説明

国際特許分類[H04M11/00]の内容

電気 (1,674,590) | 電気通信技術 (544,871) | 電話通信 (58,612) | 他の電気システムとの結合のために特に適合した電話通信方式 (13,904)

国際特許分類[H04M11/00]の下位に属する分類

国際特許分類[H04M11/00]に分類される特許

41 - 50 / 11,411


【課題】より好適に安否確認を行う。
【解決手段】
ローカルネットワークに属する情報処理端末であって、災害に関する情報を受信する通信部と、前記通信部を制御する制御部とを備え、前記制御部は、前記災害に関する情報を受信した場合には、前記通信部の通信方式を、前記ローカルネットワークに属する他の端末とネットワークを介さずに通信を行う直接通信方式とし、前記直接通信方式で通信可能な前記他の端末を探索し、通信可能な他の端末が探索される度に、探索された他の端末と、前記通信部を介してユーザの安否情報の送受信を行う制御を行うことを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】様々な電子機器について、どのような言語を用いるユーザであっても、戸惑うことなく操作できるようにする。
【解決手段】端末装置4は、特定情報取得手段42を通じて取得した操作対象機器の特定情報と、言語選択受付手段41を通じて選択された使用言語種別とを含む操作案内情報の提供要求を、提供要求送信手段43を通じてサーバ装置1に送信する。サーバ装置1の制御部120は、端末装置4からの提供要求を、通信部102を通じて受信し、当該提供要求に応じた操作案内情報を操作案内DBから取得して、これを端末装置4に送信する。端末装置4は当該操作案内情報を、操作案内出力手段44を通じて出力し、ユーザに提供する。 (もっと読む)


【課題】ユーザの日常圏を自動的に設定することができる日常圏設定装置を提供する。
【解決手段】日常圏設定システムは、携帯端末から送信される当該携帯端末の現在位置を測位した測位点と測位時刻とを対応付けて所定のデータベースに格納する格納手段と、前記測位点と前記測位時刻を前記測位点が属するメッシュ領域に対応付けた基礎データを生成する基礎データ生成手段と、前記基礎データに基づいて、各メッシュ領域における所定期間内の前記測位点の測位回数及び/又は前記携帯端末のユーザの滞在時間を算出し、当該各メッシュ領域と当該算出した測位回数及び/又は滞在時間とを対応付けたメッシュデータを生成するメッシュデータ生成手段と、前記メッシュデータに含まれる測位回数及び/又は滞在時間が所定の閾値以上であるメッシュ領域を、前記ユーザの日常圏として設定する日常圏設定手段とを備える。 (もっと読む)


【課題】名刺データを交換するための電子名刺装置を提供すること。
【解決手段】電子名刺装置100は、所有者の名刺データ(以下、「自己名刺データ」と呼ぶ)と名刺データ交換相手の名刺データ(以下、「交換相手名刺データ」と呼ぶ)とを記録する記憶媒体と、名刺データ交換相手が所持する電子名刺装置から交換相手名刺データを受信して記憶媒体に記録するとともに、記憶媒体に記録されている自己名刺データを名刺データ交換相手が所持する電子名刺端末へ送信することにより、名刺データの交換を行う名刺データ交換手段と、記憶媒体に記録されている交換相手名刺データに基づいて、名刺データ交換相手を特定するための特定情報を表示した表示領域を所定の配置順で配置した表示画面を表示装置上に表示する表示手段と、表示手段によって表示画面上に配置された表示領域の配置位置を、所有者からの指示に基づいて、他の表示領域の配置位置と入れ替える入換手段とを備える。 (もっと読む)


【課題】
携帯端末のリソースを効率的に使用して多種多様なプログラムを利用可能とする技術を提供する。
【解決手段】
携帯端末1は、プレゼンスサーバ6から、自携帯端末1や情報端末4から登録される自携帯端末1の使用者のプレゼンス情報を取得し、当該プレゼンス情報取得期間に使用したプログラムの使用実績を当該プレゼンス情報と関連付けて記憶する。そして携帯端末1は、前記プレゼンス情報が変化した場合に、前記プログラムの使用実績を基に、使用頻度の少ない実行中のプログラムを終了して削除するとともに、使用実績の多いプログラムをアプリケーションサーバ5からダウンロードして起動する。 (もっと読む)


