説明

国際特許分類[H04H20/08]の内容

電気 (1,674,590) | 電気通信技術 (544,871) | 放送通信 (1,758) | 放送または放送と協働する配信のための配置[2008.1] (669) | 放送における中継[2008.1] (61) | 端末機器間中継[2008.1] (14)

国際特許分類[H04H20/08]に分類される特許

1 - 10 / 14



Notice: Undefined index: from_cache in /mnt/www/gzt_ipc_list.php on line 285

【課題】伝送線路が断線した場合であっても告知放送信号を安定して受信することができ、且つ大規模な設備を必要としない、告知放送用受信機を提供すること。
【解決手段】告知放送用受信機3は、告知放送信号を伝送線路91を介して受信する通信部30と、通信部30にて受信された告知放送信号を他の告知放送用受信機3に無線送信し、他の告知放送用受信機3から無線送信された告知放送信号を受信するアンテナ51と、伝送線路91の異常の有無を検出する検出部31と、検出部31が伝送線路91の異常を検出した場合に、通信部30にて伝送線路91に異常がある旨を示す信号をアンテナ51を介して他の告知放送用受信機3に送信させ、他の告知放送用受信機3から異常がある旨を示す信号をアンテナ51を介して受信した場合に、通信部30にて受信された告知放送信号をアンテナ51を介して他の告知放送用受信機3に送信させる制御部38を備える。 (もっと読む)


【課題】放送中のコンテンツの視聴を容易とすることを可能とする。
【解決手段】コンテンツ受信装置は、コンテンツ送信装置から、放送中のコンテンツの配信の有無を示す機器情報と、放送中のコンテンツを含むコンテナのコンテナ情報と、コンテンツ送信装置が放送中のコンテンツの配信を行う際の、そのコンテンツの取得先を示すコンテンツ取得情報を含むコンテンツ情報とを取得する取得手段と、取得した機器情報に基づいた、放送中のコンテンツの配信を行うコンテンツ送信装置において、放送中のコンテンツをコンテンツ情報に示された取得先から受信するコンテンツ受信手段と、受信したコンテンツを再生する再生手段とを備える。 (もっと読む)


【課題】複数のデジタル放送受信機とネットワークを介して接続された表示端末において、デジタル放送受信機で選局されていないチャンネルを表示端末で視聴する。
【解決手段】送受信部30は、ワンセグ放送および12セグメント放送を含むデジタル放送を受信可能に構成されたセットトップボックスSTBからネットワークを介して送信される、ワンセグ放送のトランスポートストリームを受け取る。切換指示部24は、セットトップボックスに対して、ワンセグ放送または12セグメント放送のトランスポートストリームの出力先の切り換えを指示する切換指示信号を送信する。切換指示部24は、複数のセットトップボックスにおいて同一のチャンネルが選局中である場合に、いずれか一つの受信機に対して、同一のチャンネルを選局中の別の受信機に宛ててそのチャンネルの12セグメント放送のトランスポートストリームを送信するように指示する切換指示信号を送信する。 (もっと読む)


【課題】衛星放送による番組に受信障害が発生したとき、瞬時に、かつ自動的に他の放送手段へ切替可能にして、放送されている番組を連続して視聴できるようにした放送受信装置を提供し、該放送受信装置を有する複数の受信局と単一の番組を複数の放送手段で受信局へ伝送する少なくとも一つの送信局とからなる放送システムを構成して、衛星放送による一の番組が受信障害で視聴不可能な一の受信局が、送信局から衛星放送以外の放送による他の番組を受信し、又は該他の番組を他の受信局と共有して、該他の番組と前記一の番組とを瞬時に差替えて、該一の番組を連続視聴できるようにした放送システムを提供する。
【解決手段】放送受信装置10に衛星放送による番組が入力される主回路14と、衛星放送以外の放送による番組が入力される従回路15を設けて、主回路側に受信障害が発生したとき、切替部22で瞬時に、且つ自動で主回路から従回路へ切り替えるようにした。 (もっと読む)


【課題】隣接妨害を除去することによって車載用地上アナログ放送受信装置側での地上デジタル放送の視聴品質を向上させることができる「車載用テレビ放送送信装置」を提供すること。
【解決手段】所定の周波数範囲に属するとともに送信周波数に対して隣接帯域となる設定された第2の受信周波数に該当する放送信号を受信可能とされた1つまたは2つの第2の受信手段14,15と、これに第2の受信周波数を設定する受信周波数設定手段11と、第2の受信手段14,15によって受信された放送信号に基づいて、当該放送信号に対する逆相信号を生成する逆相信号生成手段18,19とを備えたこと。 (もっと読む)


【課題】送信周波数の変更にともなうノイズの出力を抑制することによってユーザの不快感を軽減することができる「車載用テレビ放送送信装置」を提供すること。
【解決手段】所定のイベントの発生を契機として、車載用地上アナログ放送受信装置10の受信周波数を新たな送信周波数と同一周波数に変更すべきことを促す受信周波数変更案内画像を生成し、生成された前記受信周波数変更案内画像を現在の送信周波数によって車載用地上アナログ放送受信装置10に送信する処理を、送信周波数の変更処理に対して所定時間割り込ませる画像割り込み処理を行う画像割り込み手段7,11,12を備えたこと。 (もっと読む)


【課題】車載用地上アナログ放送受信装置側での地上デジタル放送の視聴に用いられている送信周波数に該当する帯域が妨害を受けるようになった場合における同一放送を引き続き視聴するために要する操作負担を軽減でき、低コスト化を図ることができる「車載用テレビ放送送信装置」を提供すること。
【解決手段】受信手段2の数は1つのみであり、変換手段7,8の数は複数であり、複数の変換手段7,8は、互いに異なる複数の送信周波数が設定され、受信手段2によって受信された放送信号を、各送信周波数のアナログテレビ信号に変換し、送信手段9は、各変換手段7,8によって変換された各送信周波数のアナログテレビ信号を、車載用地上アナログ放送受信装置11に同時に送信すること。 (もっと読む)


【課題】帯域の低い有線伝送路を用いた場合に放送の視聴を可能とする。
【解決手段】トランスミッタ10は、アンテナ40を介してHD解像度デジタル放送信号を受信すると、当該HD解像度デジタル放送信号を復調し、HD解像度映像信号を取得し、当該HD解像度映像信号に対応する解像度を低下させて、SD解像度映像信号、NTSC映像信号、H.264映像信号を取得する。次に、トランスミッタ10は、SD解像度映像信号、NTSC映像信号、H.264映像信号を変調して、SD解像度デジタル放送信号、アナログ放送信号、ワンセグ放送信号を取得し、電話回線を介して、SD解像度デジタル放送信号、アナログ放送信号、ワンセグ放送信号を送信する。 (もっと読む)


【課題】 マルチメディア放送信号を家屋内で微弱な出力で再放射する。
【解決手段】 放送局からのマルチメディア放送信号が伝送されている共同受信システムの端末端子4に接続された可変減衰器14が、マルチメディア放送信号のレベルを調整する。レベル調整されたマルチメディア放送信号を放射部22が放射する。可変減衰器14及び放射部22が本体部8内に配置されている。本体部8には、マルチメディア放送信号を受信可能な携帯電話機6が配置される。 (もっと読む)


1 - 10 / 14