説明

国際特許分類[H04J3/16]の内容

電気 (1,674,590) | 電気通信技術 (544,871) | 多重通信 (20,054) | 時分割多重化方式 (2,402) | 一伝送サイクル内の個々のチャンネルに対する時間割り当てが可変であるもの,例.複数の信号の組合せが次々に変ってゆくのを調整するもの,伝送チャンネルの数を変化させるもの (185)

国際特許分類[H04J3/16]に分類される特許

1 - 10 / 185


【課題】伝送信号を用いて通信する第1端末と、伝送信号に重畳される重畳信号を用いて通信する第2端末との間でデータを授受可能にする。
【解決手段】伝送ユニット1は、伝送信号の割込帯に第1監視端末211で発生した割込信号を検出すると、次の送信帯で第1監視端末211に対して返送要求部12から返送要求データを送信する。返送受信部13は、割込信号を発生した第1監視端末211が返送要求データに応答して次の返信帯で送信する返送データを受信する。帯域確保部17は、特定の返送データをトリガにして、送信帯において次の返信帯での返送データの送信を禁止することによりこの返信帯を重畳信号の重畳用に確保する確保データを送信する。伝送ユニット1は、確保データにて確保された返信帯に第2制御端末222に対して重畳通信部16から重畳信号により制御データを送信する。 (もっと読む)


【課題】
GMPを実装する場合に、回路規模が大きくなってしまう。
【解決手段】
本発明による通信装置は、第1信号を第2信号に収容する通信装置であって、第1信号のデータブロック数に、所定の数を加算した結果を加算結果として出力する加算手段と、加算結果と第2信号のデータブロック数との比較に基づいて、加算結果または加算結果から第2信号のデータブロック数を減算した結果を選択結果として出力する比較手段と、選択結果と第1信号のデータブロック数との比較に基づき、第1信号または調整用データのいずれかを前記第2信号に挿入するデータ挿入手段と、第1信号または調整用データのいずれかを挿入するデータブロックがデータ領域の場合に、選択結果を記憶し、直前に記憶した選択結果を所定の数として加算手段に出力する記憶手段と、を備える。 (もっと読む)


【課題】 複数の路側通信機2が無線通信を行うためのタイムスロットを割り当てる場合において、必要なスロット数を少なくして移動通信機3の送信機会を有効に確保する。
【解決手段】 本発明は、所定サイクルで繰り返す複数のタイムスロットT1のうちの少なくとも1つで無線送信する複数の路側通信機2A,2Bと、タイムスロットT1以外の時間帯において無線送信が許容された移動通信機3とを備えた無線通信システムに関する。この無線通信システムにおいて、1つの移動通信機3に対してダウンリンク信号が同時に到達する直接干渉或いはその他の電波干渉が発生し得る位置関係にある複数の路側通信機2A,2Bの送信時間を、同じタイムスロットT1内において時分割で割り当てる。 (もっと読む)


【課題】TDDで運用するセルラー・システムにおいてセル間の干渉を回避する。
【解決手段】複数のコンフィギュレーションを、ダウンリンクのサブフレームが増加する順番で、且つ、アップリンクのサブフレーム数が減少する順番にコンフィギュレーションの順番を並べ替え、隣接するセルで異なるコンフィギュレーションを使用するときに、並べ替えた順番に従って隣接するセル間でコンフィギュレーションを切り替える。また、ダウンリンクのサブフレームが増加する順番を保ちながら、隣接するコンフィギュレーション間での干渉が減少するように、少なくとも一部のコンフィギュレーションの順番をさらに並べ替える。 (もっと読む)


【課題】隣接するセル間のアップリンクとダウンリンクの不一致による干渉を回避するように無線リソースの割り当てを行なう。
【解決手段】基地局側の干渉を低減したい場合、基地局側で干渉を起こす各部分において、ダウンリンク又はアップリンクのうちいずれか一方のサブフレームにABSを適用する。端末側の干渉を低減したい場合、端末側で干渉を起こす各部分において、端末の送受信のどちらか一方を停止する。基地局及び端末側の両方の干渉を低減したい場合には、基本的には、基地局間の干渉を低減するときと同じ部分を停止すればよい。 (もっと読む)


