説明

国際特許分類[H04J3/00]の内容

電気 (1,674,590) | 電気通信技術 (544,871) | 多重通信 (20,054) | 時分割多重化方式 (2,402)

国際特許分類[H04J3/00]の下位に属する分類

国際特許分類[H04J3/00]に分類される特許

71 - 80 / 1,832


【課題】オートネゴシエーションデータをトランスペアレント通信する伝送制御回路を提供する。
【解決手段】 本発明の伝送制御回路は、パケットデータ用FIFOと、オートネゴシエーションデータ用FIFOと、所定の書き込みクロックに同期して、受信データが、パケットデータである場合には、前記受信データを前記パケットデータ用FIFOに記憶させ、前記受信データが、オートネゴシエーションデータである場合には、前記受信データを前記オートネゴシエーションデータ用FIFOに記憶させるデータ認識部と、所定の読み出しクロックに同期して、前記データ認識部の指示により、前記パケットデータ用FIFO、又はオートネゴシエーションデータ用FIFOのいずれか一方のFIFOに記憶された前記受信データを読み出すデータ選択部とを備える。 (もっと読む)


【課題】受話音声の音質を高めることができる通信端末装置を提供することにある。
【解決手段】複数の基地局のそれぞれと、複数のビットレートの中から選択したビットレートで情報を変換した音声信号の電波を送受信するアンテナ17a、および受信した受信音声信号を復調し、送信する送信音声信号を変調する変復調部を含む高周波送受信回路17と、高周波送受信回路17で復調された受信音声信号の補正を行う受信音声補正回路18と、自機の位置において最も電界強度が強い一の基地局から受信する受信音声信号のビットレートよりも一の基地局以外の他の基地局から受信する受信音声信号のビットレートが高い場合に、一の基地局から受信する受信音声信号を他の基地局から受信する受信音声信号を用いて補正するように、受信音声補正回路18を制御する制御回路22と、を備える (もっと読む)


【課題】符号器と対応する復号器の動作波長が常に合致する状態に制御される機能を備える光符号分割多重ネットワークシステムを提供する。
【解決手段】光符号変調部は、N台の加入者ノード(12-1〜12-N)と一対一に対応させて、光符号変調部24-1〜24-Nとして設けられている。受信部30は、分波器32と、光復号受信部とを備え、光復号受信部34-1〜34-Nは、N台の加入者ノード(12-1〜12-N)と一対一に対応させて設けられている。波長制御部40は、入力された局舎ノード入力信号39を波長スペクトル分解して帰還残渣第1光多重信号及び第2光多重信号のそれぞれの波長スペクトルを測定し、それぞれのスペクトルが、第1基準波長スペクトル及び第2基準波長スペクトルの形状の相似形又は合同形に近づくように、符号器18等及び復号器46等の動作波長を調整する。 (もっと読む)


【課題】
従来は、TDM信号をパケット化して伝送する場合にはパケットエラーや不連続なSN、瞬断など多くの問題があった。
【解決手段】
本発明は、TDM回線をパケット網でエミュレーションする伝送装置において、TDM回線からTDM信号を受信してパケット化するパケット組立部と、パケット組立部が出力するパケットをパケット網に送信するパケット送信部と、パケット網からパケットを受信するパケット受信部と、パケット受信部が受信したパケットをTDM信号に変換してTDM回線に送信するパケット分解部とで構成され、パケット受信部がパケット網から受信したパケットの誤りまたはパケット断を検出した場合、パケット分解部は連続する”0”のダミーデータでTDM信号を生成し、TDM回線送信部からTDM回線を介して接続される下位装置に送信することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】 小型で動作安定性の良いディジタルマイクロ波無線送信装置を提供すること。
【解決手段】 実施形態によれば、ディジタルマイクロ波無線送信装置は、インタフェース部と、アナログ/ディジタル変換部と、FM変調部と、ディジタル変調部と、送信部とを具備する。インタフェース部は、ディジタルの主信号とアナログの補助信号とを取り込む。アナログ/ディジタル変換部は、補助信号をディジタル化する。FM変調部は、主信号をディジタル化された補助信号に基づいてディジタル領域でFM(Frequency Modulation)変調して変調信号を生成する。ディジタル変調部は、変調信号をディジタル変調して送信信号を生成する。送信部は、送信信号を無線送信する。 (もっと読む)


