説明

国際特許分類[H02N2/00]の内容

電気 (1,674,590) | 電力の発電,変換,配電 (135,566) | 他類に属しない電機 (5,474) | 圧電効果,電歪または磁歪を用いる電機一般 (2,953)

国際特許分類[H02N2/00]の下位に属する分類

直線運動を生じるもの,例.アクチュエータ;直線ポジショナ
回転運動を生じるもの,例.ロータリーモータ
機械的入力から電気的出力を生じるもの,例.発電機 (67)

国際特許分類[H02N2/00]に分類される特許

21 - 30 / 2,886


【課題】不要な振動モードが生じることを抑制できるMEMS振動子を提供する。
【解決手段】MEMS振動子100は、基板10と、基板10の上方に配置された第1電極20と、第1電極20との間に空隙を有した状態で配置され、第1電極20との間の静電力によって基板10の厚み方向に振動可能となる梁部32、および梁部32を支持する支持部34を有する第2電極と、を含み、第2電極30は、梁部32を複数有する。 (もっと読む)


【課題】磨耗等の影響が少なく、効率よく移動子を移動あるいは駆動でき、配線の耐久性が向上し、断線することが防止され長期間にわたり安定した駆動を行うことができる慣性駆動アクチュエータを提供すること。
【解決手段】変位手段と、振動基板と、移動子と、移動子に対向した向きに磁気吸引力又は反発力が働くように磁界を発生する第1の磁界発生手段と、移動子の振動基板に対向した面に第1の磁界発生手段が発生する磁束が集中するように、移動子は第1の磁界発生手段が発生する磁束を誘導する第1のヨークを有し、振動基板の移動子に対向した向きと反対側に第2のヨークと、を有し、第2のヨークは、第1の磁界発生手段が発生する磁束が、固定子側の面にN極、S極が集中するように、第1の磁界発生手段から発生する磁界を制御することによって、移動子と振動基板の間に働く摩擦力を制御し、移動子を駆動する。 (もっと読む)


【課題】磨耗等の影響が少なく、効率よく移動体を移動あるいは駆動でき、配線の耐久性が向上し、断線することが防止され長期間にわたり安定した駆動を行うことができる慣性駆動アクチュエータを提供すること。
【解決手段】変位手段と、振動基板と、磁界を発生する第1の磁界発生手段と、振動基板の平面上に配置され、第1の磁界発生手段が発生するN極とS極の磁束を所定の位置に集中させる第1のヨークを有する移動子と、振動基板の移動子に対向した向きと反対側に第2のヨークと、を有し、振動基板よりも外側で第1のヨークと、第2のヨークの端部が対向することで、移動子の駆動方向に垂直な方向の動きを機械的に規制し、
第1の磁界発生手段から発生する磁界を制御することによって、移動子と振動基板の間に働く摩擦力を制御し、移動子を駆動することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】圧電薄膜の応力の制御による結晶配向性の制御が困難になるのを回避するとともに圧電薄膜の結晶の配向比率を任意の比率に設定することができる圧電素子およびその製造方法を提供する。
【解決手段】圧電素子は、基板1に対して圧電薄膜4とは反対側に成膜される応力制御膜6を備えており、応力制御膜6による基板1の曲げ変形の度合いを調整することで、圧電薄膜4の応力を任意の応力に制御することができる。 (もっと読む)


【課題】移動子と固定子との接触面積が摩耗の進行に伴って増大することを抑制し、駆動力の変動を小さくすることを実現した超音波モータを提供することを目的とする。
【解決手段】超音波モータ1のロータ2がステータ3の一対の支持部11、12に加圧接触されている。支持部11、12の上部には、ロータ2の外周面2bの形状に沿って接触面21、22がそれぞれ形成されている。接触面21に段差部23、25が形成されるとともに、接触面22に段差部24、25が形成されることにより、ロータ2とステータ3との接触距離が規制される。 (もっと読む)


