説明

国際特許分類[H01R9/03]の内容

国際特許分類[H01R9/03]の下位に属する分類

国際特許分類[H01R9/03]に分類される特許

1 - 10 / 77


【課題】重ね合わせ状態のバスバーに接圧を与えて接続する作業を容易にすることが可能なバスバー接続具を提供する。
【解決手段】バスバー接続具20は、一対の撓み片31,31を弾性拡開させる拡開位置35Bと一対の撓み片31,31を弾性拡開させない非拡開位置35Aとに移動可能な撓み片拡開手段35を備え、撓み片拡開手段35が拡開位置35Bにあるときに、重ね合わせバスバー15を一対の撓み片31,31の突出する方向に対して略直交する方向から一対の撓み片31,31間に挿通し、撓み片拡開手段35を拡開位置35Bから非拡開位置35Aに移動させて一対の撓み片31,31を復元変形させることで重ね合わせバスバー15が一対の撓み片31,31間に挟み込まれて接続される。 (もっと読む)


【課題】重ね合わせ状態のバスバーに接圧を与えて接続する作業を容易にすることが可能なバスバー接続具を提供する。
【解決手段】それぞれ接続用バスバー12,14Aを有する一方及び他方の機器11,13における複数の接続用バスバー12,14Aを重ね合わせ状態として構成された重ね合わせバスバー15を、合成樹脂製のハウジング21に収容された弾性部材36の一対の撓み片37,37間に挟み込んで接続するバスバー接続具20において、一対の撓み片37,37を弾性拡開させる拡開位置と一対の撓み片37,37を弾性拡開させない非拡開位置とに回動可能な撓み片拡開手段41を備え、撓み片拡開手段41が拡開位置にあるときに重ね合わせバスバー15を一対の撓み片37,37間に挿通し、撓み片拡開手段41を拡開位置から非拡開位置に回動させることで重ね合わせバスバー15が一対の撓み片37,37間に挟み込まれて接続される。 (もっと読む)


【課題】厚さの異なる導電性布帛に容易に接続させることができるコネクタを提供する。
【解決手段】導電性布帛に電気的に接続されるコネクタにおいて、コネクタは、クリップ体1と、クリップ体1に嵌め込まれる環状体と、を備え、クリップ体1は、先端面Aから後端側へと所定の長さ切り込まれて形成され、導電性布帛を挟み込むためのスリット11と、スリット11に平行な両外側面Bの所定の長さの範囲Lに、両外側面Bの各々の全幅に亘って設けられた凹部12とを有し、環状体が、クリップ体1の凹部12に嵌め込まれたときに、スリット11の間隙が小さくなるようにクリップ体1に押圧力が加わる。 (もっと読む)


【課題】バスバーの放熱性に優れ、かつ製造コストを低減できる端子台ユニットを提供する。
【解決手段】端子台ユニット1は、金属板からなる複数のバスバー2と、複数のバスバー2を保持する端子台3とを備える。バスバー2は、内部側端子21と、外部側端子22と、接続板部23とを有する。端子台3は、外部側端子22を載置する載置面31と、接続板部23に対して板厚方向(Y方向)に対向配置された対向面32と、保持爪33とを有する。保持爪33は、対向面32から板厚方向(Y方向)に突出している。保持爪33は、幅方向(X方向)における、接続板部23の両端部に係合するよう構成されている。 (もっと読む)


【課題】バスバー間の接触圧を確保しつつ、重ね合わせ状態のバスバーを挿入可能な寸法の公差を大きくすることが可能なバスバー接続具を提供する。
【解決手段】バスバー接続具10は、弾性部材11が収容される収容室26を備え、収容室26には、重ね合わせバスバー45を当該収容室26内に挿入可能とする開口部28が設けられており、収容室26に収容された弾性部材11は、収容室26内における位置及び姿勢を所定の範囲で変更可能に構成されており、一対の撓み片12,12には、収容室26内で変更されうる弾性部材11の位置及び姿勢の所定の範囲で開口部28に挿入された重ね合わせバスバー45に当接する当接部15Aが設けられており、当接部15Aに当接した重ね合わせバスバー45は、当該重ね合わせバスバー45が一対の撓み片12,12間に位置するように弾性部材11を収容室26内で移動させる。 (もっと読む)


