説明

国際特許分類[H02K19/18]の内容

電気 (1,674,590) | 電力の発電,変換,配電 (135,566) | 発電機,電動機 (44,250) | 同期電動機または発電機 (849) | 同期発電機 (545) | それぞれ同一極性の磁極のみとなる巻線を有するもの,例.単極発電機 (7)

国際特許分類[H02K19/18]の下位に属する分類

国際特許分類[H02K19/18]に分類される特許

1 - 2 / 2


【課題】従来の直流回転機器では、回転に伴って電流の向きを変える整流子が必要で、これが直流回転電気機器を複雑にし、作りにくく、特性悪くし、しかも高価にしていた。
【解決手段】従来の直流機器の欠点を、固定子の磁場配置、回転子の導線配置を変えることにより、直流機器でありながら、電流の向きを変える整流子のない、構造、特性、価額、耐久性の面で優れた直流電動機及び直流発電機を得ることが出来るようになった。 (もっと読む)


【課題】回転電機のコイルの占積率を向上させて小型化と高効率化を両立させる。
【解決手段】表面に絶縁皮膜が施され、放射方向に凹凸が形成されるように環状に成形したコイル18bの周囲に磁性材料を充填したものを固定子18とし、回転子12における固定子18の軸方向両端に対向する位置に放射状に複数の凸部20を設けられた。このため、固定子18におけるコイル18bと充填した磁性材料との間には、ほとんど隙間は形成されないため、磁性材料内のコイル装着部分に対するコイルの占積率を大幅に向上させることができる。このため、小型化と高効率化を両立させた回転電機とすることができる。 (もっと読む)


1 - 2 / 2