説明

国際特許分類[H04L12/56]の内容

電気 (1,674,590) | 電気通信技術 (544,871) | デジタル情報の伝送,例.電信通信 (61,356) | データ交換ネットワーク (30,480) | 蓄積交換方式 (14,297) | パケット交換方式 (13,186)

国際特許分類[H04L12/56]に分類される特許

1,001 - 1,010 / 13,186


【課題】 時間課金方式が採用される場合に、通信料金が最も低い帯域保証に従って、データの通信を実行し得る技術を提供する。
【解決手段】 多機能機10の選択部は、特定のFAXデータの送信を実行すべき場合に、特定のFAXデータのデータサイズを用いて、3個の帯域保証(256kbps、512kbps、1Mbps)のうち、特定のFAXデータの通信に必要な推定通信料金が最も低い帯域保証を選択する。多機能機10の通信部は、選択済みの帯域保証に従って、特定のFAXデータの送信を実行する。 (もっと読む)


【課題】 各IP中継装置がネットワーク全体の構成情報を保持しない場合、従来技術では、適切な迂回経路を発見することは困難であり、発見した経路を設定したとしても、ループを構成する可能性がある。
【解決手段】 パケット転送装置を通過するトラヒックの宛先装置についての情報に基づいて、宛先装置を迂回先装置として前記迂回先装置に至る迂回経路を探索する為の探索パケットを生成して迂回経路を探索するパケット転送装置。 (もっと読む)


【課題】パケットサンプリング技術を用いることで、パケットレートが所定値以上のトラヒックのフローを検出することを目的とする。
【解決手段】パケットレートが所定値以上のトラヒックのフローを検出する高パケットレートフロー検出装置は、パケットを無作為に抽出するパケット無作為抽出部と、所定の測定期間を部分区間に分割し、部分区間内に抽出されたパケット数をフロー毎に集計するパケット数測定部と、部分区間においてパケット数が閾値以上のフローを、パケットレートが所定値以上のトラヒックフローであるとして検出する高パケットレートフロー検出部とを有する。 (もっと読む)


【課題】主装置あるいは回線に障害が発生した際にも、同期精度劣化を抑制する、さらに回線混雑による同期精度劣化を抑えることが可能なネットワークを介した時刻同期装置を提供する。
【解決手段】パケットベースのネットワークを介して同期用パケットを交換して従装置の時刻を主装置の時刻に同期させる時刻同期装置は、従装置が複数の主装置と同期用パケットを交換し、複数の主装置の優先順位を算出し、複数の主装置の優先順位および同期用パケットに基づき、従装置の時刻を主装置の時刻に同期させる。 (もっと読む)


【課題】 実際に利用されているネットワークから監視の用途として利用が可能なアドレス群を動的に抽出し、取得したアドレス群で監視サーバを動作させる。
【解決手段】 本発明は、トラヒック分析装置にて、外部ホストからネットワーク内部の内部ホストに対するトラヒックを分析し、一定期間において該外部ホストから該内部ホストへの通信要求があった場合に一切の応答を返さず、自ら外部ホストに通信要求を送信しなかった内部ホストを抽出し、内部ホストのアドレスの集合と監視サーバの識別子を対応付けて監視用アドレスリストに登録し、トラヒック転送装置において、監視用アドレスリストを参照して、内部サーバのアドレス宛のパケットを、該内部サーバのアドレスに対応付けられている監視サーバに送信し、監視サーバは、トラヒック転送装置から転送されたパケットを受信して、本来のトラヒックの宛先の内部ホストの代わりに該パケットの処理を行い、処理結果を該パケットの送信元に送信する。 (もっと読む)


