説明

国際特許分類[H04M3/38]の内容

電気 (1,674,590) | 電気通信技術 (544,871) | 電話通信 (58,612) | 自動または半自動交換機 (11,888) | グレージングサービス装置,すなわち,一定の加入者群は一定の接続の完成を防止されるもの (9)

国際特許分類[H04M3/38]に分類される特許

1 - 9 / 9


【課題】迷惑スパム電話を効率的に遮断することにより、正常な電話動作がなるべく影響を受けないようにし、通話者がなるべく悩まされないようにする方法を提供する。
【解決手段】電話呼を被呼者2に接続する前に、発呼者1の電話通話挙動を識別するためにフィルタ3によりテストを実行する。これにより、呼の最初に発呼者へ音声メッセージを送信し、音声メッセージの送信中に発呼者から音声の有無をオーディオチャネルの信号エネルギーが所定閾値より高いか否かにより連続的に判定し、音声メッセージの送信中に発呼者からの音声を検出すると当該呼を遮断し、前記オーディオチャネル中の発呼側の背景雑音が前記所定閾値よりも小さくなるように前記所定閾値を自動調整する。 (もっと読む)


【課題】本発明は、検索サーバに対して、入力された文字列に所定の文字列を付加した内容を検索クエリとして検索要求することで、健全なWebページへのアクセスを阻害することなく有害なWebページへのアクセスを回避可能な通信端末を提供することを目的とする。
【解決手段】携帯電話機1は、検索サーバPと通信可能な無線通信部200と、検索クエリを構成する第1文字列を入力可能な操作部101と、第2文字列を記憶する第2文字列記憶部121と、モードを判定するモード判定部106と、モード判定部106により第1モードに設定されていると判定された場合、操作部101により入力された第1文字列に第2文字列記憶部121に記憶される第2文字列が付加された内容を検索クエリとして、無線通信部200に検索サーバへの検索要求を出力させる検索要求部109と、を備える。 (もっと読む)


【課題】煩雑な設定作業をしないで、自分が利用している端末を基地局に接続可能にし、基地局への他人の無線接続を制限する基地局を提供する。
【解決手段】移動体通信システムの基地局(100)は、基地局を利用する少なくとも1つの移動機の利用者の情報を登録する登録部(122)と、登録部に登録されている利用者の情報に基づいて、利用者が前記移動体通信システムの事業者に対して契約している移動機の利用契約情報を該事業者のサーバから取得する取得部(124)と、取得した利用契約情報を格納する記憶部(130)と、利用契約情報に基づいて移動機の該基地局への無線接続を制御する制御部(126)とを具える。 (もっと読む)


【課題】公共交通機関において、携帯電話等の無線端末による通信について、状況に応じて適度な規制を実現する。
【解決手段】各無線通信制御装置12(12a,12b,12c)のフィルタ手段22が、車両内で乗客が携帯している携帯電話端末装置などの無線通信機14が外部と行う複数種類の通信、具体的には通話、電子メール、ウェブ閲覧のうち、一又は二以上について外部との通信の可否を制御し、この際、対応する重量計11(11a,11b,11c)が検出する車両の混雑度に応じて、フィルタ手段22でどの種類の通信を外部と可能とするかを制御手段27が判断し制御する(制御処理)。 (もっと読む)


【課題】
同一端末による同一対地への連続発信は規制可能であるが、同一端末から複数の不特定
対地に対しては発信規制が有効とはならなかった。個別の端末の発信数をカウントするこ
とで制御する方法もあるが公衆PHS網を利用したものは無かった。
【解決手段】
PHS通信装置に発信を許可する対地を設定して、後位に接続された有線通信端末から
の発信要求に対し、当該装置に設定済みの対地にのみ発信を許可する機能と、未設定の対
地に対する発信要求に対しては公衆PHS網に対して発信を行わない機能を備え、PHS
通信装置対し発信を許可する対地番号を設定する方法として、発信を許可したいPHS端
末からのライトメール(登録商標)により設定及び削除する機能を備えることで解決する。 (もっと読む)


【課題】 様々な接続形態を有する複数のIP電話ネットワーク間に対し、柔軟に相互接続の規制を実行できるようにする。
【解決手段】 本発明では、相互接続が許容されている他のIP電話ネットワークを判断させるための情報として、他のIP電話ネットワーク毎に、電話番号と他のIP電話ネットワークのドメイン名の両方又は一方で管理しておく。そして、受信した信号における宛先又は送信元に係る電話番号と他のIP電話ネットワークのドメイン名との少なくとも一方と、管理情報とに基づき、宛先又は送信元の端末が収容されている他のIP電話ネットワークが、相互接続が許容されているものか否かを判別し、非許容時に接続を拒否させる。 (もっと読む)


【課題】 許可を受けていない者からの不正使用を防止して個人所有の通信資源の有効利用が可能な無線通信ネットワークを提供する。
【解決手段】 自端末を特定する端末情報と基地局を特定する基地局情報とを含む認証情報を生成する認証情報生成部と、生成された認証情報を含む認証情報設定要求を生成して基地局へ送信する制御部とを含む端末200と、端末から受信した認証情報設定要求に含まれる認証情報から端末情報と基地局情報とを抽出する認証情報分析部106と、抽出された基地局情報が自己を特定する基地局情報である場合に、抽出された端末情報を保存する端末情報蓄積部107と、端末からの呼設定要求に応答して上位ネットワーク装置300から送られてくる個別チャネル設定要求に含まれる端末情報と端末情報蓄積部に保存されている端末情報とに基づき自基地局への接続の可否を判定する認証部105とを含む基地局100とを備えている。 (もっと読む)


【目的】 移動無線通信システムにおいて、正規契約端末がコピーされたクローン端末を検出しその通信を拒否することにより、正規契約端末を保護する。
【構成】 端末3は、センタ装置1を介して通話を行う毎に通話回数を記憶し、かつセンタ1は端末3との通話回数を記憶する一方、端末との通話に先立つ通信時にこの端末に記憶されている通話回数値と自身に記憶しているこの端末との通話回数値との一致を検出する。そして、不一致の場合は端末側で操作された暗証番号と予め登録された暗証番号との一致を判定し、双方が不一致の場合はこの端末をクローン端末と判定し以降の通信を拒否する。この結果、クローン端末の不正使用による正規端末への通信料金の請求が阻止され、正規端末を保護できる。 (もっと読む)



1 - 9 / 9