説明

国際特許分類[H04M1/22]の内容

電気 (1,674,590) | 電気通信技術 (544,871) | 電話通信 (58,612) | サブステーション装置,例.加入者が使用するもの (30,275) | 電話機の構造的態様 (9,371) | 照明装置;ダイヤル上の文字を見易くするための配置 (138)

国際特許分類[H04M1/22]に分類される特許

1 - 10 / 138


【課題】
照光対象の形成に制約が無く、光源からの距離に依らず均一な照光を実現するライトガイドおよびそれを備えるライトガイドユニットを得る。
【解決手段】
本発明は、透光性を有する透光板2と、透光板2のいずれか一方の面に形成される輝度を調整するための層であって、透光板2を構成する材料の屈折率よりも小さい屈折率を持つ材料から成る輝度調整層4と、輝度調整層4の上に積層されると共に、入光した光を拡散する機能を持つ光拡散層5とを少なくとも備え、輝度調整層4には、光拡散層5の面内における輝度調整層4を欠く開口部の面積を、光源からの距離にしたがって大きくする部分を有するライトガイド2aに関する。 (もっと読む)


【課題】簡単な構成で、光源および外部光を有効利用することによって電力消費を補えるようにし、二次電池を用いた電子機器においては連続使用時間を延長できるようにすること。
【解決手段】携帯電話の筐体201背面には光源204、複数の操作キー206を有する導光性のキーシート203及び太陽電池202が積層配設され、各操作キー206は、太陽電池202の貫通孔208及び筐体201の貫通孔207を介して外部に露出している。キーシート203は、光源204からの光及び筐体201外部からの光を太陽電池202に導くと共に光源204からの光を操作キー206に導く。太陽電池202は、キーシート203を介して光源204及び筐体201外部からの光を受光して電気エネルギに変換し、二次電池に充電する。 (もっと読む)


【課題】操作部の適切な照明が可能な接点ばね付シートを提供すること。
【解決手段】接点ばね(124)を保持する保持シート(121)と、保持シート(121)上に積層され、光源(2)からの光が入光する入光部(122c)を有し光源(2)からの光を導く導光シート(122)と、を備えた接点ばね付シート(12)であって、導光シート(122)の接点ばね(124)を押圧可能に配置される操作部と対向する領域(122f)に、光源(2)からの光の進行方向に沿うように線状の凹凸パターンが形成されていることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】1つの光源を用いて、複数の発光箇所を独立の明るさで発光させ、かつ、光源の生成する可視光を、様々な位置の発光箇所に供給できるようにする。
【解決手段】光源1の生成する可視光を、光ファイバ6が、光カプラ3に出力する。光カプラ3は、光ファイバ6から出力される可視光を、制御回路2の指示する比率で分岐させる。そして、光カプラ3の分岐した可視光の各々を、光ファイバ7および8が、それぞ発光部11および12に出力する。発光部11および12は、光ファイバ7および8が出力する可視光で発光する。 (もっと読む)


【課題】小型化を図りつつ低コストにて、電子機器の周囲部位を照光させること。
【解決手段】本発明における電子機器は、一方の面が開口している筐体と、この筐体内部に収容される基板と、この基板に対面して配置され筐体の開口部分を覆うカバー部材と、このカバー部材の外面側を覆うパネルと、を備え、カバー部材は、筐体の周囲に位置する少なくとも一部分がパネルの周囲から露出する形状であると共に、透過性部材にて形成されており、基板のカバー部材側に、基板との対向面側からカバー部材に入光して当該カバー部材のパネルからの露出部分まで導光される光を発光する発光手段を備え、パネルのカバー部材側の面は、遮光されて形成されている、という構成を取る。 (もっと読む)


【課題】複数の発光素子をカメラ機構の照明に利用可能な電子機器及びその制御方法を提供すること。
【解決手段】電子機器は、入力機構と、カメラ機構と、入力機構のバックライト及びカメラ機構の照明用ライトを兼ねる照明機構と、照明機構の出力を制御する制御機構と、を備える。制御機構は、照明機構をカメラ機構の照明用ライトとして使用するときには、照明機構のバックライトとして使用するときよりも照明機構の出力を高める。 (もっと読む)


【課題】2つのディスプレイを用いてそれぞれで別個の画像を表示する場合、両方のディスプレイのバックライトを、表示物の重要度に応じて制御する事が出来るようにし、2つのディスプレイを備える携帯通信端末における消費電力を抑制する。
【解決手段】携帯通信端末は、2つのディスプレイを用いて1つの画像を表示する場合には、両方のディスプレイのバックライトを明るくし、2つのディスプレイを用いてそれぞれで別個の画像を表示する場合には、両方のディスプレイのバックライト各々をそれぞれで表示する表示物の重要度に応じて制御する。このとき、携帯通信端末の向きに応じて、2つのディスプレイが鉛直方向で上下となるように位置する場合には、上側にくるディスプレイの明るさを下側にくるディスプレイの明るさよりも明るくするように制御する。 (もっと読む)


【課題】光出射部の形状や、光出射部の位置による制限を受けることのないインジケータを備えた電子機器を提供する。
【解決手段】光散乱部材RFを開口部OP1内に固定し、装飾パネルPNを所定位置に配置すると、開口部OP1の内壁面と装飾パネルPNの側面とで規定される開口部OP2から、光散乱部材RFの上面が露出する。光散乱部材RFの入光部IJを含む部分での断面形状は、リアケース2の表面から内部に向かう方向に向けて延在する光出射部ELから入光部IJが第1の方向とは直交する第2の方向に屈曲部EPを有して折れ曲がった形状をなしている。入光部IJの先端部TPは、その厚みに相当する曲率を有する円弧状の曲面R1となるように加工されている。また、屈曲部EPに相当する部分の先端部TPとほぼ対角の位置には、楕円の曲率を有する弧状の曲面R2が設けられている。 (もっと読む)


【課題】行列状に配列された複数のボタン部材を照明するために必要な発光素子を削減し、かつ各ボタン部材の輝度の均一化を図る。
【解決手段】間隙をあけて行列状に配列された複数のボタン部材5と、複数のボタン部材5の間隙に配置された発光素子6と、を備える。複数のボタン部材5がそれぞれ挿入される複数の開口14が設けられた板状部11と、開口14内で押し込み操作されるボタン部材5の移動をガイドする、透光性を有するガイド部12と、板状部11の外周に沿って形成された周壁部13と、を有し、板状部11に対向して配置された発光素子6からの光を板状部11及び周壁部13によって乱反射させるボタンカバー部材7を備える。ボタン部材5は、ガイド部12を透過した、発光素子6からの光が入射する透光性を有する側壁部5bを有する。 (もっと読む)


【課題】この発明は、暗闇で活躍する懐中電灯の機能を携帯電話にもたせて照明器具となる携帯電話を提供する。
【解決手段】携帯電話に照明器具を装着しスイッチを設け、携帯電話に懐中電灯の機能をもたせた携帯電話である。 (もっと読む)


1 - 10 / 138