【課題】観測可能なデータから、観測が困難なトラヒックの変動量を推定する。
【解決手段】通信網においてサンプリング率pでのパケットサンプリングにより収集されたサンプルフロー情報を受信し、当該サンプルフロー情報から、トラヒック変動量を推定するトラヒック変動量推定装置において、前記サンプルフロー情報に基づき、フロー数の時系列データをトラヒック量として生成する時系列データ生成手段と、トラヒック量に関する標本分散の期待値yと、標本平均の期待値xとの間の関係を示す近似式y=α(p)x2 + β(p)xにおけるパラメータα(p)とβ(p)を、前記時系列データ生成手段により生成された時系列のフロー数から算出する近似式算出手段と、前記近似式算出手段により算出されたパラメータα(p)とβ(p)を有する前記近似式y=α(p)x2 + β(p)xを用いて、トラヒック変動量の推定を行うトラヒック推定手段とを備える。 (もっと読む)


【課題】モバイル・ノードのIPアドレスの変更の影響を受けずに、動作が安定した通信システムに関する技術を提供する。
【解決手段】アプリケーションプログラム410が、インターネットプロトコルアドレス情報を用いて通信セッションを提供し、オペレーティングシステム420が、インターネットプロトコルアドレス情報を監視し、インターネットプロトコルアドレス情報の変更をアプリケーションプログラムに知らせる。アプリケーションプログラムは、インターネットプロトコルアドレス情報の変更に応じて通信セッションを適合させるように構成され、オペレーティングシステムがアプリケーションプログラムにインターネットプロトコルアドレス情報の変更を知らせることの結果として、アプリケーションプログラムは、IPアドレスが変わったときに通信セッションが影響を受ける可能性を減らすように、通信セッションの動作を適合させる。 (もっと読む)


【課題】互いに連携することなく経路の障害を監視できるようにした通信装置、及び通信方法を提供すること。また、経路の障害に対する誤検出を防止できるようにした通信装置、及び通信方法を提供すること。
【解決手段】隣接通信装置との間を第1の経路と第2の経路とで接続され、該第1又は第2の経路を介して経路識別子を含むフレームを受信する通信装置において、前記第1及び第2の経路から受信したフレーム夫々から、障害監視のためのフレームである第1及び第2の監視フレームを抽出する監視フレーム抽出部と、入力された監視フレームに基づいて、障害を検出する障害監視部と、前記監視フレーム抽出部で抽出された前記第1または第2の監視フレームに夫々含まれる前記経路識別子が同一となるように変換し、該フレームを前記障害監視部に入力する変換部とを備える。 (もっと読む)


【課題】
管理装置と被管理装置とを有するネットワーク管理システムにおいて、ネットワークへの負荷を必要以上にかけず、また、管理装置の処理負荷を低減させる、SNMPトラップ抜けの防止方法を提供することを課題とする。
【解決手段】
上記課題を解決するために、被管理装置は、トラップ情報に連続したシーケンス番号を付加して管理装置に送信すると共に、送信したトラップを送信トラップ格納手段に格納する。管理装置は、一定期間毎に、受信したトラップ情報から、被管理装置毎に、シーケンス番号が抜けているトラップのシーケンス番号と、最後に受信したトラップのシーケンス番号とを含むトラップリストを作成し、被管理装置に送信する。被管理装置は、受信したトラップリストを用いて再送信する必要があるトラップの有無を判定し、再送信の必要があるトラップ情報を再送信するトラップリスト処理手段を備える。 (もっと読む)


【課題】データ転送装置において、データの方向性と帯域を考慮して通信パス設定を行う。
【解決手段】データ転送装置110に、データ通信におけるデータの主な送信方向を示すデータ方向性を定義したデータ指向性情報を記憶するデータ指向性情報記憶部111と、前記データ指向性情報から前記データ方向性を特定し、該特定した前記データ方向性における自装置の位置付けを判別する位置付け判別部112と、前記データ方向性に基づく送信方向の前記データ通信に使用する、所定の帯域の通信パスを、前記対向装置との間に確立する通信パス確立部113と、前記対向装置と前記データ通信を行うデータ通信部114と、前記データ方向性における自装置の位置付けがデータ送信側である場合、前記対向装置に送信するデータを記憶する送信バッファの使用状況を監視し、前記送信バッファの使用状況に応じて、前記通信パスの帯域を変更する帯域制御部115と、を備える。 (もっと読む)


1,001 - 1,010 / 13,186