説明

国際特許分類[H03D9/00]の内容

電気 (1,674,590) | 基本電子回路 (63,536) | 一つの搬送波から他の搬送波への変換または変調の復調 (768) | 変調された電磁波の復調または変換 (21)

国際特許分類[H03D9/00]の下位に属する分類

分布インダクタンスおよび分布キャパシタンスを用いる復調,例.給電線における
分布インダクタンスおよび分布キャパシタンスを用いる変調の変換 (15)

国際特許分類[H03D9/00]に分類される特許

1 - 6 / 6


【課題】無線通信等におけるキャリア信号に対するディジタル変調(及び復調)を行なうための高精度化を、実現できる複素型直交変調器、直交復調器及びこれらに適用可能の直交ミキサ回路を提供する。
【解決手段】ベースバンド信号の同相成分及び直交成分がそれぞれ入力される第1及び第2の直交ミキサを有し、前記第1及び第2の直交ミキサの出力に対する減算結果と、加算結果から直交出力を生成し、前記第1及び第2の直交ミキサのそれぞれは、第1及び第2の乗算器を有し、前記第1の乗算器は、前記複素ベースバンド信号の同相成分に前記ローカル信号の同相成分及び直交成分を乗算し、前記第2の乗算器は、前記ベースバンド信号の直交成分に前記ローカル信号の同相成分及び直交成分を乗算し、さらに、前記第1及び第2の乗算器は、それぞれ前記ローカル信号の1/4周期毎に活性化され、且つ同時に動作しない。 (もっと読む)


【課題】 広帯域性かつ低雑音性に優れた超伝導トンネル型ミキサチップを提供する。
【解決手段】 本発明は、2個のシングルスロットアンテナの出力を同位相で合成する同相給電型ツインスロットアンテナと、その出力に接続された整合トランスと、さらにその出力に接続された並列型多接合素子とから構成する。並列型他接合素子は、電子のトンネルバリアを2つの超伝導体でサンドイッチ状に挟んだ構造の複数個の超伝導トンネル型接合素子を、インダクタンスを介して接続する。整合トランスは、複数段の整合トランスにより構成して、複数段構造の各々の部分の長さ及び幅を調整することにより、インピーダンス変換比の周波数依存性を制御して、周波数に応じて、並列型多接合素子のインピーダンスを変換する。 (もっと読む)


【課題】 電波時計の小型化及び耐環境性の向上を図るのに好適な直交検波装置方法及び装置、並びに、その直交検波装置を利用した電波時計を提供する。
【解決手段】 電波時計において、受信信号の中から長波標準電波に重畳された時刻情報を抽出する検波回路として、直交検波回路18を用いる。この回路18は、検波対象となる搬送波の周期の4分の1の周期に設定された基準信号CK1を受けて、受信信号を繰り返し平均化するTAD30と、このTAD30から基準信号CK1の一周期毎に求められる平均値Sを順次ラッチするための4個のレジスタ32〜38と、各レジスタ32〜38にラッチされた平均値S(R1〜R4)を加減算して、搬送波の同相成分Iと直交成分Qとを求める加減算回路40と、この加減算回路40からの出力I、Qを、搬送波のN周期分加算する積算回路44、46とから構成する。 (もっと読む)


【課題】PMD素子が幾何学的または電気的に非対称である場合に、正確な混合結果、すなわち、コヒーレントな放射にのみ基づく測定信号を与えるシステムおよび方法を提供する。
【解決手段】少なくとも1つの変調信号のパラメータを修正する装置を設け、そのパラメータを修正することによって、受信電磁放射信号および少なくとも1つの変調信号それぞれの変調が互いに相関を有する場合にのみ、出力信号がゼロ以外の値となるように構成されている。蓄積電極から発生して出力回路に入力する信号を変化させ、少なくとも1つの変調信号および上記変調受信電磁信号が互いに相関を有する場合にのみ、出力信号がゼロ以外の値となるようにした構成が提案される。 (もっと読む)


【目的】 多重通信や外乱要素の多い移動体通信においても精度良く通信を行えるようにする。
【構成】 受信機40は、送信機からの送信波に同期する形でバイナリ位相シフトキーイング復調を同期式BPSK復調回路45で行う。その復号ビットの1ビット毎に過去のNビットに対して擬似雑音符号との相関値をデジタルPN符号相関信号発生回路46より出力する。次に相関値を擬似雑音符号のNビットに対して順次加算し、相関値を対雑音に対する確率現象と見なし、相関値が正か負かによる多数決判定を相関値判定器47で施し、送信データを解読する。 (もっと読む)



1 - 6 / 6