【課題】複数の放送TS信号に対するTS処理及びFEC処理を、一系統のハードウェアで実施することが可能なデジタル放送信号処理装置及びこの装置で用いられるデジタル信号処理方法を提供する。
【解決手段】放送TS信号を複数チャンネルからフレーム単位で受信するデジタル放送信号処理装置は、多重化処理部、FEC処理部、連結処理部、OFDM変調部を具備する。多重化処理部は、指示ビットを複数のチャンネルからの放送TS信号の有効パケットに付加して放送TS信号を多重する。FEC処理部は、多重化処理部からの多重信号に含まれる有効パケットに付加された指示ビットを参照して有効パケットのチャンネルを判断し、チャンネル毎にFEC符号化を行う。連結処理部は、FEC符号化が終了した信号を前記チャンネル毎に連結する。OFDM変調部は、連結信号に対してOFDM変調を行う。 (もっと読む)


【課題】クライアント信号を複数系統の伝送路により送受信するに際し、一方から他方の処理系統に無瞬断で切替るシステム或いは受信装置において、簡素なクロック系の構成で確実な切り替えを実現する。
【解決手段】送受信装置を有する無瞬断切替システムにおいて、受信装置は、所定形式の送信信号を受信する複数の手段により個々に受信した信号に含まれる識別子を検出する識別子検出手段による検出結果から、信号遅延を吸収する遅延吸収手段により、遅延が吸収された個々の受信信号に対する誤り訂正情報を計算した結果に基づき、誤りの無い何れかの受信信号を選択する手段により選択された信号を、受信した所定形式の個々の信号に含まれるクロックとは非同期のクロックを基に、所定形式の受信信号にデマッピングした結果を用いて、クライアント信号を再生する手段とを備える。 (もっと読む)


【課題】必要なサブラムダ分の帯域を選択することで、使用する電気クロスコネクト装置のスイッチング容量を抑制する送受信機およびその方法を提供する。
【解決手段】送受信装置は、クライアント信号を収容するデータコンテナとしてOTN信号を利用する。送受信装置は、ネットワーク運用管理システムから受信するODU情報を取得し、該受信するODU情報に基づいて、受信するODUの選択を指示する制御手段と、受信したOTN信号のOTUk(k=1,2,3,4)オーバーヘッドを処理し、ODUkに変換するOTUk処理手段と、ODUkを複数のODUに分割し、前記指示に基づいて、受信するODUを選択し、選択したODUを電気クロスコネクト装置に送信するODUk処理手段とを備える。 (もっと読む)


【課題】 規模の縮小を図ったディジタルマイクロ波無線送信装置を提供すること。
【解決手段】 実施形態によれば、ディジタルマイクロ波無線送信装置は、インタフェース部と、アナログ/ディジタル変換部と、多重部と、伝送部と、分離部と、FM変調部と、ディジタル変調部と、送信部とを具備する。インタフェース部は、ディジタルの主信号とアナログの補助信号とを取り込む。アナログ/ディジタル変換部は、補助信号をディジタル化する。多重部は、主信号と補助信号とをディジタル領域で多重して多重信号を生成する。伝送部は、多重信号を伝送する。分離部は、伝送部を介して伝送された多重信号から主信号と補助信号とを分離する。FM変調部は、分離された主信号を分離された補助信号に基づいてディジタル領域でFM(Frequency Modulation)変調して変調信号を生成する。ディジタル変調部は、変調信号をディジタル変調して送信信号を生成する。送信部は、送信信号を無線送信する。 (もっと読む)


【課題】光伝送システムにおいて、不要なアラームの発出や不要な回線の切り替えを防ぐこと。
【解決手段】送信側の光伝送装置1において、第1の処理回路3は、送信信号に対する処理を行い、受信側の光伝送装置2へ送信する信号にオーバーヘッド情報を付加する。第2の処理回路4は、送信信号に付加するオーバーヘッド情報を処理する。保持回路5は、オーバーヘッド情報を保持する。挿入回路6は、オーバーヘッド情報に、オーバーヘッド情報に関する識別子を挿入する。受信側の光伝送装置2において、検出回路7は、受信したオーバーヘッド情報に含まれている識別子を検出する。 (もっと読む)


71 - 80 / 1,832