説明

国際特許分類[H04B7/04]の内容

電気 (1,674,590) | 電気通信技術 (544,871) | 伝送 (66,782) | 無線伝送方式,すなわち放射電磁界を用いるもの (19,462) | ダイバーシチ方式 (7,351) | 離れて配置された複数の独立空中線を用いるもの (5,081)

国際特許分類[H04B7/04]の下位に属する分類

国際特許分類[H04B7/04]に分類される特許

41 - 50 / 2,380


【課題】ビームフォーミングのためのフィードバック情報を迅速に送信するための技術を提供する。
【解決手段】送信機は、トレーニングシンボルを備える第1のフレームを送信する。受信機は、第1のフレームを受信し、フィードバック情報を生成する時間量を決定し、フィードバック情報を送信する時間量を決定する。フィードバック情報を生成し送信する時間量に基づいて、第2のフレームの長さを決定する。第1のフレームの終わりから短フレーム間スペース(SIFS)期間を待機した後、チャネルアクセスを実施せずに、第2のフレームを送信する。受信機は、トレーニングシンボルに基づいてフィードバック情報を生成し、準備が整ったときに第2のフレームで情報を送信する。送信機は、第2のフレームを受信し、フィードバック情報に基づいて少なくとも1つのステアリング行列を導出し、少なくとも1つのステアリング行列を有する第3のフレームを送信する。 (もっと読む)


【課題】複数のアンテナを用いてデータを送信する際のデータ伝送効率を向上させること。
【解決手段】基地局装置201は、互いに同じデータが含まれた変調信号Aと変調信号Bとを複数のアンテナからそれぞれ送信する送信方法Xと、互いに異なるデータが含まれた変調信号Aと変調信号Bとを複数のアンテナからそれぞれ送信する送信方法Yのいずれかの送信方法のうち、データ送信中は送信方法を変更せず、変調方式のみを変更する。基地局装置201は、決定した送信方法と変調方式を適用して、変調信号A及び変調信号Bを通信端末装置251に送信する。 (もっと読む)


【課題】複数のアンテナで異なる周波数帯のダウンリンク通信を行なう場合において、移動局の受信品質を向上させることが可能な基地局を提供する。
【解決手段】基地局100は、複数の周波数を同時に用いる通信方式および前記複数の周波数のうちの1つの周波数を用いる通信方式の少なくともいずれかで、移動局300と通信する。基地局100は、複数の周波数を同時に用いて互いに異なる情報を送信する第1の送信モードと、複数の周波数を同時に用いて同一の情報を送信する第2の送信モードとのうちのいずれの送信モードを用いるかを、移動局との通信に基づき決定するDL送信モード決定部と、決定された送信モードにて、移動局300に対するダウンリンク送信を行なう送信処理部とを備える。 (もっと読む)


【課題】MIMOシステムの下りリンクチャネルパラメータの決定方法及び装置を提供することを目的とする。
【解決手段】MIMOシステムに関連する下りリンクチャネルの下りリンクチャネルパラメータの決定を提供する方法及び装置の実施例が記載される。方法は、送信局により、少なくとも1つの受信局と通信するために使用されるMIMOシステムの1つ以上の上りリンクチャネルに関連する情報を収集し、前記1つ以上の上りリンクチャネルに関連する情報に少なくとも部分的に基づいて、複数の下りリンクチャネルのチャネル品質情報を計算し、前記チャネル品質情報に少なくとも部分的に基づいて、1つ以上の前記下りリンクチャネルを介して前記少なくとも1つの受信局に信号を送信するために前記送信局により使用される1つ以上の下りリンクチャネルパラメータを決定することを有する。他の実施例も記載される。 (もっと読む)


【課題】回路規模の増大を抑制し、消費電力を低減する。
【解決手段】減算部1aは、受信した受信信号点から、取り得る送信信号点に伝搬路状態の影響を反映させたレプリカを減算する。計算部1bは、2次関数を2のべき乗で区切った線形補間式を用いて、減算部1aによって算出される、受信信号点からレプリカを減算した値から、受信信号点とレプリカとのメトリックを計算する。 (もっと読む)


