説明

国際特許分類[H04B1/713]の内容

国際特許分類[H04B1/713]の下位に属する分類

国際特許分類[H04B1/713]に分類される特許

1 - 10 / 476


【課題】ワイドエリア内に配置されるローカルエリアにおいて高効率なローカルエリア無線アクセスを提供すること。
【解決手段】無線通信システムは、ワイドエリアをカバーするワイドエリア基地局装置と、ワイドエリア内に配置されたローカルエリアをカバーするローカルエリア基地局装置と、ワイドエリア用の無線通信方式によってワイドエリア基地局装置と通信し、ローカルエリア用の無線通信方式によってローカルエリア基地局装置と通信する移動端末装置とを備える。ローカルエリア用の無線通信方式では、ワイドエリア用の無線通信方式で使用されるワイドエリア制御情報が利用される構成にした。 (もっと読む)


【課題】複数のネットワーク間での電波干渉を回避することができる通信システム等を提供する。
【解決手段】受信手段12は、他の無線通信装置から送信されたルータ広告を受信する。生成手段15は、前記受信手段により受信された前記ルータ広告が指定するホッピングパターンに対し、同一時刻において同一のチャンネルを使用することのないホッピングパターンを生成する。送信手段16は、前記生成手段により生成された前記ホッピングパターンを指定するルータ広告を送信する。 (もっと読む)


【課題】基地局が取得する下り通信品質の精度を向上することが可能な技術を提供する。
【解決手段】基地局1では、下り無線リソースと、通信端末において既知信号の送信に使用される上り無線リソースとに関して、当該既知信号に基づいたヌルステアリングのための対応付けが定められている。補正値算出部126は、通信端末が既知信号の送信に使用する上り無線リソースに対応付けられた下り無線リソースを用いて送信される信号を当該通信端末が適切に受信したか否かを示す信号に基づいて、当該通信端末が求めた下り品質値に対する第1補正値を算出し、通信端末が既知信号の送信に使用する上り無線リソースに対応付けられていない下り無線リソースを用いて送信される信号を当該通信端末が適切に受信したか否かを示す信号に基づいて、当該通信端末が求めた下り品質値に対する第2補正値を算出する。 (もっと読む)


【課題】複数のアンテナを用いて送信及び/または受信ダイバーシティを実現する方法を提供する。
【解決手段】無線端末内の単一送信機チェーンは時間と共に複数の送信アンテナ312に結合される。制御可能な切り換えモジュール310はその時々で単一送信機チェーンを複数の送信アンテナの1つに結合する。時間が経てば、切り換えモジュールは単一送信機チェーンからの出力信号を異なる送信アンテナに結合する。切り換え決定は、所定の情報、ドウェル情報及び/またはチャネル状態フィードバック情報に基づく。切り換えは、いくつかのドウェル及び/またはチャネル推定境界上で行われる。複数の送信機チェーンの各々はそれぞれ異なる送信アンテナに結合される。送信される情報は複数のトーンにマッピングされる。 (もっと読む)


【課題】パーシステントスケジューリングは、初期送信時に基地局2がリソースアロケーションを移動端末3に送信すると、基地局2はある期間そのリソースアロケーションを用いて移動端末3にリソースを割り当てる。しかし、トーク時と無音時で通信するデータ量が異なるので、トーク時から無音時に移行した場合にはリソースの無駄が生じる。
【解決手段】本発明は、パーシステントスケジューリングを用いた場合、トーク時から無音時に移行することを検出すると、無音時のリソースを無音時専用チャネルに割り当てるとともに、トーク時に移動端末に割り当てていたリソースを開放することとしたので、リソースの無駄な割り当てを削減でき、システムとしてのスループット向上を図ることができる。 (もっと読む)


