説明

国際特許分類[H04B7/04]の内容

電気 (1,674,590) | 電気通信技術 (544,871) | 伝送 (66,782) | 無線伝送方式,すなわち放射電磁界を用いるもの (19,462) | ダイバーシチ方式 (7,351) | 離れて配置された複数の独立空中線を用いるもの (5,081)

国際特許分類[H04B7/04]の下位に属する分類

国際特許分類[H04B7/04]に分類される特許

11 - 20 / 2,380


【課題】データ信号に基づく共分散行列RI+Nの推定精度を向上させる。
【解決手段】本発明に係るIRC受信器10において、データ信号は、2つのリソースエレメントからなるSFBCペアで送信されるように構成されており、推定された共分散行列RI+Nは、SFBCペア内の偶数番目のリソースエレメントにおける所望信号成分からなる第1共分散行列RI+N(2m)及び該周波数空間ブロック符号化方式単位内の奇数番目のリソースエレメントにおける所望信号成分からなる第2共分散行列RI+N(2m+1)を含むように構成されており、共分散行列平均化部13及び共分散行列生成部16は、上述の所定処理として、第1共分散行列RI+N(2m)内の要素及び第2共分散行列RI+N(2m+1)内の要素の各々に対する平均化処理を行うように構成されている。 (もっと読む)


【課題】装置間のチャネル情報に基づいた送信ウエイトの算出に要する時間を短縮する。
【解決手段】基地局装置は、自装置に備えられている複数のアンテナ素子と、端末装置それぞれに備えられているアンテナ素子との間の伝搬チャネルの特性を示すチャネル情報を順に取得するチャネル情報取得部と、チャネル情報取得部がチャネル情報を取得する都度、取得したチャネル情報に基づいて伝搬チャネルの逆特性を示す情報を更新し、すべてのチャネル情報を用いて算出した伝搬チャネルの逆特性を示す情報に基づいて、端末装置に送信するデータを空間多重する際の送信ウエイトを算出する送信ウエイト算出部と、送信ウエイト算出部が算出した送信ウエイトを用いて端末装置に送信するデータに重み付けして送信信号を生成する送信信号生成部とを備えている。 (もっと読む)


【課題】無線通信システムにおいてフィードバック情報を送るための技術を提供する。
【解決手段】送信機から受信機へのデータ伝送のためのプレコーディング制御表示(PCI)、ランク、およびチャネル品質表示(CQI)は異なる仮説を評価することによって決定する。報告は、PCI、ランクおよびCQIに基づいて形成する。PCIはデータ伝送に関して使用するためのプレコーディング行列またはプレコーディングベクトルを含む。CQIはデータ伝送に関して送るための少なくとも1つのトランスポートブロックに関する少なくとも1個のCQI値を含む。ランクおよびCQIはマッピングに基づいて組み合わせる。例えば、受信機によって1つのトランスポートブロックが好まれる場合、CQIは1個のCQI値を含み、値の第1の範囲に包含される。2つのトランスポートブロックが好まれる場合、CQIは2個のCQI値を含み、値の第2の範囲に包含される。 (もっと読む)


【課題】装置構成を大型化することなく、通信品質を良好に保つ無線通信装置および無線通信システムを提供する。
【解決手段】
アンテナAT11,AT12と、アンテナAT11,AT12にそれぞれ対応して設けられ、信号の振幅を調整する振幅調整手段と、アンテナAT11,AT12にそれぞれ接続され、信号の位相を調整する移相調整手段13,14と、振幅調整手段および移相調整手段13,14を制御し、アンテナAT11,AT12から送信される送信信号の振幅および位相を調整して、送信信号の相関係数を制御する制御手段18とを備えている。 (もっと読む)


【課題】さまざまな種類の伝送路環境下においても多重伝送を実現する技術を提供する。
【解決手段】取得部32は、送信側の複数のアンテナのそれぞれと受信側の複数のアンテナのそれぞれとの間における伝送路特性を要素とする伝送路行列を取得する。第1導出部34は、伝送路行列に対して特異値分解を実行することによって、特異値が配置された対角行列の特異値行列を導出するとともに、特異値行列に対応したユニタリ行列のウエイト行列を導出する。第2導出部36は、特異値行列に配置された特異値間の違いの程度を導出する。判定部38は、特異値間の違いの程度が予め定められた範囲内であるかを判定する。 (もっと読む)


