを有するワイヤハーネスを製造するにあたり、樹脂部材を押し当てながら超音波加振により溶融させる際に、樹脂部材が押し当て方向に対して傾斜することを抑制可能なワイヤハーネスの製造方法を提供する。
【解決手段】
挿通孔21aが形成された雌側ハウジング20の気密ブロック21に、電線31〜33を挿通孔21aとの間に空間21bを設けて配置する配置工程と、軸状の樹脂部材6を超音波加振して溶融させた溶融樹脂6aを空間21bに供給する供給工程と、溶融樹脂6aを固化させる固化工程とを有し、樹脂部材6を保持する保持孔501の内面501aと樹脂部材6との間にOリング7が配置された状態で、保持孔501に樹脂部材6を軸方向移動可能に保持し、樹脂部材6を保持孔501の底面502aに押し当てながら超音波加振する。 (もっと読む)


【課題】設置部位に対して確実な固定が行えると共に、設置部位に粘着層が残存するのを抑えることが可能となる異方導電性コネクタおよび異方導電性コネクタの製造方法を提供を提供する。
【解決手段】異方導電性コネクタ10は、絶縁性を有する材料から構成される絶縁層20と、絶縁層20を貫通すると共に先端部分30aが絶縁層20から突出して設けられる複数の金属線30と、絶縁層20の一方の面21側に設けられると共に離型性を有し、金属線30の先端部分30aの少なくとも一部を覆わずに露呈させている粘着層40と、を有し、粘着層40は、測定角度が60度における光沢度が100%以上に設けられている。 (もっと読む)


【課題】芯線接合部への止水と異種金属接合時の防食とを容易に、且つ、確実に行うことができる電線間接続構造等を提供する。
【解決手段】共に絶縁被覆部2,12で被われた芯線1,11が複数の素線1a,11aより成る第1電線W1と第2電線W2間を接続する電線間接続構造であって、絶縁被覆部12より露出された芯線11の複数の素線11aが単線化された単線化構造部20と、単線化構造部20の全領域が重ならない位置で、絶縁被覆部2,12よりそれぞれ露出された双方の芯線1,11同士が接合され、且つ、外周面が円周面とされた芯線接合部21と、絶縁被覆部2,12より露出された双方の芯線1,11の箇所と、その両外側に位置する絶縁被覆部2,12の箇所とを共に密着状態で覆うチューブ30とを備えた。 (もっと読む)


【課題】接地コンタクトの機械的力に依存することなく、接地コンタクト間の接地完全性を与える電気コネクタを提供する。
【解決手段】電気コネクタは、一連以上の電気コンタクトを収容するハウジングを具備する。各連の電気コンタクトは、複数の接地コンタクト(250)及び複数の信号コンタクト(401)を具備する。信号コンタクト(401)は接地コンタクト(250)間に配置される。複数の接地コンタクト(250)は、ハウジング内でバスバー(205)により互いに一体的に連結される。 (もっと読む)


【課題】小型化が可能であり、組立作業が簡便であってコストダウンが可能となされた平面型同軸ケーブル用コネクタ及び平面型同軸ケーブルのコネクタ取付け方法を提供する。
【解決手段】平面型同軸ケーブル105の端末部分の外被104及び扁平型外部導体103を外側部材2及び内側部材3により保持して該端末部分に取り付けられ扁平型外部導体103と電気的に導通される導電性金属からなるコネクタ本体部1と、コネクタ本体部1に絶縁部材6を介して取付けられ平面型同軸ケーブル105の端末部分の中心導体101と電気的に導通されるとともに他のコネクタが接続される接続部7と備えた。 (もっと読む)


51 - 60 / 1,120