【課題】プロテクタを必要とせず、しかも大きなスペースも必要としない、既存の端子が使用できる低背化コネクタの製造方法を提供する。
【解決手段】絶縁被覆Hされた電線Wのうちプレス加工にて曲げられる部位の絶縁被覆Hを除去しN1、N2、電線Wをプレス加工して所定の形状にフォーミングし、端子Tを電線Wの先端W1と接合して成る絶縁被覆中剥ぎ加工電線を、複数本並置し、複数本の絶縁被覆中剥ぎ加工電線の各端子の接合部位から絶縁被覆の除去された各部位までを囲って一括モールド成形してハウジングMを構成する。 (もっと読む)


【課題】本発明はハイブリッド車両用コネクタに関する。
【解決手段】3相交流用の2つの補助機器を主機器に接続するために、6つの独立したバスバーを備えるハイブリッド車両用コネクタであって、バスバーを1つずつのU極バスバー、V極バスバー、およびW極バスバーからなる第1単位端子部と第2単位端子部に分け、第1単位端子部のU極バスバー、V極バスバー、およびW極バスバーのそれぞれの一端を一側に反曲するように形成し、第2単位端子部のU極バスバー、V極バスバー、およびW極バスバーのそれぞれの一端を他側に反曲するように形成することを特徴とする。本発明は、従来技術とは異なり、1つずつのU極バスバー、V極バスバー、およびW極バスバーからなる単位バスバーのそれぞれの一側を互いに反対となる方向に傾くように配置して単位バスバー間の距離を最大限に裕隔させ、単位バスバーに外部機器が連結するときの干渉を防ぐことができる。 (もっと読む)


【課題】簡易な構成によって、異なる外形を有する、いわゆるハイブリッド(異種線)ケーブルにおける半田接合作業の効率化を図りつつ、導電コンタクトとの間の電気的な容量バランスを向上させることを可能とする。
【解決手段】大小異なる外径を有するケーブルSCのうち大径の太線ケーブルSC1を、隣接する一対の導電コンタクト12,13同士の間部分に配置して当該太線ケーブルSC1を一対の導電コンタクト12,13の双方に接触するように配置したことにより、太線ケーブルSC1を安定的に保持して半田材の接合作業を容易かつ正確なものとするとともに、特に薄厚で低容量の導電コンタクト12,13との間の電気的な容量バランスを良好に維持するように構成したものである。 (もっと読む)


【課題】電動機から取り外された動力線を固定することができるインホイールモータを提供する。
【解決手段】車輪1の内部に動力線pcを介して電力が供給されることにより車両の走行のためのトルクを発生させる電動機5が着脱可能に収容されるインホイールモータにおいて、電動機5を取り外すことに伴って電動機5から動力線pcを取り外した場合に、その取り外された動力線pcの端子部が電動機5の替わりに接続されることにより動力線pcを車体と一体的に固定する疑似端子台17を備えていることを特徴とする。したがって、電動機5から取り外された動力線pcが疑似端子台17に接続されて固定されるため、車両の足回りから動力線pcを排除することができる。 (もっと読む)


【課題】小型化を実現しつつ接触不良を防止できるコネクタに関する。
【解決手段】当該コネクタ1は、一本以上の第1被覆導線を含む第1ケーブルL1が両端から延び且つ当該第1ケーブルの外周を包囲するように保持すると共に、上部または下部を有する第1保持部2と、一本以上の第2被覆導線L2が少なくとも一端から延び且つ当該第2被覆導線L2の外周を包囲するように保持すると共に、上部または下部を有する第2保持部3と、第1保持部2の下部に設けられた一以上の第1開口部を介して第1被覆導線L1の導体に接続し、且つ第2保持部3の上部に設けられた一以上の第2開口部を介して第2被覆導線L2の導体に接続するための所定の数の端子を有し、第1保持部2と第2保持部3とを連結する本体部4とを備える。 (もっと読む)


1 - 10 / 77