【課題】無線通信システムにおいて、リバースリンク上でCDMAセグメントのパイロットを送信する技法を提供する。
【解決手段】端末に対するパイロット情報に基づいて、スクランブルシーケンスを生成(912)し、スクランブルシーケンスに基づいてパイロットシンボルを生成(914)し、時間周波数ブロックにパイロットシンボルがマップ(916)され、マップされたパイロットシンボルが、無線通信システムにおける、1つ以上のセクタへリバースリンク上で送信(918)される。 (もっと読む)


【課題】パーシステントスケジューリングは、初期送信時に基地局2がリソースアロケーションを移動端末3に送信すると、基地局2はある期間そのリソースアロケーションを用いて移動端末3にリソースを割り当てる。しかし、トーク時と無音時で通信するデータ量が異なるので、トーク時から無音時に移行した場合にはリソースの無駄が生じる。
【解決手段】本発明は、パーシステントスケジューリングを用いた場合、トーク時から無音時に移行することを検出すると、無音時のリソースを無音時専用チャネルに割り当てるとともに、トーク時に移動端末に割り当てていたリソースを開放することとしたので、リソースの無駄な割り当てを削減でき、システムとしてのスループット向上を図ることができる。 (もっと読む)


【課題】複数のアンテナでの送信指向性を制御して通信端末と通信する基地局の性能を向上することが可能な技術を提供する。
【解決手段】無線リソース割り当て部122は、複数の通信端末のそれぞれについて、当該通信端末が送信する既知信号の送信周波数帯域幅を、設定可能な複数の帯域幅のうちの最小帯域幅に設定する。無線リソース割り当て部122は、通信端末が既知信号を送信する上り通信期間と、当該上り通信期間の後に現れる、下り通信が行われる複数の下り通信期間とを含む単位期間について、当該単位期間に含まれる上り通信期間において既知信号を送信する通信端末に対して、当該既知信号の送信周波数帯域に含まれる周波数帯域を周波数方向に含み、かつ当該単位期間に含まれる複数の下り通信期間を時間方向に含む下り無線リソースを使用下り無線リソースとして割り当てる。 (もっと読む)


【課題】SC−FDMAシステムにおいて様々なタイプのデータを効率的に伝送する技術を提供する。
【解決手段】IFDMAまたはLFDMAを利用するSC−FDMAシステムにおいて、送信機が、様々なタイプのデータに関する変調シンボルを生成し、少なくとも1つのデータタイプに対してCDMを実行する。例えば、送信機は、少なくとも1つの別の送信機によっても使用される周波数サブバンドおよびシンボル周期において送信されるシグナリングおよび/またはパイロットに対して、CDMを適用することができる。所与のデータタイプ(例えば、シグナリング)にCDMを適用するのに、送信機は、そのデータタイプのための変調シンボルに対して拡散を実行する。CDMは、複数のシンボルにまたがって、複数のサンプルにまたがって、複数のサンプルと複数のシンボルにまたがって、周波数サブバンドにまたがってといった具合に、適用されてもよい。 (もっと読む)


【課題】PUCCH送信帯域幅が変動する場合に、SRSとPUCCHとの干渉を防止しつつ、SRSが送信されない帯域によるCQI推定精度の劣化を抑えること。
【解決手段】PUCCH送信帯域幅が変動する場合に、SRSとPUCCHとの干渉を防止しつつ、SRSが送信されない帯域によるCQI推定精度の劣化を抑えることができる無線通信装置。この装置において、SRS符号生成部(201)は、上り回線データチャネルの品質を測定するためのSRS(Sounding Reference Signal)を生成し、SRS配置部(202)は、SRSをSR送信帯域に周波数多重して配置し、SRS配置制御部(208)は、基地局から送信されるSRS配置情報に基づき、参照信号送信帯域幅の変動に応じて、SRSの1多重単位の帯域幅を変更せずに、周波数的に均等となるようにSRSの周波数多重を制御し、さらに周波数多重されたSRSの送信間隔を制御する。 (もっと読む)


1 - 10 / 476