説明

国際特許分類[H03C5/00]の内容

電気 (1,674,590) | 基本電子回路 (63,536) | 変調 (212) | 同一の変調信号によって振幅変調および角度変調を同時にまたは随意に生ぜしめるもの (32)

国際特許分類[H03C5/00]の下位に属する分類

走行時間型電子管によるもの
電子管内での電子ビームの偏向によるもの

国際特許分類[H03C5/00]に分類される特許

1 - 10 / 32


【課題】新規な負荷変動器を提供する。
【解決手段】通過信号に対する負荷を生じさせとともに、負荷の値を変更可能な負荷変動器1001であって、通過信号を分波した複数の信号間の位相差を調整する位相調整器1003a,1003bと、前記位相調整器1003a,1003bによって位相差が調整された前記複数の信号を合成する合成部1003eと、を備えている。 (もっと読む)


【課題】データ信号と発振器信号および符号信号とを論理的に合成することによって、信号点配置図におけるゼロ交差での変調誤差が回避され得るか、または、少なくとも低減され得る変調器のミキサーセルを提供する。
【解決手段】発振器信号103の位相跳躍を必要とせずに、ミキサーセル100における論理的合成またはデジタルリンクを用いることにより、ミキサー出力信号107の極性が符号信号105によって反転されることが可能になる。正弦波の変化は、データ信号101と符号信号105との合成によって常に実現されるので、データ信号101と符号信号105との論理的合成によって、例えば発振器信号103を供給するDPPLが、信号点配置図におけるゼロ交差においてですら、発振器信号103に180度の位相跳躍を実行する必要がなくなる。 (もっと読む)


【課題】ダイレクトディジタルシンセサイザを用いてディジタル的位相制御を行うポーラ変調器において電圧制御発信機による回路規模増大、周波数帯域の制限を受けずに、変調サンプリング周波数に起因するエイリアスを抑圧した、ポーラ変調器を得る。
【解決手段】変調波生成部10において変調波のキャリア周波数、位相、振幅成分を生成し、変調波生成部のサンプリング周波数により発生するエイリアスを抑圧する帯域可変なディジタルBPFを内蔵したDDS20においてキャリア信号を位相変調し、同エイリアスを抑圧するディジタルローパスフィルタ(LPF)50及びディジタルアナログ変換器(DAC)60で振幅成分を生成し、それぞれの信号のDACのサンプリング周波数に起因するエイリアスを除去するLPF30及びLPF70を介して乗算器40にて位相成分と振幅成分を合成することで小型で自由度の高いポーラ変調器を実現する。 (もっと読む)


【課題】EDGE方式のRF送信に際して時分割多重アクセス方式の送信スロットでのタイムマスク仕様の規格を満足する際の動作余裕を確保する。
【解決手段】送信機は、ディジタル変調器10、ランプ生成器14、ディジタル乗算器Mult、D/A変換器15、PLL11、AM変調器13を具備する。変調器10は送信データに応答してディジタル振幅R、ディジタル位相θを生成する。ランプ生成器のランプ制御信号にMultが応答して、その出力がD/A変換器に供給され、その出力がAM変調器に供給される。PLLのRFキャリア信号がAM変調器に伝達され、EDGE方式のRF送信信号が生成される。送信タイムスロットの前半のランプアップ動作でD/A変換器のアナログ信号が増加して、後半のランプダウン動作でアナログ信号が減少する。ランプアップ・ダウン動作で送信電力が所定値よりも低い状態では、AM変調器のゲインは低い値に制御される。 (もっと読む)


【課題】変調精度の劣化を低減すること。
【解決手段】極座標変換部110は、同相成分信号と直交成分信号とを入力し、振幅成分rと位相成分Δθとに変換する。位相変換部120は、90<|Δθ|≦180の場合、(Δθ−180)[deg]を位相成分Δθ1とするとともに、180[deg]シフトを示すディジタル信号を生成し、0≦|Δθ|≦90の場合、位相成分Δθを位相成分Δθ1とし、0[deg]シフトを示すディジタル信号を生成し、BPSK変調部150は、ディジタル信号に応じてBPSK変調を施す。パワーアンプ160は、振幅成分rに応じた電源電圧値と、BPSK変調部150から出力された高周波位相変調信号とを掛け合わせた信号を出力する。 (もっと読む)


