説明

国際特許分類[H04M1/2745]の内容

電気 (1,674,590) | 電気通信技術 (544,871) | 電話通信 (58,612) | サブステーション装置,例.加入者が使用するもの (30,275) | 加入者を呼び出すための装置 (1,108) | 複数の信号が同時に蓄積され得る装置 (1,016) | 一時に2つ以上の加入者番号を蓄積するための備えをもつもの (929) | 電子メモリ,すなわち,操作するのに,記憶手段と変換器との間で相関的な動きを必要としないメモリ,例.チップ,を用いるもの (589)

国際特許分類[H04M1/2745]の下位に属する分類

国際特許分類[H04M1/2745]に分類される特許

1 - 10 / 490



Notice: Undefined index: from_cache in /mnt/www/gzt_ipc_list.php on line 285

【課題】アドレス帳や着信履歴等にて、通信相手先の名称や電話番号が、ユーザの予定に基づいて表示される携帯通信端末を提供する。
【解決手段】本発明の携帯通信装置は、複数の通信相手先の名称と、グループと、住所又は位置情報と、電話番号を含む通信相手先情報をアドレス帳31に登録するアドレス帳機能と、ユーザの行動予定に関する第1キーワードを含むスケジュール情報をスケジュール帳35に登録するスケジュール帳機能とを有する。記憶部7は、グループに関連する第2キーワードを記憶する。表示部23は、アドレス帳31に登録された通信相手先を、グループ別に、且つ所定のグループ順に従って選択的に表示する。制御部1は、スケジュール帳に登録されている特定の行動予定に関する第1キーワードに含まれる又は一致する第2キーワードと関連づけられたグループに属する通信相手先のリストが優先的に表示部に表示されるように、所定のグループ順を決定する。 (もっと読む)


【課題】フィーチャーフォンについて、スマートフォンと同様に、ユーザが意識することなく他のユーザの連絡先を自動的に更新させる。
【解決手段】スマートフォン電話帳情報保持部に保持されている電話帳情報の内容とスマートフォンと同一名義のフィーチャーフォンのフィーチャーフォン用電話帳情報の内容とを同一にするための同期処理を行い、その同期処理後のフィーチャーフォン用電話帳情報とフィーチャーフォンに保持されている電話帳情報の内容とを同一にするための同期処理を行う。こうすることにより、フィーチャーフォンについて、スマートフォンと同様に、ユーザが意識することなく他のユーザの連絡先を自動的に更新させユーザの通話サービスの利便性の向上を図ることができる。 (もっと読む)


【課題】保存情報の管理を容易にする情報処理装置を提供する。
【解決手段】複数の保存情報を記憶する保存情報記憶部と、各保存情報に対応付けて、削除の可否を示す削除可否情報を記憶する削除可否情報記憶部と、前記複数の保存情報の中から、前記削除可否情報に基づいて削除する保存情報を検索し、検索された保存情報を削除する保存情報削除部と、を含む情報処理装置を提供する。 (もっと読む)


【課題】予め電話帳に登録していない電話番号から着信した場合でも、発信者を特定しやすくすることが可能な電話機および固定電話機を提供する。
【解決手段】この固定電話機1(電話機)は、表示部104、親機10のスピーカ110および子機20のスピーカ202と、電話を着信した際に、発信履歴および着信履歴からなる発着信履歴102aの中に、着信した電話番号に対応する発着信履歴102aが存在する場合には、着信した電話番号に対応する発着信履歴102aに関する情報を表示部104、親機10のスピーカ110および子機20のスピーカ202により通知する制御を行う制御部101とを備える。 (もっと読む)


【課題】電話帳データの転送元に特別なアプリケーション等をインストールしなくても、他者に見られたくない所定の登録者を転送先の電話帳データから個別に消去することなく、電話帳データの転送先で所定の登録者を非表示にすることができるようにした「電子電話帳の管理装置および管理方法」を提供する。
【解決手段】携帯電話200の電話帳データを車載装置100に同期させた後、車載装置100にて電話帳の表示が指示されたときに、表示制御部6は、電話帳データ記憶部3に記憶されている電話帳データの個々の登録者ごとに登録内容を確認し、着信拒否設定されている登録者以外の登録者の登録内容を電話帳として一覧表示させることにより、シークレットフラグといった特別なフラグがなくても、携帯電話200で一般的に設定可能な着信拒否設定があれば、着信拒否設定されている登録者を電話帳から除いて一覧表示できるようにする。 (もっと読む)


【課題】通信デバイスで使用される、画像をデータと関連付ける方法および装置について述べる。
【解決手段】方法は、複数の画像に関連するデータを、レコードに関連するデータと比較するステップと、前記複数の画像から選択した画像に関連するデータの少なくとも一部が、前記レコードに関連するデータの少なくとも一部と一致する場合に、前記画像を前記レコードとリンク付けするステップとを含む。装置は、画像と、レコードと、前記画像およびレコードに関連するデータとを記憶するメモリ、前記メモリに結合された、前記レコードに関連する前記データと、複数の画像に関連するデータとを比較するプロセッサ、ならびに前記制御装置に結合された、画像に関連するデータの少なくとも一部が、前記レコードに関連するデータの少なくとも一部と一致する場合に、前記画像を表示するディスプレイを備える。 (もっと読む)


【課題】通信装置からの発信に起因するトラブルを適切に防止する。
【解決手段】携帯電話機100は、発信指示された通信先の通信装置を特定する通信先識別子が、あらかじめ通信装置を特定する識別子が登録された記憶部に登録されているか否かを判定する登録判定部156を備える。また、携帯電話機100は、登録判定部156によって通信先識別子が登録されていると判定されたら、通信先の通信装置に対する発信を行い、登録されていないと判定されたら、あらかじめ設定された特定の通信装置に対して発信を行う発信制御部158を備える。 (もっと読む)


【課題】記憶している電話帳の管理を容易にする電話装置及び電話帳情報管理プログラムを提供する。
【解決手段】呼制御部4は、通信命令を受けて発呼を行い、該発呼に対する応答を受け通信を確立し、さらに切断の通知を受けて通信の切断を行う。履歴管理部6は、呼制御部4が発呼した後に通信が確立しない状態で発呼先から切断の通知を受ける未通信切断が発生したか否かを判定し、未通信切断が発生した場合、発呼先の電話番号に対応する未通信切断があった旨を記録する。電話帳管理部3は、未通信切断の回数に基づいて、前記未通信切断に対応する電話番号を電話帳情報から削除する。 (もっと読む)


【課題】 他のデバイスに記憶されているアドレスを適切に取得し得る技術を提供する。
【解決手段】 ファクシミリ装置10は、多機能機200から、第1のFAX番号の取得要求を受信すると、登録テーブルから、第1のFAX番号に対応するIndex番号に対応付けられている識別情報を抽出する。ファクシミリ装置10は、多機能機100に記憶されている第1のFAX番号を、多機能機200に取得させるための処理を、抽出済みの識別情報を用いて実行する。 (もっと読む)


1 - 10 / 490