【課題】複数のアンテナからの信号を受信する際における伝搬路推定の精度を向上させる。
【解決手段】プリアンブルA生成部010と、プリアンブルB生成部011では、それぞれプリアンブルAとプリアンブルBが生成され、プリアンブルAはマルチプレックス部014、015に出力され、プリアンブルBは位相回転部012、013に出力される。プリアンブルBが入力された位相回転部012、013では、プリアンブルBの各サブキャリアに対して連続的な位相回転が与えられる。位相回転部012では位相回転を与えず、位相回転部013においてのみプリアンブルBに位相回転を与える。2つのプリアンブル信号は、互いに異なる時間シフト量が加えられる。 (もっと読む)


【課題】マルチユーザMIMO通信において、不能状態の伝送路が発生した場合でも、安定なMIMO通信を実現することが可能な無線通信システムを提供する。
【解決手段】無線送信装置1000において、制御部50は、受信側からのチャネル状態情報に基づいて、MIMO伝送のための送信信号に対する重み付け係数を算出する。故障アンテナ検知部82は、チャネル状態情報により故障アンテナを検知し、チャネル情報修復処理部84は、受信機側からフィードバックされた伝送路行列に対応するチャネル状態情報の行列の要素のうち故障アンテナに対応する要素を修復して、制御部50に与える。 (もっと読む)


【課題】MLD処理によるアンテナ間干渉除去を考慮した、効率のよいイコライジング処理を実行することを目的とする。
【解決手段】上記課題を解決するため、受信装置は、複数の送信アンテナから送信された送信信号を受信する複数の受信アンテナと、該複数の受信アンテナで受信した複数の受信信号のそれぞれについて、該複数の送信アンテナのうち、ある送信アンテナからの送信信号が他の送信アンテナからの送信信号に与える干渉成分であるアンテナ間干渉成分は残しつつ、マルチパスによるシンボル間干渉であるマルチパス干渉成分を低減する重みを付与する重みづけ処理を行う第1干渉処理部と、該第1干渉処理部により該重みづけ処理が施された該複数の受信信号のそれぞれについて、該アンテナ間干渉成分を除去する第2干渉処理部を有する。 (もっと読む)


【課題】無線送信装置から送信されたマルチユーザMIMO信号が線形プリコーディングであるか非線形プリコーディングであるのかを、制御情報量を増大させずに無線受信装置に通知する。
【解決手段】複数の送信アンテナ303を備え、複数の無線受信装置に対して空間多重した信号を送信する無線送信装置であって、前記各無線受信装置を複数のグループに分類し、前記グループ毎にプリコーディング方式を決定するグループ構成部307と、前記各グループからいずれか一つのグループを選択する選択部315と、前記選択されたグループに属する各無線受信装置宛ての送信データに対して、前記選択されたグループについて決定されたプリコーディング方式でプリコーディングを行なうプリコーディング部323と、を備える。 (もっと読む)


【課題】多入力多出力(MIMO)直交周波数分割多重(OFDM)システムにおいて空間周波数ブロック符号化(SFBC)、空間多重化(SM)、およびビーム形成を組み合わせる方法および装置を提供する。
【解決手段】システム100は、複数の送信アンテナ126を備える送信機110および複数の受信アンテナ128を備える受信機130を含む。送信機は、少なくとも1つのデータストリームおよび複数の空間ストリームを生成する。生成される空間ストリームの数は、送信アンテナ126の数および受信アンテナ128の数に基づく。送信機110は、SFBC、SM、およびビーム形成のうちの少なくとも1つに従って伝送方式を決定する。送信機110は、選択された伝送方式に基づいて、データストリームのデータを受信機130に伝送する。 (もっと読む)


41 - 50 / 2,380