【課題】2×2MIMOシステムのチャネル容量を算出する際に、送信アンテナ毎の受信電力差と送信アンテナ間の相関値とを用いることにより、チャネル容量の算出精度の向上を図る。
【解決手段】送信アンテナと受信アンテナのペア毎に送信アンテナから受信アンテナへの受信電界を算出する受信電界算出部2と、受信電界を用いて受信電力差を算出する受信電力差算出部3と、受信電界を用いて送信アンテナ間相関値を算出するアンテナ間相関算出部5と、受信電力差と送信アンテナ間相関値とを用いて2×2MIMOシステムのチャネル応答行列を特異値分解して得られる2個の固有値の比を推定する固有値比推定部6と、固有値比と平均SNRとを用いてチャネル容量を算出するチャネル容量算出部7とを備える。 (もっと読む)


【課題】異なる電波伝搬環境にある通信端末との通信において、各端末の伝播環境に最も適した変調方式や変調定数が設定可能な無線通信装置および無線通信システムを提供する。
【解決手段】帯域制限されたパルス波形によって整形された複数のサブキャリアからなるマルチキャリア信号を用いて送信または受信の少なくともいずれかを行う第一の通信手段と、前記第一の通信手段とは異なる変調形式または変調定数による信号を用いて送信または受信の少なくともいずれかを行う第二の通信手段と、を有し、前記第一の通信手段は、前記複数のサブキャリアの少なくとも1つを利用せずに通信を行うものであり、前記第二の通信手段は、前記第一の通信手段が利用しないサブキャリアの帯域を利用して通信を行う、ことを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】
同一時刻、同一周波数に複数の端末から信号を受信するMU−MIMO通信において、SIC適用による干渉低減効果を好適に得るために、MU−MIMO通信におけるユーザの組み合わせ、デコードの順序を決定することで基地局のシステムスループットを向上させる。
【解決手段】
複数のアンテナを具備し、同時刻、同一周波数で複数の端末とMU−MIMO通信を行うためのスケジューラを備えた無線基地局装置において、前記スケジューラは、複数の端末の上り通信品質情報に基づいてMU−MIMO通信を実施する際の端末のユーザの組み合わせを決定し、前記決定したユーザの組み合わせをスケジュール情報として送信することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】1本の漏洩ケーブルで複数系統のMIMO伝送を可能とする無線通信装置を提供する。
【解決手段】MIMO通信をするための無線通信装置100は、第1の系統の送受信信号と第2の系統の送受信信号とを含む信号を、漏洩ケーブル110の給電装置114−1および114−2を介して送受信する。漏洩ケーブル110には、スロット112−1〜112−3が設けられる。無線装置100は、給電装置114−1から受信した信号から第1の系統の受信信号を、給電装置114−2から受信した信号から第2の系統の受信信号を、それぞれ分離する。 (もっと読む)


【課題】通信に用いるADC、DACの数を減らすことで、演算負荷を低減することができる無線通信装置を提供する。
【解決手段】複数のアンテナと、動作/停止の切替が可能な複数のデジタルアナログ変換器及びアナログデジタル変換器と、アナログデジタル変換器、またはデジタルアナログ変換器の動作/停止を決定するADC/DAC制御回路と、デジタルアナログ変換器により生成されたアナログ信号を無線区間の周波数に変換して送信し、無線区間の信号を受信し、周波数変換してアナログデジタル変換器に出力する回路と、アナログデジタル変換器により生成されたデジタル信号から、受信データを復調する回路と、送信を行うデジタル信号を生成しデジタルアナログ変換器に出力する回路とを備え、ADC/DAC制御回路は、無線通信装置の通信状態に基づいて動作させるアナログデジタル変換器またはデジタルアナログ変換器の数を決定して動作を制御する。 (もっと読む)


11 - 20 / 2,380