【課題】ネットワーク実装に合致するよう基地局データを適切に補完する。
【解決手段】情報処理装置は、在圏セクタ識別情報、位置情報等を含む位置データを取得する位置データ取得部と、セクタ毎のセクタ識別情報とセクタ中心位置情報とを含むレコードから成る基地局データを記憶した基地局データ記憶部と、位置データと基地局データとを照合し位置データ内のセクタ識別情報自身又はセクタ識別情報に対応するセクタ中心位置情報が基地局データ内に欠落している位置データを抽出する欠落位置データ抽出部と、抽出された位置データの特徴量又は位置データの数、及び位置データの位置情報に基づき、欠落していたセクタ識別情報に関する基地局データのレコード又はセクタ中心位置情報を生成する欠落セクタ情報生成部と、生成されたレコード又はセクタ中心位置情報により基地局データを補完する基地局データ補完部とを備える。 (もっと読む)


【課題】ソフトウェアを実行する環境によって携帯通信端末が不用意に電力を消費することを抑えて、携帯通信端末自体の使用時間を長くすることのできる携帯通信システムおよびサーバを提供する。
【解決手段】代理処理サーバ13は、携帯通信端末11からソフトウェアの実行が要求された場合、実行が要求されたソフトウェアおよび既に実行されているソフトウェアを、代理処理サーバ13上または携帯通信端末11上で実行した際に携帯通信端末11にて生じる消費電力量を推定し、消費電力量が最も低いソフトウェアの組合せを選択して、各々のソフトウェアの実行制御を行う。 (もっと読む)


【課題】データ放送対応のテレビ受像機から、データ放送を起点として、視聴者の携帯端末へ直接に情報を送信する。
【解決手段】サーバは、視聴者の携帯端末から視聴者IDを受信すると、それに対する携帯端末IDを決定し、データベースに記憶する。また、テレビ受像機から視聴者IDを受信すると、データベースを参照して、当該視聴者IDに対応する携帯端末IDを取得し、テレビ受像機に送信する。視聴者がテレビ受像機を操作してアクセス情報を含むメッセージの送信要求を行うと、テレビ受像機は、メッセージと、テレビ受像機ID、その視聴者の視聴者ID又は携帯端末IDのうちの少なくとも1つのIDとをサーバへ送信する。サーバは、その少なくとも1つのIDに対応する携帯端末に、受信したメッセージを送信する。こうして、視聴者の携帯端末に、アクセス情報を含むメッセージが送信され、表示される。 (もっと読む)


【課題】ユーザ宅に設置されている無線ルータを公衆無線LANのアクセスポイントとして安定して動作させること。
【解決手段】ユーザ宅に設置されている回線終端装置が、ユーザ宅内外に位置する無線端末と無線通信を行うことで無線端末と通信網との間における通信を制御する無線機能部と、通信事業者が管理する制御サーバによって送信される無線機能部の起動要求を受信した場合に、無線機能部を起動させる起動制御部とを有する。また、制御サーバは、無線機能部を起動させることをユーザ端末に事前に要求する事前要求を送信する事前要求部と、事前要求に応答してユーザ端末から無線機能部の起動を了承する旨の応答を受信した場合に、無線機能部を起動させる旨の起動要求を回線終端装置に送信する起動要求部とを有する。 (もっと読む)


【課題】ユーザ宅に設置されている無線ルータを公衆無線LANのアクセスポイントとして安定して動作させること。
【解決手段】ユーザ宅に設置されている回線終端装置が、ユーザ宅内外に位置する無線端末と無線通信を行うことで無線端末と通信網との間における通信である無線接続通信を制御する無線機能部と、所定の有線端末と有線通信を行うことで有線端末と通信網との間における通信である有線接続通信を制御する有線機能部と、回線終端装置と通信網との間における通信を監視する監視部と、監視部によって通信に異常が発生していることが検出された場合に、ユーザ宅の近傍に所在する他のユーザ宅に設置されている他の回線終端装置が有する無線機能部である近隣無線機能部に対して、無線接続通信又は有線接続通信を無線機能部による無線通信により中継する中継部とを有する。 (もっと読む)


41 - 50 / 11,411