【課題】ピエゾインジェクタの駆動装置において、選択スイッチが設けられるピエゾインジェクタのグランド側で発生するグランドショートをより確実に検出できるようにする。
【解決手段】噴射指令(TQ信号)が入力されると、気筒選択制御部26が、選択スイッチSWsの一つをオンし、駆動制御部24が充電スイッチSWcをオン・オフさせることで、駆動対象となるピエゾインジェクタINJに所定量の電荷を充電し(充電フェーズ)、TQ信号の入力が停止すると、放電制御部28が放電スイッチSWdをオン・オフさせることでピエゾインジェクタINJに蓄積された電荷を放電させ(放電フェーズ)、その後、放電スイッチSWdをオン状態に保持する(強制放電フェーズ)、駆動装置において、強制放電フェーズで、放電スイッチSWdを介して流れる電流(又は電荷量)が閾値を越えると、グランドショートの発生を検出するグランドショート判定部34を設ける。 (もっと読む)


【課題】異音の発生が抑えられた状態で保持トルクを維持しつつ駆動停止可能な振動波モータ装置を提供する。
【解決手段】本発明の振動波モータ装置30,40は、第1電気機械エネルギー変換素子312Lにより振動される第1弾性体311L、第2電気機械エネルギー変換素子312Uにより振動される第2弾性体311U、及び、第1弾性体及び第2弾性体に加圧接触され、それらの少なくとも一方の振動により第1の方向CW又は第1の方向と逆の第2の方向CCWのいずれかに駆動される相対運動部材32、を有する振動波モータ30と、第1駆動信号C1,C2、第2駆動信号A1,A2、及び、第2駆動信号B1,B2を発生させる信号発生部42と、それらの駆動信号のいずれを第1電気機械エネルギー変換素子及び第2電気機械エネルギー変換素子に与えるかを切り替え可能な切替部43と、切替部を制御する制御部44と、を備える。 (もっと読む)


【課題】1つのドライブ回路で圧電型と電磁型のどちらでも対応することのできるアクチュエータ駆動システムを提供する。
【解決手段】電磁型アクチュエータを駆動させるための電磁型制御信号を出力する前置回路30と、この前置回路30から出力される電磁型制御信号によって前記電磁型アクチュエータを駆動させるドライブ回路20とを備えたアクチュエータ駆動システムであって、前置回路30は、圧電型アクチュエータを駆動させるための圧電型制御信号に基づいてドライブ回路20を動作させて、ドライブ回路20から圧電型アクチュエータを駆動させる圧電型駆動電圧を出力させる。 (もっと読む)


【課題】電歪材料からなるフィルムを積層した後に巻き回して円筒状の筒体に形成し、巻き回して形成された筒体の表面に複数の山部、谷部を有しているアクチュエータ素子を提供する。
【解決手段】電歪材料からなり、片面又は両面に内部電極を形成した複数のフィルム11を積層して、巻き回して円筒状の筒体に形成されたアクチュエータ素子10である。筒体の表面に複数の山部15及び谷部16が交互に形成され、山部15に拘束層が形成されている。 (もっと読む)


【課題】安定性を向上させた圧電駆動式のアクチュエータ及びその製造方法を提供する。
【解決手段】アクチュエータ1は、ベース部2と、ベース部2に支持されたアクチュエータ本体3と、アクチュエータ本体3を傾動させる圧電素子4と、アクチュエータ本体3のうちベース部2に支持された端部に対向して設けられた対向電極5とを備えている。アクチュエータ1の製造方法においては、SOI基板200の第1シリコン層210のうちアクチュエータ本体3となる部分と第2シリコン層230のうち対向電極5となる部分との間の酸化膜層220を犠牲層エッチングにより部分的に予め除去し、その際に、対向電極5となる部分231のうち後の工程で除去される部分232と隣接する端部51に設けられた酸化膜層220を除去せずに残しておく。 (もっと読む)


21 - 30 / 2,886