【課題】発振回路からの連続信号のレベル調整を行う場合であっても、送信電力を制御することが可能な信号変調回路を提供する。
【解決手段】信号変調回路の一例であるパルス生成回路は、発振回路と、制御信号発生回路と、逓倍回路と、フィルタと、制御部からなる。発振回路、及び逓倍回路は能動素子で構成されるアクティブ回路である。発振回路から連続信号が出力されて逓倍回路に入力され、制御信号発生回路から出力される制御信号によって逓倍回路が間欠的に動作することでパルス信号を生成し、制御部からの信号により電力レベルを簡易に調整する。 (もっと読む)


【課題】電力付加効率の低下を抑制して出力電力を低下可能な通信装置を提供する。
【解決手段】ベースバンド信号発生器1は、送信すべき変調出力を与える。定振幅位相変調器2は、変調出力に基づいて、振幅が一定の定振幅高周波信号を生成する。振幅信号発生手段7Aは、変調誤差が変調誤差上限値以下である領域において、パルス幅変調における変調度を低下させるための振幅信号を発生する。パルス幅変調器8は、振幅信号の振幅に比例したオン期間の比率を有する論理パルス信号を発生してスイッチング手段5へ出力する。スイッチング手段5は、定振幅高周波信号を論理パルス信号によって断続してバースト状の信号を発生し、その発生したバースト状の信号を増幅して帯域通過フィルタ6へ出力する。帯域通過フィルタ6は、バースト状の信号を濾波し、送信出力を出力する。 (もっと読む)


【課題】高次のオーバーサンプリングを行って振幅変調し、振幅が小さい時にもデータ点を有する変調方式に対応できる通信装置を提供する。
【解決手段】ベースバンド信号の位相成分に基づいて位相変調を行い、位相変調信号を出力する局部発振器4と、前記ベースバンド信号の振幅成分に含まれる整数部が与えられ、前記整数部の大きさに基づいて制御信号を生成して出力する制御回路2と、前記整数部及び前記制御信号が与えられ、前記整数部から前記制御信号の値を減じて出力する減算器3と、前記振幅成分の小数部が与えられる2次の次数を有するデルタシグマ変調手段であって、前記制御信号に基づいて次数を2次又は1次に切り替え可能なMASH回路1と、前記MASH回路の出力及び前記減算器の出力に基づいて電圧値を設定し、前記電圧値と前記位相変調信号とを掛け合わせて出力する増幅器5と、を備える。 (もっと読む)


複数のサイクルを含む実質上周期的な信号を発生させるように適合されている信号発生器(208)と、サイクル毎ベースで、周期的な信号の振幅、位相、または、振幅および位相の両方を変調するように適合されている変調器(204、206)とを含む、ワイヤレス通信のための装置を開示する。1つの観点において、変調器は、規定されている変調信号により、周期的な信号の振幅、位相、または、振幅および位相の両方を変調するように適合されている。別の観点において、規定されている変調信号は、実質上ルートレイズドコサイン信号を含む。さらに別の観点において、規定されている変調信号は、変調された周期的な信号に対して規定されている周波数スペクトルを達成するように構成されている。
(もっと読む)


【課題】ダイレクトコンバージョン方式による送信機のIQ信号振幅バランスの調整を簡単な構成で行う。
【解決手段】主可変利得増幅器66の制御電圧Ecを監視し、I信号のみ出力時の制御電圧Ecの値と、Q信号のみ出力時の制御電圧Ecの値が同値となるように、換言すれば、主可変利得増幅器66の利得がI信号のみの増幅時及びQ信号のみの増幅時に同値となるようにI信号とQ信号の振幅をそれぞれ第1可変利得増幅器26と第2可変利得増幅器28により調整することで、直交変調器2の出力端及び送信出力端子92でのIQ信号の振幅値が同値となり、結果としてIQ振幅バランス調整を正確かつ簡単に行うことができる。 (もっと読む)


1 - 10 / 32