【課題】 複数の回線からのデータが集中した場合でも、バーストを発生させることなく効率的にデータ伝送することができる技術を提供することを目的とする。
【解決手段】 複数の回線からのデータを回線ごとに設定される送信タイミングでフレームを構成する複数のタイムスロットに格納し、フレームをパケットに変換してネットワークに送信する伝送装置を設定制御する制御装置であって、回線に設定された送信タイミングに基づく複数のタイムスロットの組合せのうち、所定の条件を満たす組合せのタイムスロットに回線からのデータを割り当て格納させるように、伝送装置を設定する設定部を備える。 (もっと読む)


【課題】タイムスロットが連続するように能動的に調整することができる無線通信装置を提供すること。
【解決手段】携帯電話装置1は、基地局とタイムスロットによる通信を行う通信部30と、通信スロットにおいて通信部30に通信を行わせる処理を行う状態であるウェイク状態と、非通信スロットにおいて通信部30に通信を行わせず、ウェイク状態よりも消費電力量が小さいスリープ状態と、ウェイク状態とスリープ状態との状態間を遷移する間の状態であってスリープ状態よりも消費電力量が大きい遷移状態と、の3つの状態を有し、連続した通信スロットを処理する場合、スリープ状態とならずにウェイク状態を継続し、通信スロット数を増やす場合、現在の通信スロットに隣接するタイムスロットを、通信部30に新たに使用させる制御部60とを備える。 (もっと読む)


【課題】データの通信遅延を低減できる。
【解決手段】通信手段1aは、情報処理装置2との間で第1の種類のデータ3,4,5を所定の周期で通信するとともに、不定期に発生する第2の種類のデータ6を情報処理装置2に送信する。判定手段1bは、第2の種類のデータ6を取得すると、第1の種類のデータ4が発生するまでの残り時間内に第2の種類のデータ6の送信を完了できるか判定し、完了できないと判定すると第2の種類のデータ6を記憶手段1cに格納する。分割手段1dは、記憶手段1cに格納された第2の種類のデータ6から当該残り時間内に送信できるサイズの分割データ6aを抽出して通信手段1aに送信させる。分割手段1dは、その後、第1の種類のデータ4,5の送信が完了するたびに、記憶手段1cを参照して、第2の種類のデータ6のうちの未送信データにつき分割データ6b,6cを抽出して通信手段1aに送信させる。 (もっと読む)


【課題】他の通信システムからの通信干渉が生じた場合に、より短時間で効率的にチャネル切り替えを行う無線通信方法を提供する。
【解決手段】無線端末2間において互いに異なる期間となるように無線端末2毎に設定された検出報告期間を、無線基地局3から各無線端末2に通知する期間通知ステップと、各無線端末2がそれぞれ他の通信システムとの通信干渉を検出する干渉検出ステップと、各無線端末2により、干渉検出ステップにおける通信干渉の検出結果を検出報告として、これを通知された各検出報告期間において無線基地局3に通知する検出報告ステップと、無線基地局3により、期間通知ステップで各無線端末2に通知した各検出報告期間において各無線端末2からの検出報告を待ち受け、検出報告ステップから受信した検出報告に基づいて、各無線端末2との間で通信すべき共通チャネルを切り替え制御するチャネル制御ステップとを有する。 (もっと読む)


【課題】安定した通信がなされるとともに、効率のよい伝送を行う。
【解決手段】伝送経路部と、フレーム処理部とを備え、前記伝送経路部は、他の通信装置との間で信号を送受信し前記フレーム処理部に対し前記フレーム処理部との間の通信の使用通信レートを示す情報および前記他の通信装置との間の応答の許容時間を示す情報を送信する無線通信部と、前記フレーム処理部とを接続し、前記フレーム処理部は、前記使用通信レートを示す情報、および、前記他の通信装置との間の応答の許容時間を示す情報を受信し、当該使用通信レート、および、当該他の装置との間の応答の許容時間に基づいて、前記無線通信部と前記フレーム処理部との間の通信に所定時間当たりに割り当てられる通信フレームの数、および、前記通信フレームの順序を決定する、無線通信装置とする。 (もっと読む)


1 - 10 / 185